中野京子の「花つむひとの部屋」

本と映画と音楽と。絵画の中の歴史と。

「シンデレラ」(100分de名著)発刊&「ぶらぶら美術館」

2017年11月28日 | 
 NHKムック「100分de名著」はご存じかと思います。テレビと連動した、息長い人気シリーズです。

 この度、新たにジュニア版が新設されました! 第一回は池上彰氏の著書とわたしのが2冊同時出版です。

 タイトルはやけに長いのでまいります。

「別冊NHK100分de名著 読書の学校 中野京子 特別授業 『シンデレラ』 (教養・文化シリーズ)

 本人すら覚えられませんよ、と担当者さんに嘆きましたら、「100分で名著シンデレラ」でも検索可能です」とのことでした。ほっ。

https://www.amazon.co.jp/%E5%88%A5%E5%86%8ANHK100%E5%88%86de%E5%90%8D%E8%91%97-%E8%AA%AD%E6%9B%B8%E3%81%AE%E5%AD%A6%E6%A0%A1-%E4%B8%AD%E9%87%8E%E4%BA%AC%E5%AD%90-%E3%80%8E%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%AC%E3%83%A9%E3%80%8F-%E6%95%99%E9%A4%8A%E3%83%BB%E6%96%87%E5%8C%96%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA/dp/4144072274/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1511829309&sr=1-1

 あれれれ、URLまでずいぶん長いですね~ でもクリックしていただけたらアマゾンへとべます。画像は相変わらず出てこない(涙)

 さて、このシリーズは著者が中学校か高校へ出向いて授業した内容をもとに書籍化するというコンセプトです。わたしはこの夏、筑波大学附属中学校でおこないました。

 思ったとおり、ほとんど全員の頭にディズニーのシンデレラがインプットされておりました。50年代アメリカ文化に変型させられたアニメです。昔話本来の形はグリムに残り、ペロー版は太陽王ルイ14世の宮廷風俗、といった現実の歴史とリンクさせて話しました。

 シンデレラの小さな靴は纏足の可能性があること、シンデレラ類話は全世界で500以上あること(もちろん日本にも)、魔法が解けてもガラスの靴だけが残る合理的な理由、竈や灰やハシバミの木などのシンボル性など、伝承文学の重層的面白さの片鱗なりと感じていただけたら幸いです。

 最終的には、シンデレラという存在がなぜかくも愛され続け、なぜいつの時代にも求められるかという、わたしなりの見解にも至りました。

 本は、特に中学生だからやさしく、というふうには書きませんでしたので、おとなの方にも読んでいただけたら嬉しいです。各時代、各国の絵本イラストもたくさん載せました。

 そして講演もあります。いつもどおり、スクリーンに画像を映してのトークです。いらしてくださいね!

12月16日(土)15時~ 「100分de名著 読書の学校 シンデレラ」発刊記念トークイベント 有隣堂 東急たまプラーザ店
http://www.yurindo.co.jp/tamaplaza/4989


 さて、先日「ぶらぶら美術館」で「怖い絵展」が取り上げられました。わたしも出ましたが、我が家にBSがないのでまだ未見。周りで「面白かった」と言ってくださるので良かった! 山田五郎さんとわたしがゾラが好き、嫌い、でバトルのシーンが一番可笑しかった、と言われたけど、、、(ふふふ)

 そのHPです。漫画が相変わらず可愛くて面白い🎵

http://www.bs4.jp/burabi/onair/253/index.html



 ☆☆今後の講演会

・12月16日(土)15時~ 「100分de名著 読書の学校 シンデレラ」発刊記念トークイベント 有隣堂 東急たまプラーザ店
http://www.yurindo.co.jp/tamaplaza/4989

・2018年1月6日(土)15時半~17時 朝日カルチャー新宿 「名画で読み解く イギリス王家12の物語」出版記念 
https://www.asahiculture.jp/shinjuku/course/6676b103-330d-cfe6-2583-59e086578e7f

・1月13日(土)15時~ 「21世紀の<ヌード>」TKPガーデンシティ神保町プレミアムガーデン
https://www.shueisha.co.jp/artgallery/event

・2月3日(土)15時~ 朝日カルチャー立川 「ヌード かぐわしき夢」
https://www.asahiculture.jp/tachikawa/course/34632a93-3298-66be-1303-59e6ebe309e4

☆☆月刊「文藝春秋」連載「中野京子の名画が語る西洋史」のオンライン化
http://bunshun.jp/articles/-/4976

☆最新刊「名画で読み解く イギリス王家12の物語」(光文社新書)4刷になりました🎵
 https://www.amazon.co.jp/dp/4334043135/

☆『怖い絵のひみつ』(KADOKAWA) 4刷になりました🎵
name="amazletlink" target="_blank"> alt="怖い絵のひみつ。 「怖い絵」スペシャルブック" style="border: none;" />


☆『中野京子と読み解く運命の絵」(文藝春秋) 2刷になりました🎵
name="amazletlink" target="_blank"> alt="中野京子と読み解く 運命の絵" style="border: none;" />

☆「新 怖い絵」(角川書店) 9刷になりました🎵
target="_blank">

☆「名画と読むイエス・キリストの物語」(文春文庫)

時代小説作家の千野隆司氏がHPで紹介してくださいました♪

http://blog.livedoor.jp/chino17jidai/archives/52067341.html#comments

☆「美術品でたどる マリー・アントワネットの生涯」(NHK新書)
美術品でたどる マリー・アントワネットの生涯 (NHK出版新書 497)

☆「名画の謎 旧約・新約聖書篇」(文春文庫)

名画の謎 旧約・新約聖書篇 (文春文庫 な)
  『弐代目 青い日記帳』さんがさっそく紹介してくださいました♪ 3月6日のページです。
http://bluediary2.jugem.jp/


☆「残酷な王と悲しみの王妃 2」(集英社)

残酷な王と悲しみの王妃2
担当者さんが紹介してくれました♪


http://renzaburo.jp/shinkan_list/temaemiso/151023_book01.html


☆『「絶筆」で人間を読む - 画家は最後に何を描いたか』(NHK出版新書)
 3刷になりました♪

「絶筆」で人間を読む―画家は最後に何を描いたか (NHK出版新書 469)

☆「中野京子と読み解く 名画の謎 対決篇」(文藝春秋)2刷になりました🎵
<a href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4163903089/hanatumuhiton-22/ref=nosim/" name="amazletlink" target="_blank">中野京子と読み解く 名画の謎 対決篇
「青い日記帳」さんが紹介してくださいました。素敵な紹介で嬉しいです♪
http://bluediary2.jugem.jp/?eid=4050

☆文藝春秋WEBサイトでは、短いですけどわたしのインタビュー記事も載りました。お読みくださいね!→http://hon.bunshun.jp/articles/-/3935


☆「名画の謎 ギリシャ神話篇」(文春文庫) 2刷になりました🎵

名画の謎 ギリシャ神話篇 (文春文庫)


☆「愛と裏切りの作曲家たち 」(光文社知恵の森文庫)

愛と裏切りの作曲家たち


☆「マンガ西洋美術史03」(美術出版)

マンガ西洋美術史03 「市民社会」を描いた画家」 ブリューゲル、フェルメール、ホガース、ミレー、ゴッホ



☆「マンガ西洋美術史02」(美術出版社)
マンガ西洋美術史02「宗教・神話」を描いた画家  ボッティチェリ、ダ・ヴィンチ、ミケランジェロ、ラファエロ、ティツィアーノ、エル・グレコ、ルーベンス


☆「危険な世界史 運命の女篇」(角川文庫) 2刷になりました。

危険な世界史 運命の女篇 (角川文庫)

☆「マンガ西洋美術史01」監修(美術出版社)
マンガ西洋美術史01 「宮廷」を描いた画家 ベラスケス、ヴァン・ダイク、ゴヤ、ダヴィッド、ヴィジェ=ルブラン


☆「ヴァレンヌ逃亡」(文春文庫)
ヴァレンヌ逃亡 マリー・アントワネット 運命の24時間 (文春文庫 な 58-2)


☆「名画で読み解く ロマノフ家12の物語」(光文社新書)4刷になりました♪

名画で読み解く ロマノフ家 12の物語 (光文社新書)   

☆「印象派のすべて」(宝島社別冊ムック)
印象派のすべて (別冊宝島 2200)

☆「名画に見る 男のファッション」(角川書店)
名画に見る男のファッション (単行本)

☆「橋をめぐる物語」(河出書房)
中野京子が語る 橋をめぐる物語

☆「中野京子と読み解く 名画の謎 陰謀の歴史篇」(文藝春秋) 3刷になりました♪
中野京子と読み解く 名画の謎 陰謀の歴史篇

☆「残酷な王と悲しみの王妃」(集英社文庫)4刷になりました♪
残酷な王と悲しみの王妃 (集英社文庫)

☆「怖い絵」(角川文庫) 単行本に新しく書き下ろし2作を加え、全22作品です。14刷になりました🎵 怖い絵  (角川文庫)

☆「はじめてのルーヴル」(集英社)2刷になりました🎵 はじめてのルーヴル (集英社文芸単行本)

☆「名画の謎 旧約・新約聖書篇」(文藝春秋) 5刷になりました🎵
中野京子と読み解く 名画の謎 旧約・新約聖書篇

☆「怖い絵 死と乙女篇」(角川文庫) 12刷になりました🎵 怖い絵  死と乙女篇 (角川文庫)

☆最新刊「名画と読む/イエス・キリストの物語」(大和書房) 3刷になりました🎵
名画と読むイエス・キリストの物語

☆「危険な世界史 運命の女篇」(角川書店) 2刷になりました🎵
危険な世界史 運命の女篇

☆「危険な世界史 血族結婚篇」(角川文庫)7刷になりました🎵
危険な世界史 血族結婚篇 (角川文庫)

☆「怖い絵 泣く女篇」(角川文庫)~「怖い絵2」の文庫化~ 17刷になりました🎵
怖い絵 泣く女篇 (角川文庫)

☆『中野京子と読み解く 名画の謎 ギリシャ神話篇』(文藝春秋) 7刷になりました🎵
中野京子と読み解く名画の謎 ギリシャ神話篇


☆「印象派で「近代」を読む ~光のモネからゴッホの闇へ~」(NHK新書)6刷になりました♪
印象派で「近代」を読む―光のモネから、ゴッホの闇へ (NHK出版新書 350)

☆「『怖い絵』で人間を読む 」(NHK出版生活人新書) 16刷になりました🎵
「怖い絵」で人間を読む 生活人新書


☆光文社新書「名画で読み解く ブルボン王朝12の物語」 8刷になりました♪
名画で読み解く ブルボン王朝 12の物語 (光文社新書)

☆「名画で読み解く ハプスブルク家12の物語」(光文社新書) 22刷になりました🎵 名画で読み解く ロマノフ家 12の物語 (光文社新書)

☆「芸術家たちの秘めた恋 ―メンデルスゾーン、アンデルセンとその時代 (集英社文庫)
芸術家たちの秘めた恋 ―メンデルスゾーン、アンデルセンとその時代 (集英社文庫)

☆「おとなのためのオペラ入門」(講談社+α文庫) 3刷になりました🎵 おとなのための「オペラ」入門 (講談社+α文庫)

☆「恐怖と愛の映画102」(文春文庫)
恐怖と愛の映画102 (文春文庫)

☆「歴史が語る 恋の嵐」(角川文庫)。「恋に死す」の文庫化版です。
歴史が語る 恋の嵐 (角川文庫)

^^^^^^^^^^^^^^^^
☆以下の単行本は絶版としました。文庫本をお求めくださいまし~

☆「怖い絵」16刷中。怖い絵

☆「怖い絵2」、9刷中。 怖い絵2

☆「怖い絵3」 6刷中。 怖い絵3










コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 美術全集「アートギャラリー... | トップ | 裁判関連の3絵画@怖い絵展 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
シンデレラ (ひでかず)
2017-11-30 00:29:35
『特別授業「シンデレラ」』を拝読しました.「第4講」で生徒さんたちの感想を載せているのがいいですね.それと,いくつかの項目に脚注を付けているのもいいです.「纏足」の項の解説をとくに興味深く読みました.
返信する
Unknown (ひでかずさん(kyoko))
2017-11-30 16:10:21
 さっそく「シンデレラ」、読んでいただきありがとうございます🎵
 纏足については脚注に足裏の写真も載せたかったのですが(でないとイメージしにくいと思って)、子どもにショックを与えるかもしれないということで取りやめになりました。。。
返信する
イギリス王家 (豆吉)
2017-11-30 21:14:25
シンデレラでなくてすみません。昨日、遅ればせながら『名画で読み解くイギリス王家…』を購入し、通勤時に読んでおりまする。
シリーズ全部読んでいますが、イギリス王家が一番笑いのツボが満載のような気がします。時々ふいを突かれて、吹き出してしまいそうになります。
返信する
予約しました!! (大和田繭)
2017-12-03 12:13:58
中野先生お寒うございますが、ご活躍のご様子でうれしいです♪

本棚が壊れてしまい、新しいのを注文しているのですが、その中のほとんどが中野先生のご本で、大事に避難させているため、最近ほとんど読書ができていません。新しい本棚であたためてから、冬休みにのんびり読ませていただきます。

ところで、ご講演の情報がたくさん!!うれしい!!と思って、あれもこれもと、お手つきをしてしまって集英社さんにもハガキを送ってしまったのですが、結局2月3日の@立川しか予定が合わないみたいです。しゅん。でも集英社さんので伺えなくても、立川で伺えるのであればラッキーです。やったー。

先日の英国王室のご講演で書きなぐったメモをもとにパソコンでまとめてるのですが、やはりフェリペ2世が、確か先生も以前、お時間があれば彼について書きたいと、あとがきに書いてらしたように記憶してるのですが、フェリペ2世について、もっと知りたいと思うようになりました。また機会がありましたら、フェリペ2世のお話も伺いたいと思っています。

年の瀬お年始とおいそがしいことと思いますが、どうぞおからだお大事に、お元気でいてくださいませ♪

返信する
Unknown (豆吉さん&大和田繭さん(kyoko))
2017-12-05 09:44:32
豆吉さん
 イギリス人の鋭いユーモア感覚は、王室をけなすことで磨かれていったのかなと思ってしまいます。その点、真面目なドイツ系のハプスブルクやロマノフ、ふんぞりかえるフランス人ブルボンとは全然違いますね。

大和田繭さん
 いつもありがとうございます🎵 集英社のと立川のはほぼ同じ内容にする予定なので、一つで大丈夫です。
 フェリペ二世は書きたいと思って資料を集めるばかりでまだ手付かず。。。我ながら情けないです。

返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事