
メガネ屋さんに行って、新しいメガネを注文してきました。
最初、眼科に行ってメガネ処方箋を出してもらんたんですが、視力測定していたら「あんまり前と変わりませんねぇ(笑)」と言われてしまい、新しく作るのやめようかと思ったんですが、左と右で少しだけ視力が違うということだったので、両方きれいに合うように調整してもらいました。
メガネ屋さんでの商談は、まずはレンズはブルーライトカットから何から全部盛りのフルチューンで頼み、それから予算に合わせてフレームを選びました。あらかじめ購入しておいた初売り割増し商品券37000円を原資に、いろいろフレーム選びをしたんですが、とりあえず店員さんオススメのやつで最終的に決着し、追い金400円で購入。
レンズのブルーライトカットは、コーティングではなくレンズそのものにカット素材が入ったものを選んだため(コーティングのやつは最低限のカットしかしないが、こちらのレンズはほぼ完全、9割近くカットとのこと)、特注になってしまいました。そのため、引き渡しは来週とのこと。今日掛けて帰ろうかと思ったんだけどな(笑)。
総計37400円なんで結構な金額ですが、前のメガネも20年近く使ったから(笑)、全然元は取れると思います。ただ、もし次メガネを作る時があるのならば、予算は6万円くらいあった方がいろんなフレームを選べて、良いかもしれない。