goo blog サービス終了のお知らせ 

笑いまみれ・はなこば日記

笑うことを積極的に考える女の日記
新アドレス→http://hana58.hatenablog.com/

不毛な議論

2010年05月28日 | テレビ
権力を持ってはいけない人
っていますよね。

権力。
地位や名誉、お金を持ったことが
その人の持つ
笑いの力に
どう影響するか
という意味です。

例えば
私個人の意見では
島田紳助さん。

大御所
になるまでは
最強
と思われたのに
周りがイエスマンばかりに見えた時点で
笑いが半減したのです。

笑えないくらいなら
権力を持つ意味は
見ている私にとって
なんの意味もない。
ひどくつまらない。
だから、私からみて
「持ってはいけない」
っておもうんです。

ただ、
それは仕方のないことで
そこをどう打破するのか
が大御所と言われる芸人さんたちの
ひとつの
キーポイントなんではないか

若輩者の私は
思うのです。

さて
なんの話か
つーと

南海キャンディーズ
山里さんの
深夜ラジオ
の話をしたい。
みんなもうしてる?

水曜ジャンク
山里亮太の不毛な議論

満を持して始まった番組です。
ずっとラジオLOVE
を言ってきた山ちゃんの
待望の冠番組。
しかも二時間の深夜ゴールデンタイム。
ファンもきっと嬉しいんだろうし
お笑いファンとしても
期待が高かった。
初回放送後に
七千通のメールが
来たとのこと。

なるほど。

山ちゃんは
この番組で
新境地を開拓しようとしているのかもしれません。
今まで
誰かが発した言葉に
受け答えし
フォローすることを得意としていた
山ちゃんが
自ら
面白さを作り
ジャッジし
仕切っていく。

ポッドキャストだけを
聞いたので
間違ってるかもしれませんが
今までの山ちゃんではない
と思う。

本編は
抱腹絶倒
なのかもしれませんが、
ポッドキャスト

まあまあ
です。

何がつまんないって
わけでもないし
山ちゃんには
思った通りの話術もある。コーナー内容も
悪くない。

だからね
とってもとっても
言いにくいんだけど

あえて言うね。

このラジオ番組(ポッドキャスト)
好きか
と聞かれたら

なんかやだ。

確固たる理由が
ないのに
申し訳ない。
それが逆に
最高の悪口になっていることにも
重ねて謝ろう
と思う。

面白くない
とは言わない。
だって、つまらなくない。(ん?)

面白い

やだ
を秤に乗せると
やだ
が重い。
ってだけだ。
きっとこの先
なにかをつかんで
面白くなるはずだ
とも思っている。
このままだと
嫌われキャラが
ただの嫌われものになっちゃうもの(あらまた)

なんかやだ

のその先を考えたら
権力の問題
が出てきたのだ。
山ちゃんを生理的には
全然受け付けても良い私ですが
山ちゃんと権力
となると
途端に
ドン引き。
したので、
ずいぶん前から
モヤモヤしてたけど
思い切って書いてみた。

ではまた

最新の画像もっと見る