函館発「団塊オヤジの独り言」

団塊世代の心意気をブログから情報発信。
遊び心を入れて日々思うこと、感じることを徒然なるままに・・・・。

消費期限と賞味期限

2007年11月30日 07時42分56秒 | 暮らし
相も変わらず、食の偽装話題が尽きない。
今年は、北海道発「ミートホープ」に始まり、「白い恋人」「赤福」「船場吉兆」と続く中、こんどは、「マクドナルド」だ。
5年前の雪印食品(会社は解散)による牛肉偽装でも懲りずに、食品企業が、消費者を騙し続けることが悔しい。

消費者も「消費期限」や「賞味期限」に敏感となっている昨今、産経新聞から「食」に関する面白い話題を見つけたので、ほぼ原文のまま紹介することにした。
少し長くなるが、お付き合いのほどを・・・・。

食品の期限表示には「消費期限」と「賞味期限」がある。
消費期限は、弁当やサンドイッチ、食肉など5日以内で悪くなる食品に表示される。
傷みやすいので、必ず期限内に消費する必要がある。

一方、賞味期限は、牛乳やハム、冷凍食品、即席麺などに表示され、その期限までは「おいしく食べられる」ことを意味する。
期限を過ぎてもただちに食べられなくなるわけでなく、およその目安とするべきものだ。

問題は、期限を過ぎた後、どれぐらいの期間なら食べても大丈夫なのかという点。
『賞味期限がわかる本』(宝島社)を監修した東京農業大の徳江千代子教授は、こう言っている。
「保存方法によって食品の状態がまったく違ってくるので、この食品ならいつまでということは一概にいえませんが」と前置きした上で、目安となる期限を次のように説明している。

まず卵。卵の賞味期限は、実は「生で食べられる日数」のこと。
食中毒の原因となるサルモネラ菌が急速に増殖を始めるまでの期間とされ、採卵日から数えて、夏は16日、春秋は25日、冬は57日以内とされている。
加熱調理すれば引き続き安心して食べられるが、一般の家庭で冷蔵保存する場合、購入してから約3週間以内に食べきるのが目安とされる。
卵の殻にはサルモネラ菌がついていることがあるので、他の食品に菌をうつさないためにも、保存はパックに入れたまま冷蔵庫にしまう方がいい。

次に牛乳。期限表示のほとんどが「賞味期限」だが、低温殺菌牛乳では「消費期限」の場合もあるので注意が必要だ。
賞味期限の牛乳は、開封後も10度以下で冷蔵すれば、賞味期限日までは飲んでも大丈夫とされる。
とはいえ、当然ながら酸味や異臭がするものは古くなった証拠。
こうした変化が分からず不安ならば、鍋に入れて沸騰させ、固まりができたり分離したら腐っているとみて、やめた方がいい。

賞味期限を意識しない人が多いのが納豆。
賞味期限は1週間から10日で表示されているが、未開封の場合、購入後2週間が食べられる目安。
「納豆は、もともと腐っているから賞味期限を過ぎても大丈夫」というのは誤解。
賞味期限より長く保存するとアンモニア臭がきつくなり、おいしくなくなってしまう。
ただ、冷凍すれば2~3カ月はもつので、多く買ったときはすぐに冷凍庫で保存するといい。
食べるときは冷蔵庫内でゆっくり解凍を。

一度に使い切れないことも多い豆腐やこんにゃく。
豆腐は開封後、1~2日大丈夫だが、保存は密閉容器などにうつし、きれいな水をひたひたにして冷蔵するのが基本。
こんにゃくは未開封なら2カ月程度もつが、開封後はやはり水の中に入れて冷蔵すれば2~3日は食べられる。

ペットボトルの水やお茶はどうだろう。
コップに注いで飲み、冷蔵保存する場合は、開栓後も1週間程度はもつ。
ただし、ペットボトルに直接口をつけて飲むと、細菌が増加し、室温では2時間程度で飲用に適さなくなるので、すぐに飲みきれないものは、個人用でもコップに注いで飲む方がいい。

とまぁ、食の話題を長々と書き込んでしまった。
済みません。
いずれにしても「自己責任」、そして早めの消費ということですね。
そして消費者もまた、食品に対しては厳しい目を向け続けることが必要ですね。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入れ歯VSガム

2007年11月29日 08時44分44秒 | 健康・医療・福祉
脱着式の入れ歯側でチューインガムを噛んだからたまらまい。
『うむっ?あれ?変だぞ?』
なんと、ガムが入れ歯にくっいて取れなくなってしまった。
それも運転中にである。

慌てて道路脇に車を止めてガムの粘着状況を確認。
とてもじゃないが剥がれそうにない。

「喪家の狗」のように困り果ててしょんぼり帰宅・・・。
水につけ、お湯につけての悪戦苦闘。
1時間ほどかけてやっと取れたが、もう入れ歯側でガムを噛むのは懲りた。

ということで、入れ歯利用の方は、くれぐれもご注意されたし・・・。
今日は、つまらんお話(お歯なし)をブログに書き込んでしまった団塊オヤジでした。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒトカラ

2007年11月28日 08時38分35秒 | 音楽
「ヒトカラ」とは、カラオケBOXの個室で一人カラオケを楽しむことを言うそうな・・・。
団塊オヤジは、この「ヒトカラ」の意味を理解するのにも相当に時間がかかった。
なんとも日本の言葉の乱れ方も、ひどくなったものだ。

それはさておいて、「ヒトカラ」が静かなブームのようだ。
気恥ずかしさも薄れ、ストレス発散にも最適とか・・・・。
これが、老若男女を問わず意外と人気があるらしい。

誰も「上手い、下手」を評価してくれないが、たまには好きな歌に挑戦して心ゆくまで楽しむのもいいかも。
喫茶店コーヒー1杯500円前後のご時世。
団塊オヤジも、「ヒトカラ」を利用して見たい気持ちに駆られるこの頃である。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羊肉と鹿肉

2007年11月27日 07時57分40秒 | 
北海道特産の変わり肉は、「羊肉」と「エゾ鹿肉」。

まずは羊肉・・・北海道の旭川よりやや北に位置する「市別市(しべつし)」。
ここでは、羊肉の「ラム肉カレー」がブームを呼び、予想以上に地元の需要が高く品薄らしい。
同市は、羊のマチとして知られているが、レトルト食品「羊のまちのスープカレー」としての知名度が高まりそうな勢い。

もう一つは、エゾ鹿肉だ。
20年前、鹿は保護獣であり、メス鹿は捕獲禁止だった。
グルメブームに沸いたこの頃は、最高級品であった。
ところが今では、有害獣に位置付けされて、牡・雌とも捕獲される。
昨年の農林業被害は、約30億円というから恐れ入る。

このエゾ鹿肉が食卓に欠かかせれない味に変貌しつつあるといい、欧州では、牛肉以上に高価な肉だそうだ。
団塊オヤジもこれまで何度か食しているが、確かに美味しい。
熊肉よりはるかに美味しい。
食肉の偽装で全国が揺れている昨今、安心・安全をキャッチフレーズに消費者の要望に是非応えて欲しいものだ。

カンコノコ、函館に来たら、エゾ鹿肉をごちそうするぞぉ~。
誰だ!「馬肉」が食べたいといい出すのは・・・・?
話題が「鹿肉」ならぬ・・・・バカ(馬鹿)話になってしまうじゃないか!?


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとう、日本ハム

2007年11月26日 08時59分45秒 | スポーツ
11月24日、球団史上初のパ・リーグ2連覇を果たした「北海道日本ハム」の優勝パレードがあった。
札幌の中心部である大通りからススキノまでの約1Kmをヒルマン前監督以下が、オープンカー等に分乗してのパレードだ。
沿道には、ファンなど84,000人。
前年の143,000人には及ばなかったが、感動ものである。
団塊オヤジも新聞・テレビで目頭が熱くなった。

翌25日は、札幌ドームで「ファンフェスティバル2007」。
米大リーグ「ロイヤルズ」監督に就任した前ヒルマン監督曰く。
「長く話し過ぎると、涙がこぼれるので・・・・北海道の皆さんは世界で一番です」

日本ハム、感動をありがとう。
来年は、梨田新監督のもと、V3に向けて燃える集団になって欲しいものだ。
ロイヤルズがワールドシリーズ優勝・・・そして日本ハムとの夢の対決・・・。
やはり夢は大きい方がいい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

格差

2007年11月25日 07時58分49秒 | ペット
我が家のペットは、団塊オヤジより金がかかる・・・?
朝、起きたら次男坊のワンコの後ろ左足がおかしい。
足から血を出しケンケン歩きをしているではないか!!

大変だ、とばかりに早速、ワンワン動物病院に直行・・・・。
結果は、足指のところにデキモノができて、それが破れて化膿したらしい。
大袈裟に包帯を巻かれ、数日の通院と相成った。

驚いたのは治療費代・・・なんと、診察・措置・薬(化膿止め、抗生物質)代で3,150円なり。
抗生物質を使うペットの治療費は、人間様以上。

一方、トリミング予約の話。
こちらは、カットとシャンプー(記念写真のおまけ付き)で3,500円・・・なんじゃ、この差は・・・。
団塊オヤジでさえ1,000円床屋であるのに、人間様以上のおしゃれぶりである。

格差が大流行りのご時世とは言え、ペットと人間様の「格差」は、何とも割り切れない・・・・。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メガ盛り

2007年11月24日 09時30分50秒 | 
牛丼、ハンバーガー、おにぎりなどの食文化に異変が起きているようだ。
大盛りの上をいく「メガ(百万)盛り」が人気を呼んでいるようだ。
これでは、メタボリックシンドローム対策で健康志向がブームの折、敢えて「デブ屋」予備軍を増やすというもの。

団塊オヤジも経験済みであるが、太るのは瞬く間に太る。
逆に体重を減らすのには、何倍もの努力を強いられる。
特に、両わき腹の贅肉は、なかなか落ちない。

ちなみに、「すき家」のメガ牛丼は、肉の量が普通盛りの3倍、ご飯は大盛り。
カロリーに至っては、1,200キロカロリーを超えるという。
ということで、体重減量挑戦中の団塊オヤジは、「メガ」の誘惑には乗らないことにした。
カンコノコも「メガ盛り」の誘惑に負けたらデブ屋だぜ~。
腹八分目がちょうどいい。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真と指紋

2007年11月23日 08時49分34秒 | 治安
11月20日から日本に入国する16歳以上の外国人は、指紋を採取され写真を撮られることになった。
強制退去歴の数人がヒットしているようではある。
米国に続いて世界で2番目の導入が日本だそうな・・・・。
犯罪者扱いと同等視されるこの法律改正の真の狙いは?・・・・底意が見えない。
英国など、テロと対峙している諸外国でもこのようなシステムの導入はないそうだ。

導入後、悦に入ってマスメディアにニッコリ微笑んでいるのは、友人の友人がアルカイダと公言して憚らない「美しい国」の法務大臣。
いっそのこと、テロリストの知人がいるというあなたが、資料を採取されてはいかがかな?
これら資料は、永久保存版のようだし、不愉快このうえないことを実感できるはずだ。

成熟したはずの日本。
やること・なすこと、とんでもない方向に歩き出しているように思える。
諸外国の笑いものにならなければ良いが・・・・。
これでは、日本に観光旅行で入国される外国人が気の毒というもの。
日本人もハワイ・オアフ島に旅行して不愉快な思い出になるくらいなら、別な国に旅をしたほうが賢明というところか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野球界伝説

2007年11月22日 10時25分12秒 | スポーツ
11月13日、「神様、仏様、稲尾様」と評された稲尾和久氏(70歳)が逝去した。
団塊オヤジも子供時代に聞いた記憶がある。
伝説ドラマのハイライトは、1958年日本シリーズだという。
対巨人戦で、3連敗のあと4連投4連勝。
当時、「西鉄」の三原脩監督が稲尾投手を「花は咲きどき咲かせどき」と語って酷使したそうな・・・。

一方、今年のパ・リーグのMVP(最優秀選手)に日本ハムのダルことダルビッシュ有(21歳)、新人王に楽天のマー君こと田中将大(19歳)が選ばれた。
マー君の甲子園での活躍は、当然「高校野球の伝説」として語られ続けるのは確実。
今度はプロ野球界で、ダルVSマー君の激闘(投)も夢ではない。
二人とも年齢にたがわず王者の風格、謙虚な姿勢での記者会見。
この二人は、稲尾氏に続く「プロ野球界伝説」・・・金字塔を残すに違いない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪道の運転

2007年11月21日 08時12分26秒 | 暮らし
函館の街も雪一色、いよいよ冬本番である。
道路も圧雪、アイスバーン。
朝ラッシュ時の車は、ノロノロ運転・・・。
交通事故防止のためにはいいことだ。

さて団塊オヤジのマイカーは、軽のポンコツ。
馬力が弱く上り坂は、スピードがでない。
出そうにもパワーがないのである。

今朝も煙草を買っての帰り道・・・。
オヤジのマイカーは、上り坂でなんと30Km/hしか出ない。
後続車は、イライラしっ放し?・・・おまけにパッシングときた。
道を譲って道路左側を走行しても追い越して行けない雪道道路。

やっとの思いで坂を登り切ったら・・・・。
後続車はオヤジの車を追い越して行くわ、行くわ・・・。
冬道、圧雪・アイスバーンを忘れたようなみごとな走りっぷりである。
これだから交通事故が減らない・・・と妙に納得。
冬道の怖さを知っているのかなぁ~??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

床屋付き温泉銭湯

2007年11月20日 08時30分17秒 | 暮らし
温泉銭湯内に床屋さんのある店が、函館市内に出現した。
散髪代が1,000円(顔そり、シャンプーなし)、温泉代が390円。
利用者の気持ちを掴んだアイデア営業である。

早速、試しに利用してみた。
たまたま、すいていたのか散髪台に直行着席。
ところが団塊オヤジが入店してすぐにオジサン・オバサンたちが、ぞろぞろ入店。
ものの5分もしないうちに待ち客が6人!!!
団塊オヤジは、グットタイミングの入店で待ち時間なしだった。

散髪を終えたところで使い捨てのシャンプー・リンス・ボデーソープまでサービスしてくれる。
散髪も丁寧、アフターサービスも万全・・・至れり尽くせり。

一方、温泉銭湯の方も真新しくて清々しい。
ジェットバス風呂、露天風呂、サウナ風呂などバラエティに富んでいる。
う~ん、病み付きになりそうな銭湯である。
カンコノコ、連れていくぞぉ~。
湯冷めしにくいのか、湯上がり後もポカポカ。
もう言うことなし!!

利用者のニーズにマッチしたアイデア営業のスタートに心から拍手を送りたい。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てんぷらせんべい

2007年11月19日 08時33分40秒 | 
せんべいの話題が2日連続である。
今度は、別な方からいただいたせんべいで「てんぷらせんべい」。
これまたユニークな商品名。

さっそく味を確かめた・・・。
ポリポリパリパリ・・・・。
味見の結果は、これまた旨い、おいしい、まいう~!!
でも、てんぷらというから、油は相当なもの・・・。

あまりうまいものに油断すると待ち受けるのは・・・・メタボシンドローム。
くわばらくわばら・・・。
しかし食べ慣れた「ゴマせんべい」の誘惑にも負けそうな団塊オヤジの出っ腹、胃袋がなぜか騒がしい。
カンコノコ、爺ぃに代わって食べておくれ~!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おつゆせんべい

2007年11月18日 09時00分46秒 | 
土産に貰ったせんべいである。
名前もピッタシ「おつゆせんべい」。
せんべいと言えば、水飴をつけて・・・のイメージを一新。
食べ方は、せんべいをパリパリと適当に割ってみそ汁に入れるだけ・・・。

ところ変われば・・・よくまあ、ユニークな商品を販売するものだ、と感心しきり。

気になる味の方であるが、結構まあまあ。
麩とも違い、みそ汁にゆっくり煮込む方がいいかも・・・。
あとは、鍋料理に入れると「モチモチ感」が増そうというもの。
と言うわけで、我が家の食卓にも風変わりな一品が増えた。
カンコノコ、函館に遊びに来たら「おつゆせんべい」楽しみにねぇ~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これからの相撲界

2007年11月17日 08時02分02秒 | スポーツ
ここ数年のうちに大相撲の関心が全くなくなった。
テレビを観る気にもならない。
団塊オヤジの心境変化は、日本人の大横綱がいなくなったからか、八百長疑惑からか、はたまた北海道出身の幕内力士がいなくなったからか・・・?

九州場所の星取り表も誰が勝ったか、負けたかよりも幕内力士の外国勢力士数にわずかな関心・・・。
幕内から横綱まで総勢41人。
そのうち外国勢が14人・・・なんと3分の1強が外国人力士。
モンゴル7人、ロシア3人、韓国・クルジア・エストニア・ブルガリア各1人。
多くの人は、曙や武蔵丸、旭鷲山なら知っている。
オヤジも今では朝青龍、朝赤龍、琴欧州程度しか知らない。

稽古に藉口した「いじめ」からの死亡事件などマイナス要因でファン離れが加速しそうな雲行きだ。
昔は良かった・・・北海道出身の歴代横綱を拾って見たらいるわ、いるわ。
41代 千代の山 雅信
43代 吉葉山 潤之輔
48代 大鵬 幸喜
52代 北の富士 勝昭
55代 北の湖 敏満
58代 千代の富士 貢
61代 北勝海 信芳
62代 大乃国 康

今の相撲界レベルでは、昔ほど活気を取り戻すのは至難の業というものか?
そのうちに幕内から横綱まで外国人幕内力士が席巻するのも時間の問題だろう。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷惑メール

2007年11月16日 08時07分40秒 | IT
迷惑メールの多さに辟易している。
多いときは、1日に10通前後・・・・。
文字化けで解読不明のもの、アダルトサイト、儲け話、仕事紹介などなど・・・。
ホームページを開設しているため、相手方は懸命にメールアドレスを拾って送りつける手口らしい。
このブログにも時折、トラックバックコーナーに投稿はあるものの、チェックを厳格に・・・そしておかしな投稿は削除している。

団塊オヤジは、「くだらんメール編集のバカども、ご苦労さん」と囁きながら、懸命に迷惑メール削除の日々。
まさにイタチごっこであり、しまいには、「供給があるから需要なのか」「需要があるから供給なのか」・・・・卵が先か、鶏が先かの境地である。

ともあれ、この手の迷惑メールは相手にしないで削除するのが一番。
皆さんもご用心あれ。
迷惑メールの法律での規制・・・早く何とかしてほしいものである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする