函館発「団塊オヤジの独り言」

団塊世代の心意気をブログから情報発信。
遊び心を入れて日々思うこと、感じることを徒然なるままに・・・・。

マスクの人気

2022年01月31日 07時12分00秒 | 政治

役に立たない「アベノマスク」で散財した安倍晋三。

使いにくさや高い不良率で嘲弄されてきた例のマスクだ。

ところがここに来て、最近思いがけない人気を享受しているらしい。

それに気を良くして晋三が自画自賛だって?

1月27日のFNNによれば、こんな塩梅。

自身が主導した派閥の会合でアベノマスクの人気を語った。

7,900万枚の在庫があったが、廃棄するので希望者を募ったところ・・・。

2億8,000万枚の希望があったとした。

7,900万枚しかないので、量を区切ってということになる!

もっと早くやっておいて貰えれば良かった!

せっかくの機会なので、あえて申し上げておきたい!・・・アホか?こいつ。

振り返れば先月、文雄親分が計画を発表。

アベノマスク在庫保管費用が6億円に達する。

そのため全量廃棄するが、希望者には無料配布する!

ということで厚生労働省は、昨年12月24日から一般人や地方自治体等を対象に・・・。

アベノマスク無料配布の申込みを受付けていた。

申込み期間は、1月14日までだったが、人気があり28日までに延長。

当初在庫は7,900万枚だが、現在まで2億8,000万枚まで申込者が集まっているそうな。

一方、アベノマスクの様々な活用法がネット上に登場。

アベノマスクに種を蒔いて植物が発芽した様子を撮影して投稿。

アベノマスクでブロッコリースプラウトを栽培した。

ワクチン接種後など、アベノマスクに保冷制を入れて患部を冷やせる。

キャンプ場では、鍋つかみや布巾として活用!

こうなりゃ、このマスクは、「アベノマスク」から・・・。

「アホノマスク」に呼称変更がピッタリだ!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ヒトラー」発言

2022年01月30日 06時12分24秒 | 政治

立憲民主党の菅直人元首相もヤルなぁ。

1月27日、自身のツイッターを更新。

「ヒトラー」発言で日本維新の会から謝罪を求められていることに反論。

私見を述べたが、その内容が振るっている。

この日、「朝日新聞の朝刊に「菅直人氏投稿維新が抗議文」の記事。

しかし維新から私には、何も言って来ないとした。

逆に私が見たテレビでは、橋下元維新代表の過去の発言では・・・。

記者の質問に現執行部は、「橋下氏に聞いてくれ」と答えを拒否。

今回のことを契機に橋下氏など維新幹部の過去の発言が、検証されるのは結構なことだ!

橋下氏をはじめ弁舌は極めて歯切れが良く、直接話を聞くと非常に魅力的。

しかし「維新」という政党が、新自由主義的政党なのか・・・。

それとも福祉国家的政党なのか、基本的政治スタンスは曖昧。

主張は別として弁舌の巧みさでは、第一次大戦後の混乱するドイツで・・・。

政権を取った当時のヒットラーを思い起こすとした。

これを受け日本維新の会代表の松井一郎大阪市長が22日のツイッターで反論。

元総理であり現在も立憲の最高顧問の菅さん。

貴方何を言ってるか?解ってるんですか!

民間人と我々をヒットラー呼ばわりとは、誹謗中傷を超えて侮辱ですよね。

立憲は、敵と思えばなんでもありという事ですか?・・・猛抗議。

一方の菅さんは、「謝罪要求に応じるつもりはない」と軽くいなす景色。

おまけに維新幹部は、産経新聞の取材に意気込む。

立民が逃げ回るならば党本部に乗り込む。

維新を怒らせたらどうなるか徹底的に思い知らせるだって!

893顔負けの恫喝的な立ち居振る舞い?

でもねぇ、評論家の佐高信さんも言っているなぁ。

百合子は女ヒトラー、竹中平蔵は経済ヒトラーだって!

松井市長と吉村のボクちゃんは、橋下の子分とまで断言する展開だよ。

おまけにWebでは、こんなシニカルなコメントまで登場。

そ~ゆ~ところが、ナチスっぽいんだが、ワザとだよね?

いやはや、菅さんvs維新の口撃合戦が、俄然面白くなって来た!

それにしても「ヒトラー」発言は、言い得て妙だなぁ。

橋下・小池・竹中の三ヒトラーに拍手!ものである・・・。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

対決姿勢の本気度

2022年01月29日 06時32分54秒 | オヤジのつぶやき

1月27日、厚生労働省はこんな発表をした。

新型コロナウイルス感染症の濃厚接触者。

自宅等での待機期間を10日間から7日間に短縮する方向で調整中だって!

当初、待機は14日間としていたが、1月14日に期間を見直して10日間にしたばかり。

そして待機期間の短縮理由が、嗤えるねぇ。

感染者の急増で濃厚接触者に認定する人が続出。

結果、社会機能の維持が難しくなっているためだって!

振り返れば10日間に短縮したが、警察や消防、介護、保育など・・・。

自治体が判断した職種は、6日~7日目の検査陰性で解除の特例運用をしていた。

そして7日間に短縮する案では、警察や保育等の職種は、更に縮める方向らしい。

おまけに、感染急拡大による抗原検査キットの不足問題が浮上。

厚生労働省は症状がある人や濃厚接触者向けの・・・。

行政検査以外を実施する自治体や企業に対し、必要以上の発注自粛を求める展開。

供給を調整するため、医療機関を最優先とし、症状がある人に対する行政検査のほか・・・。

濃厚接触者の待機期間を短縮するための検査も優先したいとか。

キット不足と言うが、早い話が準備不足だろ?

そして美しい国は、既に1日80万回分までの増産をメーカーに要請。

余った場合は、国が買い取ることを保証すると余裕の姿勢。

買い取るったって、文雄親分が金を出すわけでもないだろ!

希望的な観測気球ばかりを打ち上げる美しい国。

コロナとの対決姿勢の本気度が見えない政治には、困ったものだねぇ。

須らくコロナばい菌に立ち向かう姿は、準備不足に尽きるなぁ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

口から出まかせ男(その2)

2022年01月28日 07時12分12秒 | オヤジのつぶやき

とうとう正反対のことを口にし始めたよ!

美しい国の政府分科会の尾身茂会長のことだ。

彼もWHOの鼻ひげオジサンことテドロス事務局長と同じだなぁ。

尾身クンは、つい先日までオミクロン株をこう言っていた。

今回は、ステイホームなんて必要ない!

人流抑制ではなく、人数制限がキーワード!

そんな楽観論を口にしていた尾身くん。

ところが、1月24日の衆議院予算委員会では、こんな豹変ぶりだ。

状況が悪化すれば、更に強い対策が必要になる!

180度違う主張をし、ただ今、迷走爆走中。

なんじゃ、こりゃ?専門家としての矜持は、どこへ行った?

オミクロン株を脅威と考えているのか、ただの風邪と判断しているのか?

前回言っていたことと矛盾してはいまいか?

尾身くん!キミは本当にドクターなの?

迷走ぶりを政界関係者は、こう語る・・・。

焦りと功名心が、迷走の原因でしょう。

文雄親分の政権になってから、尾身会長は完全に外されている。

総理とのツーショットもなくなった。

オミクロンの拡大は、尾身会長にとっては、久しぶりの出番!

ステイホームなんて必要ないと柔軟路線を打ち出せば・・・。

専門家として評価されると踏んだようだ。

ところが、予想に反して全国の知事から一斉批判。

国民の感染対策が緩みかねないと厳しい指摘。

世論の空気を読み間違え、慌てて1週間足らずで軌道修正したのが真相のようだ。

尾身クンは、この2年間、効果的な対策をひとつも打ち出せない佇まい。

おぉ~~い、文雄親分!

適任者と選手交代させてっチョ!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

口から出まかせ男(その1)

2022年01月27日 07時22分18秒 | オヤジのつぶやき

何だ、この男は?口から出まかせなことばっかり言っているなぁ。

世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長のことだ。

1月24日の語りには、唖然としちゃったなぁ。

2020年1月末に宣言した新型コロナウイルス。

それによる国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態を語った。

今年に終えられる可能性がある・・・と豪語しちゃったよ!

24日に開幕したWHO執行理事会での表明劇だ。

WHOは新型コロナで、警戒を繰り返し呼び掛けていた。

それなのに、なぜ今なんだ?

緊急事態の終了のメドがついたって?・・・テドロスくん、頭は大丈夫か?

ついこの前は、収束のメドが立たないと言っていたんじゃないの?

あぁ、それなのにそれなのに、終了のメドだって?

思えば、言うだけはタダだものねぇ。

それにしても美しい国や世界各国は、こんな組織に金を使い過ぎじゃないのかなぁ。

コロナ禍で意見や方針をコロコロと変える二転三転の景色。

これじゃ、金の無駄遣いの最たるものだねぇ。

最近は、ステルスオミクロン株なる新種も華麗にデビューしたんだよ!

世界中が大変な時期に軽口を叩くWHOの事務局長。

信用できない組織に成長したことだけは、褒めて置こうか・・・。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステルスオミクロンの新登場

2022年01月26日 06時22分52秒 | 暮らし

ヤバイねぇ、コロナばい菌の新種が登場だ!

英国の保健安全保障庁(UKHSA)が、1月21日に発表。

「BA.2」として知られ、一部の科学者が「ステルスオミクロン」と呼んでいるヤツ。

新型コロナウイルスのオミクロン株の亜種らしい。

UKHSAは、BA.2を「調査中の変異体」に指定したという。

ただし、1月10日までに英国内で確認されたBA.2。そのサンプル数は、わずか53件。

UKHSAは、現時点では非常に少ないことを強調しているようだ。

一部の科学者は、BA.2がPCR検査で発見するのが難しい。

そんな遺伝子構造を持つことを理由に、この亜種を「ステルスオミクロン」と呼んでいるとか。

また、デンマークの保健省傘下の研究機関Statens Serum Institut(SSI)では、こう。

英国では、この亜種の感染者数はごく少数だが・・・。

デンマークでは、新型コロナウイルスの感染者の半数近く(45%)をBA.2が占めている。

2021年の最終週の20%から急上昇中だという。

そしてSSIによると、初期の分析ではBA.2は、こんな評価。

オミクロン従来株のBA.1と比較して、入院件数に差はない。

ただ、この亜種が従来株よりも強い感染力を持つものかどうか。

ワクチンの効果に影響を与えるものかどうかは、確認中。

また、フランス、インド、ノルウェーの一部でも、BA.2が流行しているとの報告が相次ぐ展開。

いやはやステルスは、戦闘機ばかりかと思っていたら、ばい菌くんまでネーミングか!

ヤバいなぁ、参ったなぁ・・・。

コロナのばい菌に当たりぁ、ご不幸の世の中か?・・・。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

細切れ「まん防」大作戦

2022年01月25日 06時13分40秒 | オヤジのつぶやき

1月23日の時点で、コロナばい菌に感染して自宅療養中の人が・・・。

東京都内で26,556人となり、過去最多を更新した。

これまでの最多は、第5波の去年8月21日で26,409人。

そして美しい国は23日、感染が拡大する石川、鹿児島両県にも・・・。

まん延防止等重点措置を適用する方向とした。

今日25日には、決定するようだ。

ところで重点措置は現在、16都県に適用されている。

既に適用方針を固めた北海道、大阪、福岡等と合わせると計32都道府県となるそうな。

ところでコロナばい菌の感染拡大で、全国の自宅療養者が10万人を超えちゃった!

どうすんの?文雄親分!

オミクロン株は重症化しにくい傾向がある。

そんなことから入院せずに自宅で療養する人が日々増えている美しい国。

感染力の強さから、隔離等を行うことが難しいとの言い訳も忘れない!

結果、家庭内感染や再感染が、相次ぐ緊急事態に発展。

コロナワクチンの2回接種を終えた人が、再感染するケースも出始めた!

文雄親分!全国の都道府県に「緊急事態宣言」を出す場面だぜ!

相変わらず、細切れの「まん防」という弥縫策。

これじゃ、ばい菌退治は出来まい!

結果、コロナに感染するのは、宝くじに当たるより遥かに簡単!

なんて、調子に乗っていたら、邦雄爺様にもばい菌が移ったりして?

漫画チックな投稿をしていなきゃ、身体が持たんわね!

まずは、外出自粛・マスク・手洗い・うがい!

堪えて頑張るよりないなぁ・・・。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイデンくんの来日計画

2022年01月24日 06時54分56秒 | 政治

トンガ諸島における未曾有の海底火山大爆発という天災。

広島に落とした原子爆弾の500倍の爆発力だったとか。

街が沈没したのは、285haだとも言われるようだ。

285haは大阪の万博記念公園に匹敵し、甲子園球場に例えると65個分。

それが瞬時に消えてしまった大惨事。

そして世界中でコロナのばい菌くんの感染が急拡大中。

美しい国も例外ではなく、オミクロン株が大暴れ。

毎日最多記録を更新する景色。

そんな大変な時期に、バイデン米大統領が来日するんだって?

中国対応での連携強化を視野に今春、日本を公式訪問だとか。

文雄親分は、1月21日のテレビ会議形式でバイデンくんと会談。

それによれば、こんな調子のようだ。

美しい国の防衛力を抜本的に強化する決意を伝達。

「敵基地攻撃能力」の保有を含め、あらゆる選択肢を検討する!

とまぁ、会談は約1時間20分間にわたったようだが・・・。

昨年10月の首相就任後、初の本格的会談と胸を張る文雄親分。

彼の胸中には、前米司令官の言葉もあるようだ。

台湾有事が6年以内に起きる懸念。

そしてミサイルの集中砲火や海峡封鎖等など。

おまけにバイデンくん来日時には、こんな構想も描いているらしい。

日米豪印4カ国の枠組み「クアッド」首脳会合を日本で開催する!

気回しの早い文雄親分、何を考えているんだろうねぇ。

文雄親分の喫緊の課題は、トンガ諸島へ世界各国と協力しての支援。

それとコロナのばい菌退治だろ?

「敵基地攻撃能力」とか、憲法改正ではしゃいでいる暇はあるのか?

1月22日には、日向灘震源の地震が発生した。

これは、南海トラフの想定域内だというじゃないか!

調子こいていたら、美しい国にも未曾有の大地震が突然来襲?

そんな気がしてならないなぁ・・・。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賀詞交歓会

2022年01月23日 06時48分32秒 | 暮らし

話題がチョット古いが、こんなことって、あり~~なの?

新型コロナウイルスの感染が拡大する中、埼玉県久喜市は賀詞交歓会を開催した。

埼玉県は、新型コロナの感染再拡大を踏まえ1月10日夜・・・。

久喜市に警戒区域アラートを発信。

不要不急の外出や大人数での長時間の飲食自粛等を求めていた。

あぁ、それなのにそれなのに、久喜市は、1月11日に飲食を伴う集いを開催。

市の説明によると、こんな塩梅。

賀詞交歓会は、市長が代表を務める発起人会が主催。

酒類等の飲食を伴う会席の形で実施。

市長や市職員、市内団体の代表者ら71人が参加の快挙!

市は賀詞交歓会開催に当たり、1テーブル4人に制限する等など。

感染対策を徹底したと説明する。

そして市長さんも会見で、胸を張って説明。

感染防止対策を徹底し、ルールにのっとって開催した!

アラートが出ていることも事前に踏まえ状況判断をした!

これだもの、オミクロン株が、大暴れするのも頷けるなぁ~。

そして埼玉県下のオミクロン株の大暴れ状況は、こんな塩梅だ。

1月20日に埼玉県で確認された新規陽性者数は2,452人。

1日当たりの過去最多を更新。

また、美しい国の対策本部は、1月19日に埼玉県を含む13都県に・・・。

まん延防止等重点措置を適用することを決定した。

これを受けて、同日埼玉県は、県内全域を重点措置区域に指定。

指定期間は、1月21日から2月13日までとなった次第。

久喜市長さん!コロナのばい菌くんを甘く見ると、こうなるんじゃないの!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チンタラ「まん防」

2022年01月22日 07時49分00秒 | 政治

美しい国の「コロナばい菌退治作戦」の話題。

1月20日、新型コロナウイルスの感染が拡大中の・・・。

北海道、大阪、福岡等8道府県にも、「コロナばい菌退治作戦」を展開する方向。

20日には、重点措置の適用を政府に要請する方針とし、まもなく正式要請方向。

緊急事態宣言に準じた措置が可能となる「まん延防止等重点措置」。

結果、重点措置の対象は、既に適用中の沖縄など3県と・・・。

21日から適用された東京等13都県と合わせて計24都道府県となる。

文雄親分政府は、24日にも関係閣僚会議を開いて適用の方針を確認。

25日の対策本部で正式決定する日程を描く。

また福島、島根両県も適用要請を検討中と来た!

要請があれば、政府は併せて適用を決める方針と至って呑気な政治劇。

一方、大阪、京都、兵庫の3府県は21日にそれぞれ対策本部会議を開催。

大阪府は、感染対策を徹底した「認証店」での酒類提供を可能と意気込む。

また京都、兵庫両府県も足並みを揃える方向で頑張っているようだ。

かくして、美しい国の「コロナばい菌退治作戦」は・・・。

「チンタラまん延防止等重点措置大作戦」に見えて仕方がない。

おまけに沖縄・広島・山口県の「まん延防止大作戦」。

こちらは、2月13日までの延長戦に突入するようだ。

美しい国が得意とする細切れ・継ぎはぎだらけの弥縫策。

これじゃ、未曾有の感染力を持つ「オミクロン株」の退治は、到底無理だろうね。

おまけに飲食店ばかりに協力金交付では、片手落ちじゃないかなぁ?・・・。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未曾有の感染力

2022年01月21日 07時13分07秒 | 暮らし

新型コロナウイルスの新規感染者が、毎日のように過去最多記録を更新中。

ほかでもない、オミクロン株の感染拡大のことだ。

フランスでは、一日の感染者が46万人超。

ビックラこく景色で、上には上がある佇まい。

そして厚生労働省専門家組織は、経験したことのない速さと驚くが他人事のよう。

ただ、感染が拡大する一方、発熱や咳等の軽症で済む傾向も明確になっているとか。

オミクロン株の潜伏期間は、平均3日程度で従来株の5日より短い。

感染力は、デルタ株の3~4倍程度とされる。

その疑いの例が、新規感染者に占める割合は全国で8~9割。

約6割が、ワクチンを2回接種済みだったともいう。

つまりワクチンや過去の感染でできた抗体が、従来株より効きにくいらしい。

一方、重症化しにくい傾向もデータで裏付けられており・・・。

オミクロン株は、デルタ株と比べてウイルスが肺で広がりにくいとされる。

症状としては、約7割が発熱を、約4割が咳を訴えるが、肺炎はほぼゼロ状態。

また、感染傾向は、最初は若者で、その後高齢者に波及するようでもある。

今後は、高齢者の感染による重症者増加。

そんな懸念も囁かれているが、家に籠ってマスクと手洗い、うがい対策。

それが一番のようでもあるが・・・。

政府分科会の会長さんは、「もうステイホームなんてしなくていい」と言う。

また百合子ちゃんは、「外出自粛を」の懇願調。

文雄親分に至っては「自治体のご判断を」と無責任な言い回し。

上級国民のお偉いさんたちは、何をしたいのかなぁ?

アヤをつける言動だけは一人前、さっぱり分からない景色だねぇ・・・。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうなる?札幌ドーム(その2)

2022年01月20日 06時39分10秒 | スポーツ

ところでドームの運営は、札幌市の第三セクター「株式会社札幌ドーム」が行なっている。

リース料、広告、グッズ販売、飲食など興行時のドーム内の収入が、ガッポリ入る契約。

その額は、年間20億円超と言われているから凄い!

そんな中で球団は、値下げや一部収入の分配額変更等を要求。

しかし逆に札幌市は、値上げを実施。

またロッテが、ZOZOマリンスタジアムで行って成功の指定管理者制度。

この採用も提案したが拒否される始末。

そして移転が現実味を帯びたら、札幌市は慌てて妥協案を提示。

しかし、時は既に遅し!

札幌ドームの経緯に詳しい関係者は語る。

01年開場のドームは、施設自体としては新しい。

改修等でお客さんに魅力ある形にすれば、集客の伸びしろは残っていたはず。

また収益構造をきっちりすれば、札幌市と球団はwin-winの関係になれた。

DeNAと横浜スタジアム(ハマスタ)のような良好な関係を作れたと思う・・・。

横浜市もDeNAが買収する以前は、球団とハマスタとの契約に偏りがあった。

しかしお互いが歩み寄り誠実な交渉を重ねた結果、両者にとって最適な着地となった。

球場の魅力や快適性が格段にアップ、エンターテインメント性に優れた素晴らしい球場に激変!

ところで札幌ドームは、ホームだけを考えても年間約70試合分の収益がなくなる。

おまけにコロナ禍以降の経営は苦しく、今後も不透明な状態。

更に早期の閉場、解体等も不可能だとか。

となれば札幌市民の税金で損失補填をせざるを得なくなるらしく・・・。

箱物行政の負の遺産となる可能性も否定できないようだ。

とまれ、新球場開場まで、あと1年。

開閉式の全面天然芝のフィールドのほかに、球場内にホテルや温泉まで設置だそうな。

球場周辺のマンションは、バカ売れ状態だとか。

夢のボールパーク完成vs札幌ドームの衰退。

やれやれ、おやおやの景色である・・・。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうなる?札幌ドーム(その1)

2022年01月19日 07時15分00秒 | オヤジのつぶやき

札幌ドームを本拠地に使用していた日本ハム。

来季の2023年からは、札幌の隣の北広島市。

ここにできる新球場(エスコンフィールドHOKKAIDO)へ移転する。

今や新庄剛志監督就任等で球団は、再注目されている佇まい。

結果、札幌ドーム自体は、取り残されてしまう雲行きである。

2004年の移転後は、右肩上がりだった札幌ドーム。

しかし近年は、下降線を辿って来た日本ハム。

グラウンド外では、中田翔の暴力事件等など。

不祥事が重なる展開で、人気にも陰りが見え始めていた。

そこに来て新庄監督、稲葉篤紀GMというレジェンドが帰って来た。

建設が進み23年開場予定の新球場。

それととともに人気復活の機運が高まっている景色である。

結果、日本ハムが北海道移転後のチームの象徴にもなっていた札幌ドーム。

日本ハムが本拠地として使用するのも、今季が最終年・・・。

ところで札幌ドームは、こんな強気の姿勢だったらしい。

ドーム使用に関する札幌市から球団への条件が一方的だった!

球団はマーケットを考えても大都市・札幌を本拠地にしたかった。

だから、ドーム継続使用が最優先で、条件変更の交渉を繰り返した。

しかし、札幌市からの歩み寄りがなかった。

おまけに球団内では、新球場建設の検討を始めた段階でも継続使用の可能性は残っていた。

それでも札幌市との交渉は平行線を辿り、最後は球団が愛想を尽かした形だそうな。

バカな札幌市・・・逃がした魚は、デッカ過ぎるぞ~~~!(続く)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地獄のキャンプ

2022年01月18日 04時04分15秒 | オヤジのつぶやき

昭和の血が騒ぐと、今から鼻息も荒い・・・。

ほかでもない、日本ハムの新庄剛志監督のことだ。

沖縄で2月から始まるキャンプに熱い意気込み。

(練習は)たぶん遅くまでやる。

一軍も二軍も、ボールが見えなくなったら終わり、みたいな・・・。

ふてくされたり、チンタラしてたらすぐ二軍に落とす!

相当に過酷なプランを練っているようだ。

先般、開幕一軍へのスタートラインは、横一線とした。

そのためキャンプ初日は、二軍が汗を流す国頭を視察予定。

ところで新庄監督は、現役時代、超が付くほどの練習の虫だったという。

母校の西日本短大付は当時、こんな塩梅。

軍隊ばりの厳しさがあり、朝練は勿論、16時から深夜0時まで練習!

同級生の現在同校監督は、こう語る。

その後、1時か2時頃まで黙々とひとりでバットを振っていたんです!

そして新庄監督は、中学時代の方がキツかったとまで言う。

そんな努力家の新庄監督が打ち出したハードなキャンプ構想。

選手のみならず、結果が出なかったら1年でクビ!

そんな通達を受けているコーチ陣も戦々恐々のようだ。

更に新庄監督は、コンディション維持に対してシビアな考え。

監督就任早々に出演したテレビ番組では、こんな調子。

球団一の俊足、五十幡亮汰を評価しつつも、故障の多さを指摘。

怪我をしてしまったら一般人やからね、意味ないのよ。

そういう選手は要らないよね、とバッサリ。

さてさて、2週間後に控える地獄のキャンプ。

どんな景色を見せてくれるんでしょうかねぇ~。

楽しみである・・・。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懲りない馬鹿ども

2022年01月17日 07時02分16秒 | 政治

国土交通省による基幹統計の書き換え問題。

統計は、「建設工事受注動態統計」というヤツ。

美しい国の政府は、国会で「修正済み」と説明してきたが・・・。

何と2020年1月以降の統計にも、複数の自治体で書き換えられたデータが含まれていたそうな。

つまり二重計上になっていた疑いがあるようだ。

同省は会計検査院の指摘後、都道府県に書き換えをやめるよう指示。

ところが、その指示も徹底されていなかったらしい。

同省は、こうした経緯を把握しながら放置し、事実と異なる答弁をしていた!

先月12月の臨時国会で、自治体に書き換えの取りやめを指示した後は・・・。

本省職員が、昨年3月まで書き換えをしていた一方で・・・。

並行して適切な方法でも集計していたと説明。

これを踏まえて文雄親分の政府は、こう豪語。

統計は正しく修正されているため、補正予算の審議には影響しない!

振り返ればこの問題は、19年11月に会計検査院から指摘され・・・。

同省は20年1月8日、書き換えをやめるよう都道府県にメールで指示。

しかし複数の県が、20年1月以降も数カ月にわたり書き換えを続行。

指示後も一部の自治体が書き換えを続けていたが・・・。

この情報は、同省の建設経済統計調査室で把握済みだった。

それにもかかわらず、このチンタラなお仕事は、どうしたものか?

懲りない馬鹿どもには、ただただ呆れるなぁ・・・。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする