goo blog サービス終了のお知らせ 

函館発「団塊オヤジの独り言」

団塊世代の心意気をブログから情報発信。
遊び心を入れて日々思うこと、感じることを徒然なるままに・・・・。

石破おろしの攻防戦(その1)

2025年08月20日 04時23分35秒 | 政治

お盆休みが明け、永田町は再び熱くなって来た。

いわゆる「石破おろし」の攻防が本格化するようだ。

今月8日の漫才劇団「自民党」の衆参両院議員総会。

そこで決まった総裁選前倒しを検討する・・、。

そのための手続きが、819日から始まる。

漫才劇団総裁選挙管理委員会(逢沢一郎委員長)は・・・。

19日の午前中のに1時間ほどの初会合を開催。

議題は、こんな塩梅である。

①委員の指名、委員長代理の選任

②両院議員総会の報告及び党則64項の規定等

そして党則に則って総裁選前倒しの賛否。

それを確認する方法を議論・・・。

漫才劇団所属の政治屋295(衆参両院議長を除く)

それと各都道府県連の代表者1人の計342人。

このうち過半数の172人以上が前倒しに賛同すれば・・・。

総裁選が実施されることになる仕組み。

そこで注目されているのが、まず、選管委員のメンバー構成。

定員11人のうち6人が欠員で、その補充が必要。

漫才劇団の役職だから、総裁の石破茂親分に決定権がある。

つまり、石破親分が総裁選の前倒しを回避したいなら・・・。

石破続投を支持する団員を補充メンバーに選ぶ。

そうすれば、その可能性が高くなる訳。👏(続く)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 卒業証書 | トップ | 石破おろしの攻防戦(その2) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治」カテゴリの最新記事