goo blog サービス終了のお知らせ 

二餅のスーパー・チラ裏日誌

Nimochi's curious weblog

洗車@スターワゴン 241030

2024-10-30 20:30:00 | 自動車@スターワゴン



 今日は朝まで雨が降る予定だったので、昨日はスターワゴンは洗車しませんでした。予報通り、朝まで雨降ったら晴れたので、今日はスターワゴンを洗車しました。洗車と言っても、今日は最初から濡れていたので、水掛け無しで簡単に済ませました。ハシゴも使わなかったので、ガチ洗車ではありません。ハシゴは使わなくても、タイアに乗っかるとなんとか天井のほぼ全部(ほんの少しだけ手が届かない箇所はあった)できることを、今日知りました(笑)。両側スライドドアだったらハシゴ無くても全部行けますね。ただ、やっぱりあぶないし、ガチ洗車ではハシゴは必須です。
 日頃の液体ワックスが効いてるのか、ガチ洗車でなくても綺麗になりました。



 またも、運転席のマットが砂っぽいです。



 おし、綺麗になった!やったぜ!!



 ただ、運転席のマットの裏側を見たら、湿ってました(笑)。助手席側だけでなくて、こっちも雨漏りしてるのか。やれやれ…



 一方、昨日洗車したMR2も見事に濡れてしまいましたので、綺麗に拭き取っておきました。

91スターワゴンと思われるサマースペシャルのカタログを電撃入手!

2024-10-24 20:30:00 | 自動車@スターワゴン



 この封筒は、なんぞや?



 詳細不明、年式不明のスターワゴン、サマースペシャルなるカタログを入手!ほんと、存在そのものを知らなかったので、何もかも不明です。



 裏表の1枚ものです。カタログというより、チラシに近い。限定車ですが、相当低予算です。ベースはGLX。



 93スターワゴンに限定600台で存在するサマースペシャル(右のカタログ)とは、別の年式のサマースペシャルのようです。今までスターワゴンのカタログは、毎日かかさず某オークションでチェックしていますが、初めて見ました。



 通常、三菱のカタログには品番コードや発光年月の4桁数字が書いてあるもんなのですが、これには一切書かれておらず、年式が特定できません。裏面記載の情報から、まず排ガス規制はQ代車なので90~92モデルで確定、リアスタビライザ装備とのことで91か92モデルまで絞られ、最終的に特別装備としてブロンズガラスと書かれていることから、ブロンズガラス非装着のGLXは91モデルなので、おそらく91スターワゴンの特別仕様車と思われます。あくまで推測ですが、ほぼ間違いないと思います。

 今度、詳細にご紹介したいと思います。とにかく、カタログを見ても情報量が少なすぎて、なんだかよく分からないのです(笑)。そして、91スターワゴンと93スターワゴンにサマースペシャルが存在したということは、92スターワゴンにも…などと考えると、ほんとスターワゴンの沼は深すぎる。沼と言うより、闇に近い(笑)。

ゲー満@スターワゴン 241014

2024-10-18 20:30:00 | 自動車@スターワゴン



 先日通勤でスターワゴンを使ったら燃料計が約半分を指していたので、給油してきました。トリップは248.0kmを計上。今回は、涼しくなったのでエアコンほとんど使用していません。



 給油は32㍑で、燃費はリッター7.75kmなり。

 なんか、エアコン使わなかった割には、大して伸びなかったな(笑)。ただ、エアコン焚いてないと、とても軽快です。パワフルにすら感じる。

スターワゴンのリミティッドエディションには、オートフリーホイールハブは付いていない

2024-10-14 20:30:00 | 自動車@スターワゴン



 こちら、スターワゴンでは最後のシャモニーです。



 オートフリーホイールハブ標準装備。



 こちらは、スペースギアが出てから継続生産になったスターワゴンに、初めてシャモニー相当の特別仕様車が追加になったリミテッドエディションです。



 オートフリーホイールハブが無い!



 装備一覧にも、オートフリーホイールハブの記載はありませんでした。

 全然知らなかったです。内装がGLXと同じなだけでシャモニーとかと同じような装備内容なのかと思ってましたが、むしろメッキのガード類など以外はほとんどGLXと同じだったようです。



 一方、こちらは同年夏に出たジャスパー相当のアクティブワールド。



 こちらもオートフリーホイールハブは未装着でした。



 ただし、アクティブワールドはオプション品としてオートフリーホイールハブの記載がありました。コストダウンのようです。



 最後は、同じく冬場に追加となったアクティブワールド・ウインタースペシャル。



 こちらは、オートフリーホイールハブ標準装備でした。アクティブワールド・ウインタースペシャルに関しては、ドアトリムがビニール巻きでカーペットがGLXと同じなこと除けば、シャモニー相当の装備内容が堅持されているようです。

 今まで全然知りませんでした。特別仕様車は全部オートフリーホイールハブ標準装備だと思っていたので、新たな発見です。あと、リミテッドエディションにはアニマル車の設定が無いのも、今回初めて知りました(アクティブワールド、アクティブワールド・ウインタースペシャルにはオートマ車、アニマル車両方ある)。

雨漏りチェック@スターワゴン 241009

2024-10-11 20:30:00 | 自動車@スターワゴン



 先週はずっと雨で、スターワゴンは車庫外駐車でしたので、雨漏りチェックしたいと思います。



 先週の休みに、天井のアルミテープの貼り換え、追加貼付を行ったばかりですので、雨漏りしなくなったか気になるところです。



 まあ結論を言ってしまうと、まだ雨漏りしてます(笑)。この、雨漏り箇所に置いてるボロ雑巾が湿ってました。ただ、ビタビタではなく、ほんの少し湿っている程度です。



 一方、カーペットマットをめくったフロアーカーペットに関しては、特に湿りはありませんでした。まあ、気にするレベルの雨漏りではなくなったのかな?とは思います。

 天井ではないところから、まだ少し雨漏りしているのかもしれません。