goo blog サービス終了のお知らせ 

二餅のスーパー・チラ裏日誌

Nimochi's curious weblog

スーパーツーリング@ニューTZR 250906

2025-09-08 20:30:00 | バイク



 土曜日、天気が良かったのでTZRでスーパーツーリングです。今の所、ほぼ欠けることなく毎週乗れています。喜ばしい。
 エンジンはキック3回、少し片方のシリンダに火が入らないことがありましたが、暖機走行後は快調そのものです。先週もそうでしたが、調子が良い時はとても調子が良いです。発進時のもたつきは若干ありましたが、トータルで見れば相当調子は良かったです。楽しいですねぇ



 お尻の汚れも、それほどではありませんでした。

 ところで、さっきの写真は脇道に逸れて田んぼの横で撮りましたが、写真撮ってたら横に建ってる家からオンツァンが長ぐつのまんま近づいてきて「そっから先に行ってダメだぞ!電気柵あっからビリビリくっと!」と注意されました。「クマでも出るんですか?」と聞いたら、「クマでねぇ、イノススだ!」とのこと。農家の人は、大変ですね。本来米は安売りしちゃダメなものなんだろうなと、その電気柵を見て思いました。言われるまで気づきませんでしたが、マジで田んぼ一周電気柵でした。コストだけでも半端じゃなさそう。

スペアータイアチェック@スターワゴン 250907

2025-09-07 20:30:00 | 自動車@スターワゴン



 ドン!



 スターワゴンのスペア―タイアを外しました。前回のメンテは5/27だったようですので、3か月ぶりに掃除と空飢亜IIチェックです



 ジャー!



 ゴシゴシ…



 空飢亜IIは、1.6ほどまで落ちていました。3か月前のメンテでは2.2入っていたようですので、結構抜けますね。2か月くらいのインターバルでチェックするのがいいのかな。



 最後にタイアワックスを塗りこんで、片付けました。

 果たして、有事の際にスペアータイアとして使えるものなのかは不明ですが、まあ無いよりはいいでしょう。今朝散歩してたっけ、すっかりタイアがパンクしたまんま走ってる車がいて、ああはなりたくないと、急きょ本日スペア―タイアチェックを実施した次第です。

洗車@スターワゴン 250906

2025-09-06 20:30:00 | 自動車@スターワゴン



 今週はスターワゴンを洗うつもりは無かったんですが、通勤経路の道路工事でオフロードになってる所を雨の日走ったら泥だらけになってしまったので、洗いました。まあ、天気も良かったですし、洗車日和ですから。



 タイアワックス、OK!




 バンパも、タイアワックス塗り込みOK!

 あと、今日も雨漏りチェックしたら少しカーペットが湿っていたので、1日干してました。なんなんだろうねぇ、サンルーフかなぁ。

ハブロック走行 250905

2025-09-05 20:30:00 | 自動車@スターワゴン



 そういや、スターワゴンを半年ぐらい4WDで走ってませんでした。案の定、トランスファのレバーがめちゃくちゃ硬くて、4WDにギア入らない(笑)。



 というわけで、少しだけハブロック走行しておきました。定期的に4WDにしないと4駆のギアに入らなくなるとは聞いてましたが、ほんとに入らなくなるんですね。力ずくでギア入れました(笑)。

 ところで、このハブロック状態ですと、結構馬力が落ちます。感覚的に、エアコンを焚いた時よりはパワーダウンしませんが、それに近いくらいパワーダウンしています。たった2本のドライブシャフトが無駄に回るだけでも、それだけパワーロスするんだなと今更気づきました。やっぱり、パートタイム4WD車のフリーホイールハブってのは、効果があるもんなんですね。

雨漏りする基準が、よく分からん(笑)

2025-09-04 20:30:00 | 自動車@スターワゴン



 昨日朝方にゲリラ豪雨があり、結構な降り方だったのでスターワゴンの雨漏りチェックをしたんですが、やはりカーペットはカラカラで雨漏りはしていない模様。一応、天気良かったので会社着いてからしばらく干してましたが、あんだけゲリラで雨漏りしなくて、大した雨じゃない時にカーペット湿っていたりして、なんだか基準が良く分かりません(笑)。

 でも、なんか最近雨降った後にスターワゴンのカーペット干すのが習慣化してきたので、前ほど車内がジメッとすることが無くなった気がします。