goo blog サービス終了のお知らせ 

二餅のスーパー・チラ裏日誌

Nimochi's curious weblog

オイル交換@スターワゴン 241009

2024-10-10 20:30:00 | 自動車@スターワゴン



 昨日ですが、スターワゴンのオイル交換をしてもらいました。特に銘柄指定ナシ、在庫も整備工場で5W-30しかないと言われたので、それを入れてもらいました。値段は3500円なり。

 汚れとか走行距離とかではなく、焼けて減るので(笑)半年インターバルを遵守していますが、特に目立った指摘はありませんでした。

洗車@スターワゴン 241009

2024-10-09 20:30:00 | 自動車@スターワゴン



 今週は休みが今日しか無く、忙しかったので洗車はしないつもりだったんですが、夕方になったら晴れたので、ゲリラ洗車しました。



 タイアワックスも塗り込み完了ですが、暗くてよく分からん(笑)。

 今日もですが、ずっと雨でした。困りますねぇ、今年は夏になったらまともに晴れてる日が少ない印象です。洗濯物も、サッパリ乾きません。

アルミテープ雨漏り補修 241002

2024-10-03 20:30:00 | 自動車@スターワゴン



 スターワゴンの屋根の錆びつきが日に日に悪化しており、以前アルミテープ補修をしていますが、新顔さんが何か所か。アルミテープの貼り込みをしますが、古いやつもボロボロになって破れている箇所もございますので、貼り直しも同時にしたいと思います。



 古いアルミテープを剥がして貼り直しているところですが、このサビ穴ひどいな(笑)。そりゃ雨漏りするわけだ。



 何か所か貼り直しし、新規に数か所貼り込みが完了。



 フロントサンルーフ部分も、ひどいものです。



 こちらは数か所どころじゃなくて、10か所以上貼り込みを要しました(笑)。

 とりあえず、雨漏りしそうなサビ穴は塞いだつもりでいますが、果たしてこれで雨漏りが直るのかどうか…



 しかし、この屋根の状態を何の事前情報無しに見たら、病的なものを感じるだろうな(笑)。見た目はともかく、実用上は何の問題もありません。

雨漏り、ビタビタ(笑)@スターワゴン 240925

2024-09-27 20:30:00 | 自動車@スターワゴン



 先週は雨降りが続くようだったので、スターワゴンはずっと車庫に収めていました。
 今週は普通に通勤に使う予定だったので外に出したんですが、さっそく雨降られました。



 外に出して1日中、霧雨のような目の細かい雨がずっと降っていたんですが、困ったことに、マップランプのスイッチから水が滴るほど雨漏りしてました(笑)。こんなところから雨漏りするのは、初めて見ました。



 そこで足元もチェックしてみたところ、雨漏り箇所に置いていたボロ雑巾が、絞れるくらいビチャビチャでした。なんでまた、霧雨なんて大した雨量じゃないのに、こんなにもビタビタに雨漏りしているのかはナゾですが。

 マップランプと、この助手席足元の雨漏りを見るにつけ、天井のサビ穴から漏ってる可能性が高くなりました。サビ穴自体はアルミテープで塞いでいますが、アルミテープが傷んできて水が入り込んでいるのかもしれません。

 今度、天井のアルミテープの貼り直しを実施したいと思います。それでも漏るなら、もう共存するしかない(笑)。なお、足元に関しては、ボロ雑巾さえ置いておけば床は濡れないようです。

洗車@スターワゴン 240917

2024-09-17 20:30:00 | 自動車@スターワゴン



 こないだ1日中雨の中スターワゴンを走らせたら、車体はそんなに汚れなかったんですが、タイアが凄く汚いので(笑)、洗うことにしました。



 洗車完了!液体ワックスも掛けました。



 タイアワックスも忘れずに。

 今日は、久しぶりに1日中晴れていました。最近、すっきり晴れる日が少なくて困ります。