第2シリーズ開幕前に、夕方から番宣番組があったようですが、すっかり忘れて見逃しました・・・。
はぁ~~、ちょいとショック(笑)。
それはともかく。
南原さんの、「今回から第2シリーズ突入ということで・・・」という、ちょっとカミ気味の言葉(笑)で始まった2時間SP。
今回は、シーザー石原こと石原市三先生と、ウリナリでお馴染みの二ツ森みどり先生が新たに審査員になってましたが・・あれ?天野先生は?
キングオブ紳士といいつつ、寅さんのような下駄顔の天野先生が見られないのは残念です(笑)。
一方、大竹先生は今回も健在でひと安心(笑)。
坂口さんには開口一番、「池中玄太80㌔見てましたね~」と言ってみたり、山寺さんには、眉間にしわを寄せて何を言うのかと思いきや、「上手いな~」と、すかし芸をみせたり、とぼけた侍ダンサーっぷりを遺憾なく発揮してました(笑)。
1回戦はワルツとチャチャチャでしたが、出場した8人の芸能人の皆さんは、やはり、かなり緊張している様子でした。
山寺さんはオープニングで、南原さんから立て続けに吹き替えの声を振られてあたふたしてましたが、ダンスは打って変わってキレのある踊り。
チャチャチャらしいチャチャチャでした。
富田さびしんぼう靖子さんのダンスは、チャチャチャとしてというより、ひとつのショーとしては良かったように思います。
小川選手のワルツは、結構いい感じだったと思いますが、顔がちょっと怖すぎです(笑)。
三船美佳さんは、あの、屈託のない笑顔と豊かな表情がすべてという感じで、大竹先生が、「可愛いし思い切りがいいんで、よし、オッケー!」と言うのも、よくわかります(笑)。
一瞬で場を華やかで明るくする笑顔でした。
そして、正蔵師匠は・・・こちらも、瞬きをしないあの表情がすべてでした(笑)。
いきなり2組が落ちる結果発表は、悲喜こもごも。
小川選手は、審査員の点数は4位でしたが観客の順位は伸びず、1回戦敗退。
う~む、やはりあの顔はマズかったな~(笑)。
正蔵師匠は、本職の落語の方を頑張って下さい(笑)。
あと、南原さんに『仔猫』の稽古をちゃんとつけてあげて下さい(笑)。
準々決勝に続く・・・。
はぁ~~、ちょいとショック(笑)。
それはともかく。
南原さんの、「今回から第2シリーズ突入ということで・・・」という、ちょっとカミ気味の言葉(笑)で始まった2時間SP。
今回は、シーザー石原こと石原市三先生と、ウリナリでお馴染みの二ツ森みどり先生が新たに審査員になってましたが・・あれ?天野先生は?
キングオブ紳士といいつつ、寅さんのような下駄顔の天野先生が見られないのは残念です(笑)。
一方、大竹先生は今回も健在でひと安心(笑)。
坂口さんには開口一番、「池中玄太80㌔見てましたね~」と言ってみたり、山寺さんには、眉間にしわを寄せて何を言うのかと思いきや、「上手いな~」と、すかし芸をみせたり、とぼけた侍ダンサーっぷりを遺憾なく発揮してました(笑)。
1回戦はワルツとチャチャチャでしたが、出場した8人の芸能人の皆さんは、やはり、かなり緊張している様子でした。
山寺さんはオープニングで、南原さんから立て続けに吹き替えの声を振られてあたふたしてましたが、ダンスは打って変わってキレのある踊り。
チャチャチャらしいチャチャチャでした。
富田さびしんぼう靖子さんのダンスは、チャチャチャとしてというより、ひとつのショーとしては良かったように思います。
小川選手のワルツは、結構いい感じだったと思いますが、顔がちょっと怖すぎです(笑)。
三船美佳さんは、あの、屈託のない笑顔と豊かな表情がすべてという感じで、大竹先生が、「可愛いし思い切りがいいんで、よし、オッケー!」と言うのも、よくわかります(笑)。
一瞬で場を華やかで明るくする笑顔でした。
そして、正蔵師匠は・・・こちらも、瞬きをしないあの表情がすべてでした(笑)。
いきなり2組が落ちる結果発表は、悲喜こもごも。
小川選手は、審査員の点数は4位でしたが観客の順位は伸びず、1回戦敗退。
う~む、やはりあの顔はマズかったな~(笑)。
正蔵師匠は、本職の落語の方を頑張って下さい(笑)。
あと、南原さんに『仔猫』の稽古をちゃんとつけてあげて下さい(笑)。
準々決勝に続く・・・。