goo blog サービス終了のお知らせ 

二餅のスーパー・チラ裏日誌

Nimochi's curious weblog

デマンド交通のキャラクタ

2022-09-18 20:30:00 | 



 昨日、仙台市中心部で交通フェスタ2022というイベントをやっていました。コロナ禍前は、毎年やっているイベントでしたが、今回感染対策を万全に、3年ぶりに開催となったようです。行きたかったが、仕事で行けなかった…



 さて楽しげなイラストのチラシには、何やらキャラクターらしき絵が混じっています。裏面の配置図によると、ここの部分は郊外のデマンド交通の紹介コーナーのようです。この黒い丸っこいキャラクターは、東仙台地区の小型の乗り合いバス「のりあいつばめ」のキャラクターだと分かっていましたが、隣のパーマンみたいなキャラが分からない(笑)。



 調べたところ、坪沼乗り合いタクシーの「つぼぬま号」のキャラクターだと判明。そもそも、坪沼がどのあたりなのかも分からんけれども。



 坪沼の場所は地図見て分かりましたが、やっぱりどういう風に走っているのか分からない(笑)。先述ののりあいつばめはハイエースのグラキャビで定時運行していますが、このつぼぬま号は、乗り合いタクシーだけあって車種はセダンタイプ、要予約で運行のようです。ちょっと使いにくそうですね。

 で、結局このパーマンみたいなキャラクターの名前は、なんていうのか分かりませんでしたが(笑)。