TZRのフタを磨いたのはいいんですが、取り付け部分のキーシリンダが閉になったまま微動だにしません。
う~ん。キーシリンダそのものはナットでとまっているだけなので、理論上は分解が可能ですが、失敗して使い物にならなくなるとイヤなんで、なんとか開けられないかと思っているところです。
なお、メインキーを入れようとしたところ、微妙にミゾ切っている位置が違うようで、入りません。そんなに複雑なキーシリンダじゃないので、入ったら開きそうなんですが…。
突起が引っかかるので、これでは、取り付けできませんねぇ。
ん?突起が回ってるじゃないかって??
そうです、人には言えない技術を駆使し、ハッキング成功です(笑)。やり方は、ちょっと書けないなぁ。チャットGTPと同じで、大事なことは教えてくれないのです。
ほら、入った!ちなみに、入っただけじゃなくて、きちんと閉まってます。
やっぱり、フタがあるのと無いのでは、見た目が全く違いますね。
とりあえず問題なく取り付けできましたが、また走ってるうちに吹っ飛んでいったらイヤなので、外れないように細工できないかと考え中…
なお、以前は赤いフタが付いていました。これはこれで、後期型のSP仕様のカラーだからレアなんだけど、比べると変ですね。