中野京子の「花つむひとの部屋」

本と映画と音楽と。絵画の中の歴史と。

「ヴォーグ5月号」とウルビーノのヴィーナス

2008年03月29日 | 音楽&美術
 いま発売中のファッション誌「ヴォーグ(Vogue Nippon)」5月号に、エッセーを書きましたのでお読みください!
 
 105ページにわたしの紹介が、417ページにエッセー「いつだって、どこだって、世界は白肌に恋してきた」があります。
 このステキなタイトルは、担当編集者の「Ms.プラダを着た悪魔」(?!)がつけてくれました♪

 内容は、ルネサンスから19世紀に至る、女性の白肌願望を名画と映画からひもといたものです。

 絵は「ウルビーノのヴィーナス」(ティツィアーノ)、「貴婦人像」(ヴァン・ダイク)、「皇妃ジョゼフィーヌ」(プリュードン)の3点。
 映画は「エリザベス」(カプール)と「バリー・リンドン」(キューブリック)です。

 ちょうど今、上野に「ウルビーノのヴィーナス」が来ています。ヴェネチアの幸せな画家ティツィアーノらしい、実にのびやかな筆と明るい色づかいが楽しめます。満ち足りた人生、健康な心身、長命、生前も死後も揺るぎない名声、富・・・ルーベンスと同じで、そういう人の絵は好き嫌いを越えた幸福感を見る者に与えてくれますね。

 ゴヤは常々、自分も「ティツィアーノみたいに100歳まで生きるんだ」と言っていました。ところが実際はティツィアーノは年齢をごまかしていたみたい。それも若くではなく、年を多めに。

 パトロンだったフェリペ2世に、「もう95歳の高齢になったので、年金は息子に委譲させていただきたい」と手紙を書いているのだが、どうもこの段階で15歳ほどサバを読み、ほんとうは80歳だったのではないかと言われている。そういうところも何となくおかしい。

 ただし死因は老衰ではなく、当時猛威をふるったベスト(ヴェネチアの人口の6分の1にあたる5万人を殺した)だった。99歳だったと思われる。


☆『怖い絵』、6刷になりました♪
☆☆パート2の発売も近づいています♪

怖い絵
怖い絵
posted with amazlet on 07.07.14
中野京子 朝日出版社 (2007/07/18)


☆マリーもお忘れなく!(ツヴァイク「マリー・アントワネット」(角川文庫、中野京子訳)

マリー・アントワネット 上 (1) マリー・アントワネット 下 (3)
     












コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする