
先日、仕事復帰の日を祝うかのように1日中雨降ってたんですが(笑)、案の定雨漏りで助手席下はビシャビシャです。今日は1日乗らずに干していたわけです。

で、いつもこのウォッシャタンクのホース部に水が溜まっており、なんなんだろうかとナゾだったわけです。

もしかして、このウォッシャのノズルが緩くて、隙間から水が入ってきているのではないか?と思ったわけです。

試しに、水を掛けて確認してみたわけです。

グローブボックスを外して、ウォッシャのノズルに繋がるホースを確認してみましたが、特に濡れている様子は確認できなかったわけです。

でもとても怪しいので、ノズルのパッキンに防水粘土を挟んで、様子を見ることにしたわけです。
本当はノズルを外してきちんと防水粘土を挟み込みたかったんですが、外し方が分からず、というか分かるんだけどムリムリ引っ張って壊してもイヤなので(笑)、今回は外さずに応急措置でやめておいたわけです。明日も雨のようなので、チェックしておこうというわけです。