goo blog サービス終了のお知らせ 

函館発「団塊オヤジの独り言」

団塊世代の心意気をブログから情報発信。
遊び心を入れて日々思うこと、感じることを徒然なるままに・・・・。

外国人に依存する老後の暮らし

2014年06月17日 04時11分46秒 | 暮らし
政府が、関西圏における外国人労働者の仕事を検討中・・・。
家事サービスの分野で積極的に受入れる計画。

それを受けて、いつも注目を集める橋下大阪市長は・・・。
このサービスに、積極的な関与をする考えのようだ。
大阪で開催の街頭タウンミーティングで、聴衆の質問への回答。

少子高齢化の時代到来で、外国人の力を借りざるを得ない。
だから体制を整えて、どんどん受け入れる・・・と歓迎の空気。
文化や生活の違いはあるが、全部排除していては、日本・大阪は持たない。

介護や医療の現場では、既に外国人が働いてくれている・・・。
女の人が、全て自分で家事をやらないといけないのは日本だけ。
外国人の力を借りながら、大阪で女性の家事労働の負担を下げたい。

そんな心意気を訴えたらしいが・・・。
言葉の違い、食文化とりわけ調理の味付け等などetc。
外国人に頼らなければ、生活できない暮らしを想像。

外国の労働者に家事サービスを依頼する絵は・・・。
何か複雑な感じがしてならない・・・。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 余り過ぎる予算 | トップ | 大臣の軽率発言 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

暮らし」カテゴリの最新記事