goo blog サービス終了のお知らせ 

浄心庵・長尾弘先生「垂訓」

恩師の歌集「愛」より

得るものも失うものも無き我れに
何を恐れん我れ神の中

「御垂訓」

2019-12-31 00:11:48 | 浄心庵 長尾弘先生垂訓

~ 恩師の「心行の解説」下巻より ~


                     講演 十三

「正しく仕事をなし」

先の続き・・・

いちばんいけない間違いは、
「この神様にお参りしたら金儲けができる」といって拝むことです。
「六根清浄、六根清浄」といって山に登ったら
儲かるといって行くのです。

そのようにすればうまくいくものと思っているところが間違いです。
滝に打たれて、たいへん寒い時に行をされるのですが、
ある旦那さんは二号さんといっしょに滝に打たれているのです。
「あなた、それは止めなさい。
そんなことをするよりもまず日々の生活を正すほうが大事だと思います。

生活を正さずして、
百万遍滝に打たれても出てくる結果は同じことです。
まず自らを正さなくてはいけません」と話したのです。

また、お参りをすれば幸せになれる、と他力信仰では思うのですが、
自分の行いを正さないままにいくらお参りしても
何の効き目もありません。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする