
ガスのチェックをするってことは、故障してるんじゃないの?(笑)
ある雑誌での旧型車両の特集記事、取材車両は何十年も前の車なのに、カーエアコンが故障知らずのようだ。ただ、とても何十年も前の車が、新車から1度も故障しないっていうのは、さすがに難があると思います。でも、人によってはガスを入れて動けば故障ではない、と言うかもしれないし、俺みたいにガス補充をした時点で故障と判断する人もいるし、難しいところですね。
ちなみに、うちはスターワゴンが2回コンプレッサ破損、MR2も2回コンプレッサ破損を経験済み。ランサーだけは、新車時からノーメンテで問題なく動いてますが、最近はさすがに効きが弱くなってきたから、ガスが足りなくなっているようです。