ガソリン@スターワゴン 180430 2018-04-30 20:30:00 | 自動車@スターワゴン スターワゴンに、ガソリンを入れてきました。286km走って、ほぼ半分。給油量は、約40㍑、燃費は7.2km/lといったところ。 それよりも、リッター145円なんて値段にビックリしました。高すぎです、連休中だからって、足元見すぎで腹立たしい。先週末なんか、138円とかだったのに、ブツブツ… « オイル交換@MR2 180428 | トップ | トラガ »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 ガソリン (rebitaro) 2018-04-30 21:57:53 ハイオクですか?レギュラーなら長町のシェルで137円でまだ販売されてますよ♪ 返信する ニ餅 (コメントありがとうございます) 2018-04-30 22:53:58 >>rebitaroさん こんにちは。 なんと、レギュラーで145円です。うちの近所だと、これでも安い方です。確かに、会社の近く(泉区)のスタンドだと137円とかなんですが、遠征給油してしまうと片道10km、往復で20kmも走らなければならず、その間に3~4㍑ガソリンを消費してしまうことになります。ということは、単純に300円くらい無駄になってしまうので、近所で高いガソリンを入れた方が安上がりなんですよ(8円の価格差だと、40㍑で320円得するんですが、3㍑消費してしまうと、走行コストは411円)。 最近、ケチりのためにオートバイでばかり会社に行ってます(笑)。 返信する 規約違反等の連絡
レギュラーなら長町のシェルで137円でまだ販売されてますよ♪
>>rebitaroさん
こんにちは。
なんと、レギュラーで145円です。うちの近所だと、これでも安い方です。確かに、会社の近く(泉区)のスタンドだと137円とかなんですが、遠征給油してしまうと片道10km、往復で20kmも走らなければならず、その間に3~4㍑ガソリンを消費してしまうことになります。ということは、単純に300円くらい無駄になってしまうので、近所で高いガソリンを入れた方が安上がりなんですよ(8円の価格差だと、40㍑で320円得するんですが、3㍑消費してしまうと、走行コストは411円)。
最近、ケチりのためにオートバイでばかり会社に行ってます(笑)。