洗車@スターワゴン 250120 2025-01-20 20:30:00 | 自動車@スターワゴン 先週も同じこと書いた気もしますが(笑)、今日は仕事が早番だったので、帰ってきてからスターワゴンを洗車しました。前回の洗車から何度か雪が降ったので、それなりに汚れてました。道路も塩カル撒いてあるので、洗える時に洗った方が良いです。今日は11度もあり、寒くもありませんでした。 タイアワックスも、OK! ただ、天気予報見たら雨降るっぽいので、すぐ汚れるとイヤだから(笑)、車庫のランサーと入れかえました。明日も仕事ですが、今日みたいに気温が高いようですのでMR2行きます。MR2は、明日洗車だな!
雪批評、洗車@スターワゴン 250113 2025-01-14 20:30:00 | 自動車@スターワゴン 先週の木金と、仙台では今シーズン初めてまともな雪が降りました。寒いので、道路もテカテカです! スターワゴンのトランスファは、もちろん4WDハイ。雪上では大変安定した走り。スタッドレスも、6シーズン目にしては割と効きがいいです。 無事に会社から帰ってこれました。スターワゴンには、雪がとても似合います。 ちうことで、昨日は仕事が早番だったので、さっそく洗車しました。今日は休みだけど用事があったので、昨日洗車して正解です。 タイアワックスも、もちろん塗り込み。 まあ、また休み明け天気悪いみたいですが(笑)。
万国共通で笑った 2025-01-13 20:30:00 | 自動車@スターワゴン ユーチューブで「mitsubishi l300」とかで検索すると、海外のスターワゴン乗り(この動画のように、L300じゃなくて明らかに日本から流出したスターワゴンが大半)の動画が山のように出てくるんですが、この動画はちょっと笑ってしまった。 この左のスターワゴン、屋根アルミテープだらけで俺のスターワゴンかと思ったゼ(笑)。色も92スターワゴンのサンタムールグリーン/ウィートベージュで、ほんと俺の車かと思って笑ってしまいました。せっかくドローンで、他にはないアングルで動画撮ったのにねぇ。 スターワゴンの屋根が錆びてアルミテープで直すのは、どうやら全世界共通の模様。ほんと、これさえなければ頑丈でいい車なんだけどなァ…。
ゲー満@スターワゴン 250106 2025-01-10 20:30:00 | 自動車@スターワゴン スターワゴンを給油してきました。燃料計は約半分、トリップは234.8kmを計上。今回は、ハッキリ言って燃費が悪そうです。 やっぱり。35㍑も入りやがった!というわけで、リッタ6.71kmなり。う~ん、7は走って欲しかったな。ただいま、ISCバルブ不調につき、暖機運転でアイドルアップしないため、どうしても走り出すまでのアイドリングが伸びているため、かなり燃費に影響している模様です。これ、なんとかならんかなぁ、ヒータはさっぱり効かないし。冬場なうえガソリンくそ高い時にこのトラブルは、ハッキリ言ってキツいの一言です。 なお、空飢亜IIもチェックしましたが、こちらは問題なかったので足しもしないし減らしもしませんでした。
雨漏りチェック@スターワゴン 250108 2025-01-08 20:30:00 | 自動車@スターワゴン おととい、そして昨日と、冬には珍しく?まともな雨が降りました。けっこうボタボタと音して降ってましたので、スターワゴンの雨漏りチェックを久しぶりに。 う~ん。雨漏りはしてました(笑)。が、カーペットがちょっと湿ってるくらいで、ボロ雑巾はそれほど湿ってなかったので、ノーカンでもいいかな?程度の雨漏りでした。 一体どこから雨漏りしているのか分かりませんが、この程度では雨漏りしないでしょうという時がビタビタだったり、反対に今回みたいに絶対雨漏りしてるでしょっていう時はしていなかったりで、なんだかよく分かりません(笑)。なんなんだろうね。 ところで、スターワゴンは4月に車検なんですが、今回は車検を受けずに、そのまま来年再取得しようかと考えています。それまでに屋根のサビを何とかして、部品も集められる部分は集めて、直せる部分は皆直して再出発しようかなと考えています。めんどくさいので、ナンバーは切りません。今年1年は、なんとかして屋根を自分で直す!と年始の目標といたしました。 なになに?車検通すお金がないからじゃないかって?失礼な!そういうマジなツッコミしてると、嫌われるゾ!(笑)