OZ.

Opened Zipper

BiCYCLE CLUB 2010/4

2010-11-07 00:00:01 | 折りたたみ自転車(MFWS-206F)
(2010年10月上旬)
先日買ったBiCYCLE CLUBの2010年10月号を見ていたところ、バックナンバーの一覧があったので眺めていました。
本気の自転車野郎向けだからあんまり興味がありそうなのは無いよな~…左右のペダリングを揃えてスピードUpとか、最新ヒルクライム講座とか、激安折りたたみ自転車でも効果あるんかな? (ないだろ)
そんな中に「"週末に100km" 実践ノウハウ」と表紙に書かれた号があり、目を惹かれました。

ぼちぼち10月8日(金)にでも休みを取って、延び延びになっていた100kmサイクリングの再挑戦をやってみるかと考えていましたが、決行する前にこの情報も参考にしておいた方が良いかも? と思わされます。
この特集だってロードバイク向けで、MTBルック車にするべく改造中の激安鉄塊折りたたみ自転車での100kmサイクリング向けじゃないんだけど、何か参考にできる情報があるかも知れない。
ついついそう思ってしまったので、注文することにします。

楽天ブックスは…残念ながらバックナンバーは取扱が無いようです。
Amazonではかなり以前のバックナンバーでも在庫があったので、残っていたポイントの消化も兼ねて他の本を上乗せしつつ注文。
2010年10月号は700円だったんだけど、4月号は800円だったんだなぁ、最近値下げしたのかな?

さすがはAmazonで、大分のような僻地にも注文の翌々日に届きましたが、箱を開けてみると雑誌がやたら分厚くてビビりました。
なんじゃこの厚みは?
10月号の倍くらいあるような…なぜか表紙が2枚あるし。(コレは単なるミスか…いや違う、裏表紙が違うもの)
なるほど分厚いハズだ、巻末の4分の1はGIANTのカタログがそのまま入ってる。
いや、それだけじゃなく他にも途中にSHIMANOのACCU-3Dのカタログも入ってる。
カタログの集合体みたいな雑誌になっちゃってて、記事の部分を捜して読むような感じです、なんだかスゲーなBiCYCLE CLUB。
(…と思ったら途中のBike Wear Collectionは一応記事だったな)

カタログの合間にあったお目当ての特集記事「"週末に100km" 実践ノウハウ」をやっと見つけたので読んでみます。
なぜココにオジンオズボーンが…彼も自転車芸人だったのか。
その特集の中で更に記事が分かれているので、個別に読んで参考にできるか確認。

・「"お慣らしペダリング"で100km完走」
いきなり100kmじゃなく、短い距離から始めるってのと、最初はペースを上げないってことですな。
1~2週目は80km、3週目から100km走るプランですが、1週間後が100kmサイクリングの実行日なので、もう2週続けて80km走る時間はありません…今更読んでも遅かった気がするな。
ここ最近は毎朝12.5km走ってるから大丈夫だろうか…少しはスタミナがついてきた気がしてるんだけど。
こないだリハーサルで半分の50km走って、大体どんな感じか見えてるから良いかな。

・「80kmからはじめる100kmへの道」
前章の方針に沿って80kmを実際に走ってみた記事。
「目線を下げない」「カカトを下げない」の話は参考して気をつけることにしました。
「平地でもダンシング」は尻の痛みで限界に達して自然にやるかも。
走った後のウォーキングはやる時間が取れないかもだけど、ストレッチはやっとこう。

・「週末100kmライドを楽しむためのオススメグッズ」
チューブレスホイール…は激安折りたたみ自転車には無関係だな。
Garmin Edge705とかいきなり10万円クラスのGPSを勧められますが、買えませんがな。
地図なら自称:自転車用ケータイのF-06BでMapFanナビークルの自転車モードを使うから良いや。
コラムに書かれている心拍計機能付きのCATEYE CC-TR300TW V3がオススメされていますが、残念ながら自分のは心拍計レスのCC-TR200DW V2cの方です。
V3が1.3万円、V2cが1.1万円だったんでちょっと迷ったけど心拍計は不要だってことでV2cにしたんだよなぁ。
最近朝トレを始めてからは、心拍計があった方が良かったかなとちょっと後悔してたんで、この記事を見てまた後悔…もちろん先に立たず。
その他デフィートのウェアをオススメされていますが、シューズカバーとか要らんしなぁ。
本番はまだ夏日のハズなので、汗をダラダラ流しながらSPDサンダルで走る予定です。

・「集団走行をマスターして“ラク”に楽しく走ろう!」
社交性ゼロで他人とツルむ気が全くないので、参考にならず。

・「プロショップからスタートする100kmオススメコース」
自分の地域と全く無関係なので、参考にならず。
そもそも100km走るコースは最初から決まってるし。(川沿いサイクリングコースを何度も往復して100km分走るだけ)

後半は全然参考にできませんでしたが、前半には収穫があったので良しとしよう。
この情報も参考に、10月8日の本番に臨むことにします。