ファブリーズのCMで、「じゃあヒーター付けるよ!」と暖房をONにして上の吹き出し口から臭い空気が出てくるCGが出てきますが、上の吹き出し口から温風を出すのは、使い方として間違っていると思います。CM監督は、もう少し車のこと勉強すべきです。っていうか、上の吹き出し口って温風出てこないのでは??
今日はヒータの話題です。

MR2のアイドリング回転数です。ヒータON、エヤコンOFFです。やや、高いような気がします。

ヒータを消すと、やや回転数が落ちて、ほぼ適正かと思われる位置をレヴカウンタが指します。
普通ヒータのブロワを回したくらいで、アイドルアップしますかね?エヤコンONでこの回転数なら分かるんですが、エヤコンをONにすると、さらに400rpmくらい上昇します。それとも、エンジンからラジエータが離れているので、別途ウォータポンプ的なものを回していて、アイドルアップしているのでしょうか。
小さいことを物凄く気にするニ餅です、こんにちは。