中野京子の「花つむひとの部屋」

本と映画と音楽と。絵画の中の歴史と。

わたしが美術の本を出すまで

2012年03月20日 | 
 コメント欄にご訪問いただいたRYOKOさんから、なぜ専門外の本を出したのかという質問がありました。これはむしろ「なぜ出せたのか」という意味かなと思い、何かの参考になるならと、ちょっと書くことにしました。でもむしろ何の参考にもならない、という結果になると思うのですが。。。

 何ごとにも「最初」があり、大学院生のとき、指導教授から児童物の翻訳をしませんかとお話がありました。で、共著として初めて出しました。すると担当編集者さんから、今度はひとりで訳しませんかと言われ、何冊も出しました。

 そのうち大人向けのも手がけるようになりました(中に美術書も2冊ほどあります)そんなこんなのうち、翻訳を出した出版社の編集者さんから自社のPR誌で何か連載しませんかと言われ、当時は最高にオペラ狂いでしたから、「映画の中のオペラ」を数年連載しました。これは後で書籍化されます。大して売れなかったのですけど、珍しかったせいか、新聞や雑誌の書評にはずいぶん取り上げられました。

 今度は大学のテキストの仕事がきたので、また数冊出しました。中級用のテキストを作っていると、ドイツのマルク紙幣の顔になっている女性昆虫画家メーリアンに興味がわき、彼女の伝記を書いてみたいなあと思うようになりました。その話を編集者さんに話すとオーケーということで書いて出しました。

 この本もさほど売れなかったのですが、ある通信社(各地方新聞に記事を配信している会社)から著者インタビューを受けました。で、美術好きのその担当記者さんが新聞の連載の話があり、「まなざしの瞬間(とき)」という絵の連載を10回やりました。

 次いで某雑誌から別のインタビューがあり、新聞連載が面白かったからうちでもやりませんかということでやはり絵の連載を2年やりました。

 とまあ、そういう感じです。いま思うに、巡り会わせでしょうね。幸いにしてとても良い編集者さんと次々出会えて、書くものを面白いと言ってもらえたのがありがたかったです。「怖い絵」にせよ「ハプスブルク家12の物語」にせよ、完成品を持ち込んだわけではなく、「こういうものを書きたい」「いいですね!」という流れでした。一つの仕事が次へどんどんつながっていったということです。でもそれにはたくさん翻訳を出し、連載を書いていたからかなと思っています。

 ただこれはあくまでわたしのケース。
 実はわたしのほんとうに書きたかったものに関しては、全くうまくゆきませんでした(聞くも涙の物語)。ですので頑張った路線は廃線となり、大して頑張っていない方向への線路が用意されていた、というのが正確な表現かもしれません。運命というのはけっこう皮肉なものですからね。

 ですのでこれから本を出したい、と思っている方への、わたしにできるアドヴァイスとしては、「どんな小さな仕事でも丁寧にやること」、これに尽きますね。

☆最新刊「マリー・アントワネット 運命の24時間
    ~知られざるフランス革命ーヴァレンヌ逃亡」(朝日新聞出版社) 
       
マリー・アントワネット 運命の24時間 知られざるフランス革命ヴァレンヌ逃亡

☆「危険な世界史 運命の女篇」(角川書店) 2刷になりました♪
危険な世界史 運命の女篇

☆「危険な世界史 血族結婚篇」(角川文庫)
危険な世界史 血族結婚篇 (角川文庫)

☆「怖い絵 泣く女篇」(角川文庫)~「怖い絵2」の文庫化~
3刷中。
     怖い絵 泣く女篇

☆『中野京子と読み解く 名画の謎 ギリシャ神話篇』(文藝春秋) 3刷中。
 中野京子と読み解く名画の謎 ギリシャ神話篇
(画像をクリックするとアマゾンへゆきます)
文春「本の話」から、「自著を語る」(「謎が解けたら、絵画は最高のエンターテインメントになる」)はこちら

http://www.bunshun.co.jp/jicho/1104nakano/index.htm

☆「印象派で「近代」を読む ~光のモネからゴッホの闇へ~」(NHK新書)2刷中。
印象派で「近代」を読む―光のモネから、ゴッホの闇へ (NHK出版新書 350)

☆「『怖い絵』で人間を読む 」(NHK出版生活人新書) 8刷中。

「怖い絵」で人間を読む (生活人新書)

☆「名画で読み解く ハプスブルク家12の物語」(光文社新書)
15刷中。
名画で読み解く ハプスブルク家12の物語 (光文社新書 366)

☆「芸術家たちの秘めた恋 ―メンデルスゾーン、アンデルセンとその時代 (集英社文庫)
芸術家たちの秘めた恋 ―メンデルスゾーン、アンデルセンとその時代 (集英社文庫 な 53-1)
「週刊朝日」書評⇒ http://book.asahi.com/reviews/column/2011100300004.html


☆「残酷な王と悲しみの王妃」(集英社) 2刷中。
 レンザブローで本書についてインタビューが載っています。お読みくださいね!⇒ http://renzaburo.jp/(「特設サイト」をクリックしてください)

残酷な王と悲しみの王妃


☆光文社新書「名画で読み解く ブルボン王朝12の物語」4刷中。

名画で読み解く ブルボン王朝 12の物語 (光文社新書 463) 


☆「怖い絵」16刷中。

怖い絵

☆「怖い絵2」、9刷中。

怖い絵2

☆「怖い絵3」 6刷中。

怖い絵3


☆「危険な世界史」(角川書店) 5刷中。
危険な世界史


「おとなのためのオペラ入門」(講談社+α文庫)
おとなのための「オペラ」入門 (講談社プラスアルファ文庫)

☆「恐怖と愛の映画102」(文春文庫)
 
 恐怖と愛の映画102 (文春文庫)

☆「歴史が語る 恋の嵐」(角川文庫)。「恋に死す」の文庫化版です。

歴史が語る 恋の嵐 (角川文庫)

sai







 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする