高木晴光の 『田舎と都市との ・ 日々こうかい記』

「新田舎づくり」を個人ミッションとし、田舎と都市とを行き来する人生・仕事のこうかい(公開・後悔・航海)日記

インクレディブル ファミリー

2018-07-21 19:37:54 | 主義・主張

厚生労働省子ども家庭局 母子保健課から自然学校あてに大封筒のDMが送られて来ました。 同封されていたのは、写真のようなポスター。 8月1日から公開されるデズニー映画、インクレディブルファミリー2をキャラクターにした家庭づくりを意図したポスター。 すなわち、厚労省=国にとって理想とする家族とは、インクレディブルファミリーなんだな。

厚労省にうちの住所が登録されているデーターバンクなどありそうもないので、文科省の社会教育部門からの登録情報を使ったのか、自然学校調査があった環境省のものなのか・・、クロネコヤマト便での配送でした。 聞くところによると、同様なもの(たぶん縮小版のチラシ)が学校経由でも各家庭に配布されたらしい・・・。

これって、公開映画の広告代理みたいなもんじゃあないか、何十億と使われたんだろうなあ・・・と、思うと、厚労省はもってやることがあるだろう・・と思ってしまうのは、アタシが偏屈もんだからか・・・??。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通販

2018-07-21 19:17:58 | 日記

「物欲が出てきた」とカミサンに評されます。確かにちょっと前に比べて、ちょこちょこと物を買うようになったかもです。 これもインターネットでの通販が発展したからこその恩恵かなあ・・・

この夏、お待ちかねのグッツが到着しました。 フルフェイスのシュノーケルマスクです。 これは口でなくて、鼻で呼吸ができる代物です。 しかし、メガネが入らない・・。 なんでも前面目の前に貼り付けるレンズがあるそうで、自分で焦点を図って注文もできるようなので、まずはマスクを試してから買い求めようと思います。

    次なるは コミック本。ゴールデンカムイです。これは7巻までは昨年、入院中にMKTYからまとめてお見舞いになぜか頂いたのですが、続刊を購入。しかし、ボタンの押し間違えか、11,13,14を2冊ずつ買ってしまいました。で、 9巻がないじゃあありませんか!!

目下、到着待ちは、蒸留装置。 鍋上の簡便な大量に創れる蒸留器もありましたが、理科の実験みたいに子どもたちにみせたかったので、理科室にあるような装置を注文してしまいました。 あまりにも繁茂しているミントを蒸留して虫除けにしたいと考えております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続々と集結中。

2018-07-20 19:17:05 | 来訪者

           

黒松内ぶなの森自然学校のメーンイベントである夏の長期体験村がいよいよ7月27日から4週間に渡って開催されます。そのために長期滞在のスタッフ達が続々と結集中で、すでに自然学校は合宿状態で、常勤スタッフと家族、来訪者もあると、毎日20人以上の夕ご飯となっており大ファミリー状態となっています。

台湾、中国、ドイツ、ロシア、イギリス、日本、ネパールと多彩です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小魚唐揚げ

2018-07-15 17:20:40 | プログラム 子ども

黒松内おやこネイチャーフェスタ二日目は川活動でした。 天気予報は雨予想はありましたが、前日中に川活動は中止の判断が主催者よりなされました。 うちの主催事業であれば、「決定が早すぎるでしょう」というところですが、そこは主催は行政ですから、仕方がない・・・。

ですが、朝から音を立てるような雨もあったので、参加者も納得でしょう・・・。

午前中は水生昆虫観察を室内でしました。後先になってしましましたが、事前に捕獲していたカワカジカやウキゴリ等を小さいながら捌いて唐揚げにしました。 なかなか美味でした。 午後には雨も上がったので近くの小川で生き物探しで食べた小魚を捕まえましたが、このこらはキャッチ&リリースでバイバイ。

         

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き場まで背負いたし・・・大丈夫か?!

2018-07-14 17:28:17 | 日記

                

714-15日。 北海道後志総合局の呼びかけで、川の環境学習を主テーマとした「黒松内おやこネイチャーフェスタ」なる事業の実施側に参画しています。 黒松内町観光協会、黒松内町ブナセンター(教育委員会)の四者協働事業でもあり、北海道を外しても、三者協働は、これまでありそうでなかったのです。という意味からは画期的な事業かもな。

募集告知は観光協会、事業実施はブナセンターが実質仕切っていたので、我々はお手伝いという感じではありましたが・・・。

14日は添別のブナ林でのガイドツアーでしたが、私としては、さらに見守り役で、実質、何をしたわけではないのですが、それでもくたびれてしまう・・・。  昨年8月末の交通事故による多発性の背中側肋骨の後遺症ほどのことはないのですが、肋間の筋肉が痩せて固まっているんでしょうか(退院後、冬場までは、呼吸が浅くなってしまって声もかすれていたのですが、それは元に戻りましたが、ちゃんとリハビリしていないからなあ・・・)、そのせいもあってか、歩くスピードがとても遅くなってしまって、息切れとまでは言わないが、だめね・・・。 これでいったい、これから1ヶ月続く体験活動を乗り切れるだろうか・・・と、ちょっと弱気になっとります。

手術をしてくださった室蘭市立病院のCB先生が、この春から札幌医大に移動になったので、今月末頃に医大へ経過診察を受けにゆく予定です。 ビスやらプレートが背中側に多数入っているのですが、それらが身体に悪影響がないようであれば、一生装着したままとなります。

  取り外すためにもう手術などしたくはない、ぎこちはないが、それはリハビリ不足の影響でしょうから、これらの金具は焼き場まで背負ってゆくことにしたいです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炊爨活動

2018-07-13 14:12:21 | プログラム

    

自然学校では、私たちの時代でゆうところの、「飯盒炊飯」にこだわっていますが、 炊飯とは称しません。

炊爨(すいさん)と言っています。 この 爨 という漢字は素敵でしょ!!!

火の上に木を置いてカマドを表し、さらにその上に鍋のような象形が書かれています。 まさに薪で炊く炊事であります。 

ゆえに、炊爨にこだわっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カージフ大学ワークキャンプ終了

2018-07-13 13:39:04 | 日記

7月12日     

     

 NPO法人国際ワークキャンプセンター(通称 NICE)の仲介で、イギリス連邦のウエールズからボランティアを受け入れるようになって4年目かな。 それまでも夏の子どもキャンプ期間には方々の国からボランティアが来ていましたが、5月と7月にも農場や自然学校回りの作業のお手伝いにも来てくれるようになり、年間3チームを受け入れています。特に、ウエールズからは各国混成チームではなくて、ひとつの大学からやってきます。(一年目は社会人団体でしたが、2年目からカジフ大学の学生さん等です)

今回も 余市エコビレッジと2週間ずつ、2グループを受け入れました。第2チームも今日で終了。チームリーダーの日本人のまりさんとアメリカの高校に通う日本人HRTも、自然学校で4週間の滞在でした。 

Alexも初めはNICE経由でしたが、現在は直接やって来てもう4回目。彼は夏の終わりまで滞在。

そして、本日からは、台湾の実践大学からトロ&ヒロが実習滞在が始まりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさしぶり。

2018-07-11 14:56:45 | 日記

    

西日本を中心に大雨被害に被災地ではやっと水は引いたようですが、土砂が流れ込んだ箇所での泥だし作業は炎天下になっているようで、たいへん申し訳がないのですが、 北海道はひさしぶりの快晴で青空が広がり、気温も適度で、まさに北海道らしい初夏の日よりです。

 しかし、北海道には梅雨がないと千葉県で育った私は、小学生社会で教えれましたが、「蝦夷梅雨」という言葉があるくらいで、6月から7月にかけては曇り空が続きます。まあ、ここ黒松内は太平洋と日本海を結ぶような低地帯なので、南側から寒流が流れる太平洋側の冷たい空気がただでさえ入りやすいためなのか、冷涼な気候で曇りの日がやや多めなのですが・・・、(それでも、ジリと呼ばれる霧はあまり発生しなくなり、以前よりはずっと良くなったような気がします)

それにしても、お天道様がとても嬉しい今日です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイマイ

2018-07-10 17:21:48 | 日記

7月11日    

 黒松内添別地区のブナ林のそばに、カフェ・マイマイがオープンしました。噂には聞いていたのですが、初見参。 SIYが自然学校のプロモーション動画を作ってくれるということで、そのコンテンツとして、スタッフのぺんちゃんをインタービューしたいと、そのロケ地として使わせて頂きました。

ここは、過去2回、住人が変わっています。まあ、黒松内の人でもあまりゆかない山の中ですし・・・。

奥様が御不在だったので料理は食べられませんでしたが、ご主人が美味しいコーヒーをいれてくれました。 なかなか居心地がいいです。 これからは利用させてもらおう。

なお、わんちゃんは人懐っこくて可愛らしいのですが、こやつ、服を噛んで放さんので注意が必要です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学校で国際交流

2018-07-09 14:23:51 | 日記

滞在中のNICEワークキャンプメンバーの地域交流の日。寿都中学の生徒さんと国際交流授業。お互いに考えたゲームでアイスブレイクをし、考えてきた英語の質問でインタビューをしました。 その後は給食も一緒に頂きました。2年生と3年生ごとに2回実施。 今年は黒松内中学でも実施する予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする