goo blog サービス終了のお知らせ 

二餅のスーパー・チラ裏日誌

Nimochi's curious weblog

オイル交換@MR2 220425

2022-04-25 20:30:00 | 自動車@MR2



 本日、ごひいきにしている整備工場でMR2のオイル交換をしてきました。

 以前は10月車検だったので、点検時にオイル交換、半年後の4月にオイル交換の計2回だったのですが、昨年車検を取り直した際、8月車検にずれてしまいました。そこで8月点検時にオイル交換、半年後の2月にオイル交換…といきたかったのですが、あいにくMR2は冬タイア履いてないもので、2月は雪も多く、オイル交換できませんでした。そこで、従来通り4月と10月にオイル交換をし、点検時はオイル交換ナシにしようかなと思います。まあ、そのあたりはまたおいおい考えることに。

 さて、作業中に工場長と話してい時に、パワーウインドウが壊れてるという話になったので、試しに部品が出るか部販に問い合わせてみようということになりました。運転席側は出ませんでしたが、故障している助手席側は部品在庫アリとのこと。どうしようかなと悩んでいたところ、「いや、これは悩んでる場合じゃないでしょう!」と工場長が背中を押してくれたので、注文しました。でも、整備工場が連休前後で忙しいということなので、とりあえず部品だけ確保して、修理はまた後日ということになりました。

 窓が開かないのは困った話なので、なるはやで修理したいと思います。

これドリキンじゃないの?

2022-04-24 20:30:00 | 



 サントリーボスが、ドリフターズのキャンペーンをしているようです。なんのタイアップなんだかは知りませんが、缶コーヒーにドリフターズのメンバーの絵が描いてあります。これは加トちゃんのようですが、う~ん…これドリキン土屋さんじゃないの?(笑)ドリフターズだけに。

外人さんがレストアしたニューTZR

2022-04-23 20:30:00 | バイク



 ユーチューブでおすすめされたこちらの動画、外人さんが日本からニューTZRの不動個体を輸入して、レストアした物のようです。

 3MAのTZRが現役の頃の海外輸出されていたのか不明ですが、いろんなところからパーツを取り寄せてレストアしたようで、ピカピカの外装も中国製のアフター品のようです…が、なんかTZRのロゴがおかしい(笑)。ついでに言うと、下のYAMAHAのロゴもフォントがちょっと変で、気にすると気になって気になって、動画をまともに見られません(笑)。

 よく見るとTZRの下に書いてある「REAR STRAIGHT EXHAUST」の部分も全然フォントが違くて、もうちょっとこだわって作れば良かったのに…と思います。外人さんって、あんまり細かいことは気にしないのかな。

丸亀製麺のうどん弁当(定番)を久しぶりに買った

2022-04-22 20:30:00 | 


 コロナ禍初期に販売された丸亀製麺のうどん弁当ですが、久しぶりに買ってみました。いつの間にかメニュー(といっても、上に乗ってる天ぷらが違うだけ)が増えており、当初発売されたノーマルのうどん弁当は「定番」という商品名が付いていました。安いからかあんまり売りたくないみたいで(笑)、メニュー表の端っこの方に小さく掲載されていました。



 で、その販売初期のうどん弁当は、うどんのタレがビニール袋を結んで入れてある急場しのぎといった内容で、初めて食ったときに豪快にビニール破いてほとんど容器の外に落としてしまったので(笑)、やはり苦情が多かったのか?パウチ入りに変更になってました。これだけでもだいぶ食べやすくなりました。

 でも、ちょっとタレの量が多くてしょっぱい(笑)。しょっぱいの大好き人間のニ餅でもちょっとキツかったので、1/3くらいは残した方がいいかもしれません。なお、温うどんの弁当もあったようで、でも家に着く前にのびちゃいそうだったから、やっぱり弁当は冷の方がよさそうです。

マジックリンに頭ドン

2022-04-21 20:30:00 | 


 便所でバァーっと出して、チャーっとお尻洗って、サーっとお尻拭いて、ムーっと立ち上がったら、ゴンっと出っ張ったマジックリンに頭ぶつけました(笑)。

 なぜこんな所にマジックリン付けたし。