goo blog サービス終了のお知らせ 

二餅のスーパー・チラ裏日誌

Nimochi's curious weblog

ニ餅のニート日記@ナビ取り付けその2

2014-08-09 16:06:49 | 自動車@故 シグマHT

 台風が近づいておりますが、みなさんのお住まいは大丈夫ですか?



 頼んでいたナビ用車速ケーブルが入荷しました。ちゃんとGENUINE PARTS(純正部品)と書かれていますね、しかもMADE IN JAPANです。日本製だなんてきょうび珍しい。



 でも、こんなにケーブルいりません。長すぎです。大胆にカット。



 とっとと宜保先生取り付け。例によって、かしめただけでハンダ固定はしていません。
 配線は
緑:パーキングブレーキセンサ
紫:バックセンサ
ピンク:車速センサ
となっています。



 というわけで、前日取り回しておいた車速ハーネスに、ピンクの配線を結線します。他の2本は、結線しなくても困らないので結線しません。面倒ですし。



 やりました!車速を検知しています。これでカーナビも動きますね。



 ついでに、カーナビ背面にAUX端子があったので、試しにイヤホン線を付けてみました。ちゃんとオーディオプレーヤ聴けます。嬉しいですね。

 というわけで、ニ餅の素人カーナビ大作戦は一応の終了を見ましたが、カー用品店などでは1万円近く工賃のかかるカーナビ取り付けも、配線さえなんとかすれば、素人でもできることが分かりました。

 さあ、さっそく明日は車のイベントがあるので、さっそうとギャランで駆けつけて取り付けたカーナビを指差してドヤ顔するつもりだったんですが、マフラがまた穴開いて爆音V6サウンドになってしまいました。これでは恥ずかしくて、ドヤ顔どころの話ではありません。今からパテを盛っても硬化が明日まで間に合わないので、残念ながらギャランは一旦お休みです。やっぱちゃんとマフラ直さないとダメだね、こりゃ。

 テーテーテテー