OZ.

Opened Zipper

プラレールレイアウト確認

2010-02-27 23:59:59 | プラレール
机上で検討していたプラレールのレイアウトですが、週末に息子タイトとゆっくりレイアウトを組んで試してみようと思っていました。
が。
比較的早く帰宅できた平日、タイトも先に寝てしまって時間があったので、子供部屋でひっそりレール部品や橋脚などを取り出して確かめてみました。
ときどき「俺何やってんだろう、いい歳したオトナなのに」と疑問に思ったりしつつ。

2つのUターンレールをパッケージに描かれている通り、ブロック橋脚×5+複線ブロック橋脚×1で上下に並べた構成で使いたい。
大きなドームステーションを使うのは必須なので、ドームステーションの高架からの周回ルートから、内側へ分岐させてUターンさせると。
平地側の周回ルートは高架の下を通して、高架の反対側から内側へ分岐してやはりUターンレールを使うと。
という構成で、平地・高架の2階層の環状線の中央にUターンレールが2階層になってる状態。

実際に作ってみると予想していたよりも結構大きくなったので、こりゃ部屋の片隅に置いとくなんてムリだな。
駅とかクリアドームとか大鉄橋とかを全部使う前提にするから大きくなっちゃうんだろうなぁ。
最小限にして、3階層にすればもう少しコンパクトにできるかも…でもブロック橋脚が足りない。

そのうちブロック橋脚を買い足す必要が出てくるんじゃないかな~。
今は階層間の移動は曲線レール×4+橋脚(ミニ橋脚×1,2,3、ブロック橋脚×1)だけでやってますが、坂レールとかも欲しいなぁ。

そんなことを考えつつ、夜にひっそり子供部屋でプラレールのレイアウトを組み、確認後にひっそりと片づけたりしていました。
まだ嫁さんに見つかったら恥ずかしいという気持ちがあってコソコソやってますが、症状が悪化すると堂々と自室で組み始めたりするんだろうか。
ちょっと自分が心配。