goo blog サービス終了のお知らせ 

二餅のスーパー・チラ裏日誌

Nimochi's curious weblog

雨漏りは、ウォッシャのノズルか?

2025-03-18 20:30:00 | 自動車@スターワゴン



 先日、仕事復帰の日を祝うかのように1日中雨降ってたんですが(笑)、案の定雨漏りで助手席下はビシャビシャです。今日は1日乗らずに干していたわけです。



 で、いつもこのウォッシャタンクのホース部に水が溜まっており、なんなんだろうかとナゾだったわけです。



 もしかして、このウォッシャのノズルが緩くて、隙間から水が入ってきているのではないか?と思ったわけです。



 試しに、水を掛けて確認してみたわけです。



 グローブボックスを外して、ウォッシャのノズルに繋がるホースを確認してみましたが、特に濡れている様子は確認できなかったわけです。



 でもとても怪しいので、ノズルのパッキンに防水粘土を挟んで、様子を見ることにしたわけです。

 本当はノズルを外してきちんと防水粘土を挟み込みたかったんですが、外し方が分からず、というか分かるんだけどムリムリ引っ張って壊してもイヤなので(笑)、今回は外さずに応急措置でやめておいたわけです。明日も雨のようなので、チェックしておこうというわけです。

デリカおもしろパノラマ図鑑?

2025-03-17 20:30:00 | 自動車@スターワゴン


 この包みは、なんぞや?



 デリカおもしろパノラマ図鑑だそうです。詳細不明で、ヤフオク散歩で発見。珍しいものだから競るだろうなと思ってたんですが、開始価格で一本釣りでした(笑)。

 きちんと三菱のロゴが入っていますし、MMCではなくスリーダイアなので、92モデルか93モデルで使っていた販促品と思われます(写真は91モデルを使っている)。おそらく、他にもパジェロやЯVRとかのもあって、ディーラで配っていたものなのではないでしょうか?



 平成初期も今のようなアウトドアブーム、RVカー(死語)ブームでしたので、その指南パンフレットのような内容となっています。
 こういう車じゃ行けないよね~みたいに書いてる車の絵が、なんだか他社で見たことあるような車で笑えます(笑)。



 突然、篠塚先生のドライビング講座が始まる(笑)。
 いろいろとオフロードでのドライビングテクニックを、誰にでも分かるように物凄く簡潔に書いてあります。チェーンはフロントに巻くというパワーワードも(笑)。俺は、後に巻きたいなぁ。

 まあ、あまりデリカそのものについては書かれていませんが、資料的価値はあるでしょうということで、保存版です。

ゲー満@スターワゴン 250311

2025-03-16 20:30:00 | 自動車@スターワゴン



 ニートボーイも今日で終わりなので、スターワゴンは満タンにしておきたいと思います。燃料計は約半分で、トリップは227.7㌔を計上。



 満タンにしましたところ、30㍑でした。ということで、燃費は7.59km/lなり。ちょい乗りばっかだったのに、本当なんだろうか?(笑)。

 毎回、これぐらいの燃費だったら腹も立たないんですが。

車のお昼寝セットを洗濯

2025-03-01 20:30:00 | 自動車@スターワゴン



 今日は気温も高く天気が良いようですので、スターワゴンに積んでいるお昼寝セット(マットレス、まくら、毛布)を洗いました。

 どうせ休職中で車使ってないので乾くのは何日掛かってもいいんですが、1日で乾きました(笑)。さすがにマットレスは「洗うな」とタグに書いてあったので洗わず干しただけでしたが、たぶん洗っても余裕で乾いたと思う。枕は洗いましたが、普通に乾いてました。1日で乾くとは思わなかった。

 乾燥注意報発令中です。深刻な山火事なども発生していますので、みなさん火の元に注意しましょう。

洗車、雨漏りチェック@スターワゴン 250216

2025-02-17 20:30:00 | 自動車@スターワゴン



 しばらくスターワゴンを洗車していなかったので、だいぶ汚れました。昨日はとても天気がよく、また気温も高く暖かかったので、あんまり洗車する元気は無かったんですが、特に何もすることが無かったので(笑)、洗うことに。



 おし、洗った!



 タイアワックスも、OK。



 で、今日は雨降りました(笑)。急激に気温も下がってしまい、昨日の陽気がウソのようです。



 この時期にしては珍しくゲリラのような降り方をしたので、さっそく雨漏りチェック。昨日はマットはずして掃除したので、雨漏りはしていませんでしたが…今日のチェックでも、特に雨漏りは感知せず。ボロ雑巾も乾いてますし、マットの下も湿ってませんでした。

 なんなんだかね。