函館発「団塊オヤジの独り言」

団塊世代の心意気をブログから情報発信。
遊び心を入れて日々思うこと、感じることを徒然なるままに・・・・。

残業代ゼロの施策

2014年04月30日 03時07分10秒 | 政治
政治劇場では、新たな施策に熱く燃える・・・。
今度は、残業代ゼロの政策の登場だ。

安ン倍さんが議長を務める「政府の産業競争力会議」。
ここでは、労働時間に関わらず賃金が一定になる働き方。
それを、一般社員に広げることを検討する・・・。

仕事の成果等で賃金が決まり・・・。
また、法定の労働時間以上に働いても、残業代はゼロ。
そんな愚策に精を出す政府の会議って、何だ?・・・。

長時間労働の温床になる恐れもある・・・との声もある。
しかしそんな指摘を尻目に、張り切る安ン倍政権。
ひょっとして、ブラック企業からの政治献金?
そんな鼻薬が効いているのかもしれない・・・。

世間に言われるブラック企業は、まともに残業代を払っていまい。
過酷な長時間労働で人を酷使し、メンタル疾患を蔓延させる。
そんな悲しい現実も垣間見える・・・。

労働者を百円ライター感覚で、こき使い・・・。
問答無用で残業代を払わない企業等などetc。
そんな企業に、明日はあるまいに・・・。

残業代ゼロの施策のおかげで、ブラック企業が更に増殖。
想像に難くないことだが、政治は誰のためにあるのだろうか?
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島2区の補選に思う

2014年04月29日 04時51分25秒 | 政治
医療法人グループの公職選挙法違反事件・・・。
そのあおりを受けて、衆議院鹿児島2区で補選。
4月27日に投開票されたが、自民党の公認候補が当選。

喜びを隠しきれない安倍さんは、熱く語る・・・。
政権は信任を得たと強調・・・本当にそうだろうか?
「政治とカネ」の争点もかすんでしまった鹿児島の春の陣。

今回の補欠選挙では、争点をぼけて・・・。
消費税増税、環太平洋経済連携協定(TPP)・・・。
はたまた、集団的自衛権行使容認、原発再稼働問題等など。

国の重要政策は、正面に登場して来ない・・・。
それなのに進めてきた政策に、一定の評価をいただいたと思う。
そんな自惚れを記者団に披露する安倍さん・・・。

そして自民党幹事長も、胸を張る景色。
政権への信頼・期待を表明していただいた・・・。

対象的に、民主党の選挙対策委員長は力なく語る。
政権批判の受け皿になりきれなかった・・・。
野党がばらばらでは戦えない。
今後、どう連携するか検討する・・・。

今更検討してどうなると言うのか?
低投票率であり、政権の信任には値しないという言葉は・・・。
負け惜しみにしか聞こえないのだが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

STAP論文に続く疑惑

2014年04月28日 04時40分33秒 | 健康・医療・福祉
新型万能細胞、いわゆるSTAP(スタップ)細胞の論文不正問題。
この問題で、調査委員長を務める理化学研究所の研究員さん。
今度は、彼らが執筆した論文に疑惑が浮上。

Web上で疑義が指摘されたため、調査委員長を辞任。
おやおや、ありゃまぁの景色である・・・。

問題の論文は、乳がんを抑制するタンパク質に関するものらしく・・・。
平成20年に理研等のチームが、英学術誌に発表。
遺伝子を調べる実験結果の画像の一部・・・。
それを入れ替えた改ざんではないかとの指摘。

そして委員長は、こんな苦しい答弁・・・。
オリジナルのデータがあり、不正な改ざんではない。
しかし疑義を指摘された以上、その部分を突かれると・・・。
理研や委員会に迷惑をかける・・・。

調査委員長が、このような隙を作ってはいけない。
だから不本意だが、理研に委員長の職を辞したい・・・。

STAP論文では、調査委員会から不正を認定された小保方博士。
理研に対して不服を申し立てて、再調査と不正認定の撤回を要求。
その調査の責任者が、自分の論文で疑義を巻き起こして辞任とは・・・。

何から何まで異例づくめの展開・・・。
理研というところは、どうなっているのだろう・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政治劇場の議事録公開

2014年04月27日 04時32分57秒 | 政治
安倍政権が、閣議と閣僚懇談会の議事録を公開した。
1885(明治18)年の内閣制度発足以来初めて、と安倍さんは胸を張る。
そんなに胸を張れるものでもないように思われるのだが・・・。

ところで閣議というのは、こんな性格のものらしい・・・。
内閣の意思決定や政府提出法案、人事などを決める閣僚による会議。
また閣僚懇談会は、その会議に引き続き行われる意見交換の場。

公開の議事録は、開催日時・場所・出席者・閣議案件や・・・。
議事内容が記されて、発言者と中身が分かる仕組みという。
しかし、今回公開の議事録の中味は、形式的なやりとりだけ。

ということで、政策決定過程の透明性には課題を残す。
不開示が適当と判断した閣僚発言は、非公開とされる。
でも政権は、情報公開の姿勢をしきりにアピール・・・。

これじゃ何のことはない、情報操作された議事録に過ぎない。
振り返れば4月1日の閣議では、こんな調子だったとこ。
「武器輸出三原則」に代わる「防衛装備移転三原則」を決定。

安倍首相は、新たな原則をこう説明したようだ・・・。
防衛装備の移転にかかる具体的基準や手続き、歯止めを明確化。
それを内外に、透明性を持った形で明らかにするものである・・・。

議事録で何を公開するかに焦点を当てれば、こんな調子。
閣議での発言は、事前に役所が用意した発言要領を読み上げることが多い。
そんなカンニング答案を棒読みして何になる?

そして、現行の閣僚を構成員とする政府の会議数は、ナント172。
それなのに行政改革担当相は、記者会見でこう豪語。
議事録は、172の会議すべてで作成する。

本当にできるのか?と疑いたくもなる・・・。
そんな懸念を尻目に、時間とエネルギーの無駄遣いを楽しむ景色。
もっとまともな仕事ができないものだろうか・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オバマ米大統領の来日に思う

2014年04月26日 03時54分04秒 | 政治
オバマ米大統領が来日した夜・・・。
安倍さんは、訪日最初の重要行事として東京銀座の寿司屋を選んだ。
そしてメディアは、こう書いて煽る・・・。

寿司談義をして、オバマ大統領との友好関係をつくる。
そして翌日の公式首脳会談に臨むと言う心意気。
しかしオバマ大統領は、寿司屋でいきなりTPP問題を取り上げ。
安倍さんに譲歩を迫ったとか・・・。

物々しい大警備を敷いて、それをお忍びの非公式夕食会と銘打つ。
そこに来て、三流メディアは、こんな記事・・・。
寿司を何個食べた等というどうでもいい記事を諾々と垂れ流す。
おやおやの景色である・・・。

そんなことに呆れ返っていたら、締めくくりではこんな調子。
日米共同声明は、両国にとって画期的な声明になった。
安倍節で自画自賛し、更に言葉をつなぐ・・・。

力による現状変更に反対する・・・。
尖閣諸島は、日米安保条約第5条の適用範囲である。
集団的自衛権は、米国が歓迎し支持する・・・。

環太平洋パートナーシップ協定(TPP)交渉の日米協議は・・・。
共同声明の文言を踏まえ・・・。
キーマイルストーン(重要な節目)になる大きな成果を上げた。

と、何から何まで機嫌を良くして胸を張る・・・。
そんなに喜ぶほどの成果を上げたとは、とても思えない・・・。
寿司屋の警備では、相当の税金投入。
寿司1個あたり、いくらになった?・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憲法9条にノーベル平和賞

2014年04月25日 04時35分58秒 | オヤジのつぶやき
神奈川県下の主婦によるユニークな取り組みが、話題にあがる。

戦争の放棄を定めた憲法9条にノーベル平和賞を、という・・・。
小学2年生と1歳半の子育てに追われる日々。
家は空けられないため、集会やデモには参加できない。
そこで、自宅でできることを考えた結果・・・。

何と、戦争の放棄を定めた憲法9条にノーベル平和賞。
そんな考えに、共感の輪がどんどん広がり・・・。
とうとう、ノルウェー・ノーベル委員会への推薦に漕ぎつけた。

集団的自衛権の行使や改憲が議論される中・・・。
今こそ平和憲法の大切さを世界に広めたい、と語る主婦。

2012年の平和賞は、231件の推薦の中から欧州連合(EU)が受賞。
欧州の平和と和解、民主主義と人権の向上に貢献が評価された。

EUには問題もあるが、ノーベル平和賞は・・・。
理想に向かって頑張っている人達を応援する意味もある。
そんな理解に立てば、日本憲法も9条の理想を実現できているとは言えない。
しかし9条は受賞する価値がある、とする・・・。

昨年5月に署名サイトを立ち上げ、5日間で約1,500人の署名を集めた。
ノーベル委員会に送信すると、すぐに返事がありノミネートの条件が判明。
そして昨年8月には、「憲法9条にノーベル平和賞を」実行委員会を発足。

同実行委員会は、今年2月1日までに大学教授ら43人の推薦人。
そして推薦状に、24,887人の署名も添えてノーベル委員会に送付。

ところで受賞者は、人物か団体のみであり憲法は受賞できない。
そのためこの主婦は、受賞者を「日本国民」とした。
9条を保持し、70年近く戦争をしなかった日本国民の受賞に意味があるそうな。

さて気になるのは、受賞するとすれば、誰が受賞しに行く?
主婦は、美しい国の指揮官に行って貰いたいとするが・・・。
団塊オヤジも賛成・・・それが良い、それがいい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マー君の活躍

2014年04月24日 05時36分13秒 | スポーツ
大リーグのレッドソックスが、ヤンキースの田中将大投手を迎え撃つ。
そんな鳴りもの入りの初対戦が行われた・・・。
ルーキーの田中は、今や選手・メディア・ファンの注目の的。

22日(日本時間23日午前8時過ぎ)のレッドソックス戦に先発で登場。
早くもメジャーに適応し始めた田中の存在は大きい・・・。

敵チームの監督も、彼のことは気になるらしく・・・。
日本から大きな話題とともにやってきて、早くも異文化に順応。
と褒めたたえるコメント・・・。

また、レッドソックスは、ルーキーに洗礼を浴びせる準備は万端とする。
そんな前評判の中を、颯爽と登場のマー君・・・。

7回1/3を投げて、7安打、7奪三振、無四球、2失点の好投。
2本塁打を浴びたもののチームは、9-3で勝ってメジャー3勝目。
地元メディアは、再びエースのような投球と絶賛・・・。

とりわけ相手チームの先発投手は、今季の開幕投手。
そのエースとの対決を制した意義は、とてつもなく大きい。
また、8回途中でマウンドを降りる際、巻き起こったという。

記録もついて回り・・・。
メジャー4試合での奪三振35は、ヤンキース新人史上最多。
105球を投げて、ストライクは73球で69%と高確率。
通算防御率は2.15・・・このまま好調が続いて欲しいものである・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Fitbit Flexという優れもの

2014年04月23日 04時18分18秒 | 健康・医療・福祉
何にでも凝る団塊オヤジの困ったクセ・・・。

今度は、ソフトバンクモバイルの健康サービスを利用。
SoftBank HealthCare(ソフトバンクヘルスケア)というやつだ。
さっそく、WebサイトのMy SoftBankから申し込み・・・。

このサービスは、ユーザーの健康データを蓄積・・・。
その蓄積データをもとに未来の体重や顔を予測。
はたまた、健康アドバイスを24時間365日、電話で受けれる。

これに必要なのが、リストバンド型のアクセサリー「Fitbit Flex」。
腕に装着して歩数、消費カロリー、睡眠時間等など。
その活動量がワイヤレスでアイフォンに自動転送。
クラウド側で同期される仕組み・・・。

利用料金は、Fitbit Flexの端末代を含めて月額490円。
ただし、2年間の継続利用が必須条件となる。
途中で解約すると、解約料7,500円が発生するので要注意。

対応機種は、iOS 6以降のiPhone4SとiPhone5以降等など。
使い心地?始めたばかりであり、機器に慣れるのに必死。
そして、20年後の自分の顔が登場したのには、笑ってしまった。

20年後もお隠れしないで健康で生き延びれるのか?
ともあれFitbit Flexは、面白い情報ツールではある・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電気料金の値上げに思う

2014年04月22日 05時15分48秒 | 暮らし
タンパク国は、消費税値上げでルンルン気分??・・・。
そんな最中に、またまた経済産業相が活躍!
中部電力の家庭向け電気料金値上げを認可した。

値上げ幅は、平均3.77%で5月1日から実施とか。
中部電力が、認可を伴う値上げをするのは34年ぶり。
第2次石油危機後の1980年以来と胸を張る・・・。

これで、標準家庭(月間使用量300kwト時)では、こんな塩梅。
消費増税や燃料価格の高騰分等を含めて・・・。
4月分より657円(8.7%)も高い、月額8,225円となるそうな。

東日本大震災後、原発停止に伴う火力発電燃料費の負担増。
それを理由とした値上げした電力会社は7社目らしい。
中部電力も浜岡原発の停止で燃料費が増大。
そのため、収支改善を理由に昨年10月、平均4.95%の値上げを申請。

それを受けて、経済産業省と消費者庁が算定根拠を検証・・・。
企業努力として、低コストの水力発電を増やし、燃料費を減らす。
使わなくなった送電線や社宅の設備費を除く等など・・・。
原価を約282億円削り、値上げ幅を1.18ポイント圧縮するよう求める。

そんなやりとりを踏まえた上での値上げらしい・・・。
そしてまた、認可後の社長の弁が振るっている。
政府の指示や消費者の意見を真摯に受け止め・・・。
全力で、更なる効率化を図りたい・・・。

でもねぇ、うがった言い方だが、鼻薬が効いたのじゃないか?
政治献金やパーティ券の購入等などで政治屋とお付き合い・・・。
そんなおいしい視点が、すっぽりと抜け落ちている。

そう思わざるを得ない値上げの景色である・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建設業界は人手不足

2014年04月21日 05時08分25秒 | オヤジのつぶやき
いま建設業界は、かつてない人手不足の状況らしい・・・。

振り返れば、1990年代のバブル崩壊、そして2008年のリーマンショック。
それらの影響で、公共工事は激減状態・・・。
結果、ゼネコン各社は長い間、過剰人員状態に陥っていた。

ところが、2012年に安倍さんが登場し、国土強靭化策等を打ち出す。
そのおかげ等で、建設業界に追い風が吹き始めたらしい。
業界では、潮目は変わったと見ている喜ばしい景色・・・。

震災復興特需、そして2020年の東京オリンピック誘致決定。
ということで、一連のインフラ整備が動き出す。
赤字受注覚悟の入札競争だったが、今は入札案件が豊富。
ということで、採算重視の受注にシフト換え。

それなのに業界では、人手不足と資材高が悩みのタネとか。
とりわけ現場の人手不足は深刻らしく、労賃高に直結。
建設、土木とも型枠工の不足、そして鳶工や左官工も不足が常態化。

おまけに建築や土木の現場では、最低1名は必要な人材。
国家資格の1級建築(土木)施工管理技士も不足。
技能労働者や技術者そして施工管理技士は、減少・高齢化だそうな。

人手不足への対応は、ゼネコンによってはさまざま。
でも、談合だけはいただけない・・・。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徴税大作戦に思う

2014年04月20日 06時03分18秒 | オヤジのつぶやき
昨年の12月から雪解けまで、除雪車は一度も来なかった。
振り返れば、腰痛の老体に鞭打って除雪作業という散々の冬。
早い話が、除雪サービスもない自治体・・・函館市である。

それが雪解けとともに、待ってましたとばかりの矢継ぎ早の徴税。
消費税の増税に飽き足らず、4月に入って早くも徴税大作戦の展開だ。
函館市から、ご丁寧に納税を迫る郵便物が届いた。

郵便物は、「平成26年度固定資産税・都市計画税納税通知書」。
開けてびっくり、見てビックリ・・・。
4月16日から4月30日までに3万円チョイの請求。
以下、3か月ごとに、3万円台を3回・・・年間13万円に迫る勢い。

続く介護保険は、2か月に1回の年金から強制的に引き去り。
そこに我も負け時と、墓地の使用料催促の請求書も到着。
道民税・市民税も容赦なく、ビシビシと取り立てされる厳しい現実。

そしてマイカーでは、車の税金や任意保険、自賠責・車検等など。
出費がかさむ時期でもある・・・。

雪が解け、春が来て・・・夏・秋・冬に至る・・・。
年から年中、税・ぜい・ゼイの大津波。
安ン倍さ~~~ん、庶民はもう鼻血も出まへんで~。

おまけにアベノミクスも頓挫?
美しい国を何とかして欲しいなぁ~、
あ~~ぁ・・・凄い世の中である・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

STAP細胞問題の余波

2014年04月19日 05時38分28秒 | オヤジのつぶやき
STAP(スタップ)細胞の論文問題で、小保方博士の指導者が記者会見。
理化学研究所発生・再生科学総合研究センターの副センター長の登場だ。

この記者会見は、理研が設定したというが・・・。
趣旨は、小保方博士の論文が招いた今回の事態に対する謝罪。
それと論文への疑問点に回答するためだったらしい。

指導者は陳謝した後、問題を防げなかった理由をこう説明。
複数の研究室が関わる例外的な事情で、チェックが働かなかった。
またSTAPは、有望で合理的な仮説と考える、と語った・・・。

存在を証明するには、実験の元データやマウスの組織の標本等など。
それらが有力な証拠となるらしい・・・。
しかし存在の可能性を強調したが、新たな証拠は提出しない・・・。

他の現象の誤認やES細胞(胚性幹細胞)等が混ざったものではないか・・・。
と指摘する疑義では、「それでは説明がつかない」と反論して一蹴。
そりゃそうだろう、特許に関わる証拠を簡単に示せれないのも理解できる。

また指導者は、こんな言葉でも状況を説明・・・。
STAP細胞は、今まで知られているものではないことは確か。
STAP細胞存在の根拠は他の細胞と異なり・・・。
小型で特殊な細胞、特別な性質がある・・・。

メディアは追いうちをかけるように、残念がる気持ちを活字でこう表現。
自己責任の進退等、具体的な言及は避けた・・・。

しかし、小保方博士も指導者も、今が堪え時であろう。
折しも、論文に捏造や改ざんを認定した調査委員会へは・・・。
正しい画像の根拠等を文書で反論する予定らしい。

そうだ、自分の信じた道は、信念を持って進むべしである。
平成版ガリレオのような景色である・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教育現場に出しゃばる政治

2014年04月18日 05時17分22秒 | 政治
埼玉県下の県立高校で50代の女性教諭が、入学式を欠席。
その理由は、長男が通う別の高校の入学式に出席するため。
と言うことで、担任を務める1年生の入学式を欠席。

保護者らは、教え子より息子の入学式が大切なのか、と騒ぐ。
そのため県教育長は、こんな異例の注意だとか・・・。
生徒が安心して高校生活をスタートできる体制づくり。
それと心配りに努めて欲しい・・・。

また、来賓で入学式に出席した県議会議員は、こんな煽り。
担任の自覚、教師の倫理観が欠如している・・・。
欠席理由を聞いた新入生たちの気持ちを考えないのか!
校長の管理責任も問われる、と憤慨・・・。

県教育局は、今後の方針をこう語り、胸を張る・・・。
教員としての優先順位を考え行動するよう指導する・・・。
と各人各様にご立腹・・・。

でもねぇ~、教諭も子供を持つ母親・・・。
自分の子供の入学式を優先して、何が悪い?
職業倫理の欠如を指摘した県議会議員や教育局。
それを良しとして、持ち上げるメディアもメディア・・・。

初日の入学式に担任がいようがいまいが、それが大問題か?
翌日からは普通に授業が始まる・・・。

永田劇場は、教育現場にしゃしゃりでる景色の昨今。
教員としての優先順位云々と言うことは・・・。
個人的なプライベートなことを犠牲にしても、教育に励めか?

箸の上げ下ろしまで指導とは・・・やれやれ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私的諮問機関の活躍

2014年04月17日 04時35分54秒 | 政治
安ン倍さんの私的諮問機関・・・。
「安全保障の法的基盤の再構築に関する懇談会」の活躍を紹介。
今度は、こんな報告書を作るらしい・・・。

自衛隊が、海外で戦闘中の多国籍軍に対して・・・。
兵士の輸送や医療活動等の後方支援。
それができるよう、憲法解釈の変更を求める・・・とする。

憲法9条1項をないがしろにするような快挙?
憲法には、こうある・・・。
国際紛争を解決する手段としての武力行使を永久に放棄する。

その条文がじゃまなため、「国際紛争」の解釈をこうしたいらしい。
「日本が当事者である国際紛争」と変更する・・・。
このように変更すれば、日本が当事国にならない自衛隊の海外派兵。

それは、憲法上の制約がなくなることを意味するとか。
結果として、日本の領土問題等が絡まない国際紛争。
それに参加している多国籍軍に、際限なく参加が可能。

憲法9条の解釈変更で、自衛隊の海外における武力行使では・・・。
小泉さんの唱えていた「非戦闘地域」もなくなる。
目の前の障害を1個1個取り除き・・・。
その道を大きく開こうとしている政治には、危うさを覚える・・・。

憲法解釈変更で、集団的自衛権の行使容認を目指す美しい国。
軍靴の足音は、一層高まりを増してきた・・・ヤバいなぁ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原発ゼロを転換する政治

2014年04月16日 04時57分16秒 | 政治
政府は、エネルギー政策の中長期的な指針を閣議決定。
いわゆるエネルギー基本計画であるが・・・。
原発を重要なベースロード電源と位置づけて、再稼働を推進する。

民主党政権が掲げた「原発ゼロ」政策を根底からひっくり返し。
馬鹿げた原発の活用方針を決めた・・・。
やはり数の多い方が、主導権を握れる政治の世界である。

そして経済産業相は、こう語って胸を張る・・・。
東日本大震災後に描いてきたエネルギー政策は・・・。
白紙から見直すことを出発点とした・・・なんじゃ、こりゃ?

震災復興の進捗も芳しくなく、福島原発の事故処理もままならない。
ところが原発事故は、あたかも収束したような勘違いの政治。
つぎはぎだらけで、その場しのぎの彌縫策にほかならない。

ところで基本計画は、こんな塩梅らしい。
原子力規制委員会が、規制基準に適合すると認めれば・・・。
その判断を尊重して、原発の再稼働を進めると明記。

原発依存度を、可能な限り低減させると言うが、これも嘘臭い。
電力の安定供給や温暖化対策等の観点から・・・。
確保していく規模を見極める、と言葉にアヤをつけるずる賢さ。
底意は、原発の新増設である・・・。

おまけに、高速増殖炉原型炉「もんじゅ」の位置付けは、こんな調子。
高レベル放射性廃棄物の量を減らす「減容化」・・・。
それらの国際的な研究拠点と位置付けて存続を容認。
役にたたない「もんじゅ」を残して、どうする気なのだろう?

また、原子力や火力、再生エネの組み合わせを比率で示す・・・。
ベストミックス(最適な電源構成)は、明記を見送りとか。

件の経済産業相は、こう語って国民を煙に巻く・・・。
再生エネルギーの導入状況や原発の再稼働の状況等を見極め・・・。
できるだけ早くベストミックスの目標を設定したい・・・。

アベノミクスもおかしくなりつつあるのに、何がベストミックス?
美しい国で繰り広げられる八百長まがいの政治そのもの。
そんな新聞記事の下には、皮肉にもこんなニュース記事と写真。

東日本大震災から3年1か月経っても、捜索を続ける警察官。
その後ろには、がれきや汚染土の山・やま・ヤマ。
原発推進をシニカルに嗤うよりない・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする