笑いまみれ・はなこば日記

笑うことを積極的に考える女の日記
新アドレス→http://hana58.hatenablog.com/

いろいろピースのこと

2015年07月08日 | テレビ

ピースってどう思う?
わたし
詳しくないけど好きよ。

『笑ってコラえて』2時間SPの
朝までハシゴの旅に
ピースふたりがそれぞれ別々に
ロケに行っていました。

このふたりは
なんだか
いわゆる「芸人」さんぽくない芸人さんだな
って思います。
いやまあイケメンだけどさ。
そういうことじゃなくて
人との距離やテンションが
「ノリ」とか「プロらしさ」とかをあまり感じさせない。

芸人としてのオラオラ感が少ないのかも。
綾部さんに関しては
「裏で天狗」エピソードをよく聴きますけど
見てないことは判断基準に入れないようにしているので
わたしが見ている限りは
そんな感じを受けない。
もう10年以上前に
新宿ルミネで吉本見たときの前説がピースで
綾部さんがすんごい尖がった靴を履いてるな
ってドン引きしたくらい。
「まだまだ若手でやっております」
と言ったのに、
「その靴?!?」と思ったのを覚えてます。

それはそうと
『笑ってコラえて』で
一般のひとと話しているのを見たり
あと
BSのディズニーチャンネルD-lifeで放送されている
『ラジオなふたり』見ていると
ふたりはとても自然です。

はたして
いわゆる「お笑い好き」として
ピースを選ぶひとがいるかしら。
あまりにもイイ感じの若者で
芸人としてのカリスマ性はまだまだか。
カリスマ性なんて、果たして必要か?
というのは置いといて。
女性は入りやすいですよね。
ネタもどっちかっつーと女性が好きそうなネタをする。
それでもわたしはいいですよ。女性だし。
女性への媚び、大いに結構。大いに歓迎。

そんなことはともかく
ただはっきりしてるのは
センスが抜群だってこと。

『ブラマヨとゆかいな仲間たち アツアツッ!』で
又吉さんが
本のことで呼ばれた時
小杉さんの頭を
「豚が3、4匹死んでいそうな荒野」
と表現していて
ふつうに生きてたらこの言葉は出てこないな
と感心しちゃった、おばさん。

本のことで
こんなに又吉さんがテレビに出るようになるなんてね。

『サワコの朝』では
芸人は絶対やりたいことなので
どんなに作家のオファーがあっても文筆業一本と言うのは
考えてない
と淡々と語っていて
芸人に熱い情熱のある人なんだな
と静かに驚きました。
また自分が本を書くということに対するバッシングに
これまた淡々と怒りの片りんを見せていて
そうか感情をあらわにしないってことね
とふむふむ思った。
珍しいよね。

又吉さんのことばっかでごめんよ。
キングオブコントで
以前披露したあの面白いネタを超える絶対的な何かを見たい
と期待しています。

ところで
お笑いに限らず
女性ファンの感想ってなんであーなのかね。

たとえば↓

ライブ行ってきた☆
あーたのしかった♪
ちょーおもしろかった。天才すぎ。
絶対1回、目ぇ合った気がするぅ~。キャー
しあわせぇぇぇ~。



なんなんだ。
ピースのことじゃないですよ。
自分が行ったライブの感想を検索したりすると
絶対1つはヒットする。
それでもいいんだろうけどな。
楽しくお笑い見れれば。



最新の画像もっと見る