goo blog サービス終了のお知らせ 

函館発「団塊オヤジの独り言」

団塊世代の心意気をブログから情報発信。
遊び心を入れて日々思うこと、感じることを徒然なるままに・・・・。

痛でっ!!

2008年05月05日 06時13分41秒 | ペット
と、ある日の真夜中の出来事。
唸り声に続いて犬の攻撃的な声が聞こえた・・・と思った瞬間、痛でっででで!
突然左足裏に激痛が走って飛び起きた!!!
寝ぼけていて一瞬、何が起きたか分からない???団塊オヤジ。

1,2秒して・・・あっっ!!団塊オヤジの左足裏を見ると、土踏まず付近から血が出始めた!!
何と!飼い犬のわんぱく次男坊・・・チャーミーに足裏をガブリと噛まれたのだ!
混乱する頭の中を素早く交通整理するが・・・風景を良く飲み込めない!!
なぜだ、なぜ噛みついたのだ??

時間は、午前1時45分・・・団塊オヤジは、半分、寝ぼけている状態。
何があったのか・・・??
そうか!!、痛みを感じる直前に夢心地の中で・・・。
掛け布団を蹴っ飛ばした団塊オヤジの右足が、何か固いものにゴツンとぶつかった?

と言うことは、何と無意識のうちに、チャーミーを思いっきり蹴っ飛ばしていたことになる!
そのため、ワンコも防衛本能を遺憾なく発揮!
牙を剥き出しにして、団塊オヤジの足をガブリ!!

いや~ぁ、参った、参った、参りマスた。
寝ぼけてワンコを蹴っ飛ばしたため、攻撃者に対する愛犬の抵抗だった。
痛みは、ズキンどころではない・・・ズッキン、ズッキン。
痛でっで、痛でで・・・トホホなこった。

そんな団塊オヤジを尻目に『俺ラァ、知らんでぇ、関係ねぇ、ねぇ』風の顔・・・わんぱくチャーミー。
とうとう、怒りをぶつけるところもなく、痛みとともに朝を迎えた。
この日の朝は、函館山への登山予定日だ。
痛みをこらえて出かける団塊オヤジ・・・乞う、登山結果報告!

それにしても、これからは、オヤジの足元に寝て欲しくないなぁ~・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兄弟喧嘩

2008年04月15日 07時58分07秒 | ペット
これで2日連続、朝の5時ころになると兄弟喧嘩が始まる。

我が家のシーズ犬チャーミーが、老犬テリーにモーションをかける。
そして唸りだし老犬テリーに噛みつく・・・慌てふためく団塊オヤジ。

「やめろー!」とレフリーストップよろしく団塊オヤジが仲裁に入ったら・・・。
何とチャーミーは、団塊オヤジの二の腕に噛みついてきた。
痛っ!!痛デッ!!本気で噛みついてきた。
「こらっ!!」怒り心頭!!
レフリーは、チャーミーの尻尾を引っ張って逆さ吊り。

頃合いを見てから放還して様子見。
まもなくガキ大将チャーミーは、腹を天井に向け大の字で寝てしまうふてぶてしさ。
一方のテリーは、オロオロよたよた。
可愛そう過ぎて団塊オヤジは、ガードに専念。

噛まれた腕を見てみたら傷痕がくっきり。
腹立たしいがジッと我慢・・・。
翌朝も喧嘩が始まると思ったら、うかうか寝てもいられない。

しかし、今朝起きたところ、チャーミーの左後ろ足がおかしい。
ケンケンをして歩く・・・おそらく腫れ物ができたのだろう。
見ようとすると唸りだし噛みつかれそう・・・。
さっそくワンワンペット病院に走ることになった。
弱い者(テリー)イジメでバチが当たったというところか。

かんちゃん、このちゃんをイジメたらアカンで~。
なに、かんちゃんが、このちゃんにイジメられているって?
う~ん、兄弟喧嘩は、アカンで~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

階段から転落

2008年02月11日 07時49分38秒 | ペット
2階の階段から転げ落ちた!

とは言っても団塊オヤジではなく、我が家の老犬・・・・愛称テリー。
人間で言えば96歳の超高齢。
2階からの転落防止用に柵をセットしているのだが、チョッと目を離した隙に・・・。
ゴロン、ゴロン、ドス~ンと、1階まで転落してしまった。
最近では、これで3回目である。

物音に気付いた時は、すでに遅し・・・・慌てまくる団塊オヤジ。
すべて飼い主が悪い!
しかし当の老犬は、なにごともなかったようにケロッ。
というより、視力がゼロの老犬のこと。
痛いに違いない・・・それを訴えることのできない姿が痛々しい。
弟分の方は「何やってんの?」風で傍観・・・我、関知せずのスタイル。

慌てたふためいたオヤジは、老犬を膝の上に抱き上げて撫でるより術がない。
相当に痛かったのは、想像に余りある。
まもなく、飼い主の温もりで安心したのか・・・。
老犬は、そのまま寝込んでしまった。

寝顔を見ていたら、いつか訪れる辛い別れを想像・・・・。
尚更、心が痛んでしまった・・・。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

格差

2007年11月25日 07時58分49秒 | ペット
我が家のペットは、団塊オヤジより金がかかる・・・?
朝、起きたら次男坊のワンコの後ろ左足がおかしい。
足から血を出しケンケン歩きをしているではないか!!

大変だ、とばかりに早速、ワンワン動物病院に直行・・・・。
結果は、足指のところにデキモノができて、それが破れて化膿したらしい。
大袈裟に包帯を巻かれ、数日の通院と相成った。

驚いたのは治療費代・・・なんと、診察・措置・薬(化膿止め、抗生物質)代で3,150円なり。
抗生物質を使うペットの治療費は、人間様以上。

一方、トリミング予約の話。
こちらは、カットとシャンプー(記念写真のおまけ付き)で3,500円・・・なんじゃ、この差は・・・。
団塊オヤジでさえ1,000円床屋であるのに、人間様以上のおしゃれぶりである。

格差が大流行りのご時世とは言え、ペットと人間様の「格差」は、何とも割り切れない・・・・。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の息子たち

2007年07月14日 22時07分56秒 | ペット
とは、言っても人間ではない。
ワンコである。
長男(20歳)はヨークシャテリア、次男(5歳)はシーズである。
長男は人間に例えると96歳、次男は36歳である。
特に長男は、10年前の冬にいきなり道路に飛び出し、折から雪道を走って来た車の下に転がり込んだ。
一瞬、『轢かれた!!』と思いしや、車の下からヒョッコリ出て来た。
ほとんど無傷だった。
九死に一生とは、まさにこのことだ。
そんな体験をしている長男だからこそ長生きしているのかなぁ~・・・・。
そして長男は、認知症もひどくなっているが、二人の息子と寝床を一緒にしていると、実の我が子以上の可愛さを感じる。
しかし、これがいわゆる、老々介護かなぁ~。
でも、こんな考えは爺~ぃくさい
団塊オヤジよ、もっと元気を出して頑張らなくっちゃ!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする