浄心庵・長尾弘先生「垂訓」

八正道と作善止悪

「御垂訓」

2021-11-30 00:11:15 | 浄心庵 長尾弘先生垂訓
 
恩師のご著書「思いの中に生きる」より


              言葉の力

いつもお話させていただくのですけれど、この世の中では、
どんなものでも原因があるから結果があるのです。
原因なしに現れる結果は何もありません。
私たちが自分で気付く気付かないにかかわらず、
日々の生活の中で間違った原因を
次々と作っておきましたら、
必ず間違った結果として実ってきます。
その収穫を他人は絶対にしてくれません。
全部自分が収穫しなければなりません。

ですから、少しでもよいことをしておけば、
良い原因が必ず良い結果として実ってきます。
そしてその収穫は自分自身ができます。
自分の蒔いた種は絶対他人は収穫してくれません。
全部自分がします。
悪いことも良いことも。
悪い原因というのは、何も殺人をしたり、
よそのものを盗んだり、
それだけではないのです。
言葉によって、人に死ぬよりも辛い思いを与えます。

しかし、同じ口から出る言葉で、無上の喜び、
これ以上の喜びはないというほどの喜びも与えられます。
言葉はものすごい力をもっています。
ですから、
常に言葉によっても悪い原因・悪い種を蒔かないように
しなければなりません。
この話もよくさせてもらいますが、
もう十年近くになりますけど、
私もものすごい腹立て(怒りっぽい性格)でございまして、
愚痴ばっかり言いますし、

都合の悪いことが起きたらいつの間にか皆相手のせいにして
うまいこと言い逃れするような仕様のない人間だったのです。
それで、正法のお話にご縁をいただきまして、
「自分の持っている一番悪い癖・欠点を十ほど自分で探してみなさい」
と教えてもらいました。

で、探してみましたら、さあ自分の悪い癖・欠点がいっぱいありました。
書き出していったのです。
よくないことが起きれば人のせい、いいことが起きれば全部私のせい、
そして自分をかばうために平気で嘘を言っておりました。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「御垂訓」 | トップ | 「御垂訓」 »
最新の画像もっと見る

浄心庵 長尾弘先生垂訓」カテゴリの最新記事