函館発「団塊オヤジの独り言」

団塊世代の心意気をブログから情報発信。
遊び心を入れて日々思うこと、感じることを徒然なるままに・・・・。

ロボットによる支援

2014年06月19日 05時42分47秒 | 暮らし
頑張る安倍さん、今度はこんなことに力を入れる。
低価格で使い易いロボット・・・それを先駆けて世界に普及させる!
そんなことを目指し、題して「ロボット戦略」・・・。

ロボットを人手不足や高齢化の問題を解決する切り札。
そんな位置づけで、重点4分野として集中的に支援。
①介護 ②農業 ③社会資本の点検・災害 ④工場・・・。

世界的に競争が激化するロボット分野。
それに補助金を出す等して主導権を握る・・・。
国内の市場規模を2012年の7千億円から’20年には3倍超。
約2.4兆円に拡大させる壮大な目標・・・。

政府は、6月下旬に纏める新たな成長戦略に盛り込む。
’20年の東京五輪・パラリンピックに合わせて・・・。
仮称「ロボットオリンピック」も開催して、世界各国が性能を競う。

25年には、介護職員が約100万人不足の試算。
そのためロボットに仕事をさせる・・・。
職員が要介護者を抱えての移動等が楽に行えるよう・・・。
着装すると力が増幅される「パワーアシストスーツ」等を開発。

また、65歳以上の農家が6割以上になる農業・・・。
これには無人トラクターや重い農産物を運ぶロボット等の開発。

人が近づけない橋やトンネルのひび割れ部分・・・。
これをカメラやセンサーで確認できる小型無人ヘリの開発。

とまぁ、支援のロボットはバラ色だらけ・・・。
思いつきだけで、ロボットがスイスイ動くわけでもあるまい。
こうなりゃ、こんなことをロボットに支援させたらどうだい!

自衛官に代わって、集団的自衛権行使に出動!!


≪お知らせ≫
なお、半年ほどブログ投稿は休みます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大臣の軽率発言

2014年06月18日 06時00分17秒 | 政治
どうして大臣は、こんな軽率な発言をするのだろうか。

環境相が、東京電力福島第一原発事故の除染で出た汚染土等。
それを保管する中間貯蔵施設の建設を巡ってこんな発言。
記者団に「最後は金目(かねめ)でしょ」と言ってしまった。

政府は、候補地の町の住民説明会を終えたばかりだが・・・。
中間貯蔵施設建設では、地元への交付金額や地権者への補償額。
それらが焦点になっているらしい・・・。

そんな中で官房長官と面会し、今後の事業日程等を報告。
官邸で面会後、記者団に囲まれた環境相は・・・。
「最後は金目でしょ。」ととんでもない発言。

地元との交渉を金で解決する意図と取られかねない景色。
慌てた環境相は、同日夕、再度、記者団を招集する展開。

住民説明会ではお金(補償)の話が多く出た。
最後はお金の話だが、それは(金額)今はお示しすることができない。
そういう意味である・・・。
何か分かりずらい言い訳に聞こえる・・・。

お金で解決するとは、一度も言ったことはないし・・・。
解決できる話ではない・・・とも、釈明に終始する大臣。
でもねぇ~、底意はやはり「金目」と言いたい?

幹事長だった2012年には、報道番組でこんなこともあったそうな。
福島第一原発を「第一サティアン」と言ってしまった。
環境相は、本音を「ポロッ」と出してしまう癖がある?・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外国人に依存する老後の暮らし

2014年06月17日 04時11分46秒 | 暮らし
政府が、関西圏における外国人労働者の仕事を検討中・・・。
家事サービスの分野で積極的に受入れる計画。

それを受けて、いつも注目を集める橋下大阪市長は・・・。
このサービスに、積極的な関与をする考えのようだ。
大阪で開催の街頭タウンミーティングで、聴衆の質問への回答。

少子高齢化の時代到来で、外国人の力を借りざるを得ない。
だから体制を整えて、どんどん受け入れる・・・と歓迎の空気。
文化や生活の違いはあるが、全部排除していては、日本・大阪は持たない。

介護や医療の現場では、既に外国人が働いてくれている・・・。
女の人が、全て自分で家事をやらないといけないのは日本だけ。
外国人の力を借りながら、大阪で女性の家事労働の負担を下げたい。

そんな心意気を訴えたらしいが・・・。
言葉の違い、食文化とりわけ調理の味付け等などetc。
外国人に頼らなければ、生活できない暮らしを想像。

外国の労働者に家事サービスを依頼する絵は・・・。
何か複雑な感じがしてならない・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

余り過ぎる予算

2014年06月16日 05時36分23秒 | 政治
どうしてこんな予算執行になるのだろうか。

定年を控えた高年齢者を雇った企業に助成金。
所管は厚生労働省だが、2013年度の実績はこんな塩梅。
2千人の目標に対して、わずか1人・・・。

関連事業も含めて、約70億円の予算の99%が余った。
あぁ、それなのにそれなのに、今年度は予算を84億円をゲット。
増額理由は、成長戦略で高齢者雇用に力を入れるからだそうな。

ところで問題の事業名は、高年齢者雇用安定助成金。
65歳まで働ける場を増やそうと昨年度に新設。
厚生労働省が、独立行政法人にお金を出して業務を委託。

定年を控えた転職者を企業が雇用・・・。
1人雇うごとに企業は70万円もらえる仕組み。
このコースでは、2,025人分の利用を想定したが・・・。
今年3月までの実績はわずか1人。

また、高年齢者が働きやすいように、負担を減らす設備。
それを導入した場合は、上限500万円で最大3分の2を助成。
これも945件の想定したが、実績は48件。
見込みの約20分の1と極めて低調・・・。

結局、両コースで使われたのは約4千万円。
約70億円の予算のうち、99%超が余った・・・。
もったいない話である・・・。

余ったお金は国に返す、と厚生労働省はいうが・・・。
14年度は、この事業に2割増の84億円の予算を確保。
初年度と違い、助成金の認知度が上がるからと言うが・・・。
にわかに信じがたい・・・。

政治に対する「見せ金」で、現場の実態を反映していない。
役所内で無駄な仕事を増やしている・・・。
そう明かす厚生労働省職員の言葉は、説得力十分。

使われることを想定して、助成金を創ったのか疑問。
誰のための制度かを明確にして、根本的に創り替えるべき。
そう指摘する大学教授の言葉も重い・・・。

税金は活かして使ってこそ、価値があるのだが・・・。
問題点に気づこうとしない?官僚。
何か情けないと言おうか、気の毒と言おうか・・・言葉が続かない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニホンウナギも絶滅危惧種

2014年06月15日 06時20分54秒 | 海・山・畑の幸
ニホンウナギは、この先どうなるのだろうか?・・・。

国際自然保護連合が、絶滅の危機にある生物。
その情報を載せた「レッドリスト」の最新版を発表した。
その中に、ニホンウナギも絶滅危惧種に指定された。

日本版では、昨年、環境省が指定していた・・・。
そして今回は、国際的にも保護が必要な種と認定された。
いやはや、大変なことになりそうだ・・・。

ところでニホンウナギの生態は、こうらしい・・・。
太平洋のマリアナ海溝近くで産卵、稚魚が黒潮に乗る。
そして、日本や中国、韓国、台湾付近にまで来るらしい。

稚魚や親ウナギの漁獲量は、黒潮の流れによって変動するが・・・。
やはり長期的には激減傾向のようである。
50年ほど前は、稚魚の漁獲量は年間200トン以上。
それが、2010年は6トン、11年は5トン、12年は3トンと減少。

また天然の親ウナギは、1978年までは年間2~3千トン台の漁獲。
ところが、2012年は165トン・・・。

国際自然保護連合は、激減の理由をこう上げる・・・。
乱獲や生息地の環境悪化、海の回遊ルートの障害。
はたまた汚染、海流変化等などetc・・・。

そして、危機にある種だと広く認められる。
だから、野生生物の国際取引に関するワシントン条約でも・・・。
規制対象になる可能性が高まるらしい・・・。

将来的には、稚魚やかば焼きの輸入が制限される。
そんな可能性も憂慮され、食文化にも変化のきざし。
真夏の風物詩・・・ウナギのかば焼きも消えていくのだろうか・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢者を狙う悪質商法

2014年06月14日 05時38分36秒 | 暮らし
一時ブームになった悪質商法が、再復活し始めたの感。

高齢化や健康志向の高まりを背景に、儲けの大きい健康食品。
それを巡るトラブルが後を絶たない・・・。
と言うことで、消費者庁がようやく重い腰をあげて?動き出した・・・。

「高血圧がよくなる」等と高齢者に嘘の効果を説明。
しつこく健康食品を売りつけていた業者。
彼らに対して、特定商取引法違反の不実告知等などで・・・。
電話勧誘や契約等の一部業務停止を命じた。

業務停止を命じられたのは、東京都の健康食品販売会社。
でも思えば、こういう業者は社名を変えたりで生き延び可能。
業務停止だけでは、悪の根幹は断ち切られていない・・・。

勝手に商品を届けて代金請求の「送りつけ商法」も増殖中。
団塊世代が高齢化に突入、そして健康志向の強いいまの世の中。
そんな心理を巧みに突いた悪質商法が、実に腹立たしい・・・。

彼らを野放し状態にしている美しい国。
最後は、自分の暮らしは自分で守る・・・。
それに徹するしかないのだろうね・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今どきの速度違反の取締り

2014年06月13日 05時34分35秒 | 治安
警察の速度違反の取締りについて考えさせられた。

取締り場所を知ったドライバーは、対向車にライトのパッシング。
これが、ドライバー相互間にある阿吽の呼吸。
警察が速度違反の取締りをしているぞ~・・・の合図だ。

それはさて置き、とある日の日曜日に所用で札幌にお出かけ。
函館市郊外の大沼公園を右手に見て国道を走行したが・・・。
車の流れで、いつの間にか自分の車が先頭を走っていた。

脳裏をかすめたのは、警察のスピード違反の取締り。
カーブが続くためか、この辺りは60Km/hから50Km/hとなる。
「そう言えば、ここは速度違反の取締りをしているところだ・・・」

そう思いつつ走行したら、やはり居た!!
朝の9時50分頃、それも雨が降っている中をカッパを着て・・・。
おまけにレーダー測定機器に傘をさして取締り中。

ここは、警察署からでも小1時間かかる場所。
逆算すれば、日曜日でも午前8時30分頃出勤か?
そんなことを思い浮かべると、警察官が気の毒に思えた次第。

でもよく考えれば、こんな歩行者のいない田舎国道の一本道。
交通死亡事故防止に名を借りた検挙件数稼ぎ?
そう思わざるを得ないこのレーダー測定の取締り・・・。

ともあれ、速度規制が60Km/hから50Km/hとなる場所や・・・。
速度規制が50Km/hから40Km/hになるところ。
こういうところは、要注意ですネ・・・。

ドライバーの皆さん、スピードは控えめにね!・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汚れない車

2014年06月12日 04時28分50秒 | オヤジのつぶやき
毎年のように車メーカーは、新車発売で競争がいつも熱い。
だから街を走っていても、車の名前を覚えるのも一苦労。
そんな中で、こんな車がデビューするのも遠い話ではないようだ。

欧州日産が、汚れない車を動画で公開した。
いわゆる「セルフクリーニング」する車だと言う。
車の表面に、汚れをはじく特殊な表面処理・・・。

動画で見る限りでは、車体の半分に塗装・・・。
わざわざ泥んこ道を走ったあとで比較。
ナント、車の左側半分は、全く汚れていないのは一目瞭然。

試作の段階のようだが、こんな車には是非とも乗って見たい。
でもねぇ~、販売価格は結構な値段になるんだろうなぁ~。
皆さんも、まずはこちらの動画をご覧くださいナ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雇用促進を狙う資格制度

2014年06月11日 05時54分04秒 | 暮らし
政治がリードする雇用問題・・・。

今度は政府が、非正規雇用者の待遇改善や正社員への登用。
それを促進するため、非正規雇用者を対象とした資格制度。
そんな制度を創設する方針らしい・・・。

主に接客能力等、現場での働きぶりを評価する仕組み。
今月下旬に決まる例の新成長戦略に盛り込むのだとか。
今年の通常国会で職業能力開発促進法などを改正・・・。
16年度からの導入を目指しているようだ。

新たな資格は、非正規雇用の多いこんな業種。
流通、派遣、教育、健康の4業種・・・。
接客等の対人サービスに従事する人を対象とする。

資格の認定は、厚生労働省から委託を受けた業界団体が行うらしく・・・。
これまでに、こんな団体が、政府の方針に応じた。
流通では日本百貨店協会、派遣では日本生産技能労務協会。
教育では全国学習塾協会、健康では日本フィットネス産業協会。

メリットでは、こんなことを謳う・・・。

業界団体が認定することで、資格の有用性が高まる。
正社員への登用や転職のアピールポイントになる。
企業側は、非正規雇用者の自発的なスキルアップが見込める。

とまぁ、なにか良いことづくめの資格制度に聞こえるが・・・。
税金の散財と業界団体の焼け太りに終わらないか、いささか心配。
資格制度の創設、その効果にチョット疑問が沸く・・・。

もっとパンチの効いた雇用推進施策がないのだろうか・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

傾くマンション

2014年06月10日 05時56分55秒 | オヤジのつぶやき
2003年に、東京の不動産業者が販売した物件。

横浜市の11階建てマンションでトラブル発生。
ナント、建物を支える杭が、規定に反して強固な地盤に届いていない。
そのため、建物が傾いているという・・・。

同社は、安全だと言い切れないと判断・・・。
住民に仮住居への転居を要請し、補強や建替えの検討を開始。
それも6棟で約260戸のマンションだとか・・・。

6棟のうち2棟を繋ぐ渡り廊下に「ずれ」を発見。
業者は問題ないとしたが、住民側が1級建築士に依頼。
地形を調べて設計図と照合し、ボーリング調査をしたら・・・。
杭が、旧地形の地表に届いていないことが判明。

家は、一生で一度の大きな買い物・・・。
このトラブルは、絶対にヤバいねぇ~。
体感はできないが、部分的に沈下や傾いているらしい。

不動産業者は、売り主の責任を痛感して・・・。
修繕や建て替え、買い取り等、あらゆる手段を検討中。
そりゃ当然だろうが、大変な問題に発展してしまった・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千円ポッキリの床屋があった

2014年06月09日 05時28分15秒 | オヤジのつぶやき
5月9日のマイブログで、「便乗値上げのにおい」と題して投稿。
その中で、1,000円散髪の床屋さんを話題にした。
値上げのあおりで1,100円となっていた床屋さん・・・。

正しくは、1,080円だろうが・・・と思って別な床屋を覗いたら・・・。
こちらの床屋は、1,080円に値上げ。
細かい話だが、良心のある床屋と見た次第・・・と書いた。

ところがである・・・上には上があったのだ!
函館市内に1,000円ポッキリの床屋さんがあった。
おまけに職人さんは、ピチピチギャルの若い女性ばかり。

鼻の下を長くした団塊オヤジは・・・。
しばらく、この床屋さんを利用すること決めた次第。
髪の刈り方もやさしく丁寧、おまけに親切である・・・。

どこって??それは内緒ですぅ~~~。
函館市民の方は、自分で探して下さいナ・・・。
それにしても良い床屋さんだった・・・。

ただし、人気があり過ぎて、混雑していることも覚悟されたし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逮捕者続出の市議会

2014年06月08日 06時00分57秒 | 政治
青森県平川市議会が、大揺れ状態らしい。

定数20のところを、半数に近い9市議が逮捕される非常事態。
今年1月の市長選を巡って公職選挙法違反事件で逮捕の連続。
おまけに、任意聴取を受けている市議もいるらしい。

さらに逮捕者が出れば、議会機能が停止する事態も懸念される。
市長選は、現職だった候補者の後援者が・・・。
市議の切り崩し等を目論んで現金を渡したりとか。
おやおや、ありゃまぁ~の景色である。

逮捕された9人のうち2人は、既に有罪が確定して辞職・失職。
別な2人は、6月6日に有罪判決を受けて辞職を表明。
ということで、定例議会の開催も危ぶまれる展開。

市議会議長は、対応に右往左往の慌ただしさ。
議会運営委員会は、定例会の会期を12~19日と決定。
しかし、3常任委員会のうち総務企画委員会は・・・。
定足数割れで開催が困難という・・・。

何とも情けない市議会ではあるが、某大学教授は語る。
争いごとや「勝った、負けた」が好きな津軽人の気質が背景にある。
みんなやっているのに運が悪かった、という感じであり・・・。
罪の意識は薄いのでは?・・・と言う。

心ない市議が現金買収で市政混乱、平川市民が気の毒過ぎる・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極(ZERO)のピンチ

2014年06月07日 05時21分30秒 | 暮らし
サッポロビールのヒット商品が、難局の場面に・・・。

「極ZERO(ゴクゼロ)の販売中止に追い込まれているとか。
この商品は、「第3のビール」から方向変換し・・・。
「発泡酒」で再発売する予定だとか。

このため、酒税税率の適用区分の変更となり・・・。
最大約116億円の酒税の追加納付の可能性があるそうな。
再発売では、価格が上がり、販売が落ち込む恐れもあるという。

「極ZERO」は、2013年6月の発売後、12月末までに・・・。
358万ケース(1ケースは大瓶20本換算)を販売。
「黒ラベル」、「麦とホップ」、「エビス」に次ぐ主力商品に成長。

痛風の原因とされるプリン体と糖質の両方をゼロにした・・・。
いわゆるビール類では、世界初の商品。
健康志向の強い顧客の人気を集め、低価格という魅力も加味。

久々のヒット商品が、ここに来て発泡酒に形を変えて値上げ方向。
なんとも残念なことであるが・・・。
団塊オヤジは、「極ZERO」をチョッピリ飲んで応援し続けたい・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保育所建設反対に思う

2014年06月06日 04時27分46秒 | 暮らし
待機児童の解消が、大きな社会問題になっている昨今。
13年4月現在、全国の待機児童は約23,000人。
国は、保育の受け皿を17年度末までに40万人分増やす方針。

しかし周辺住民の理解が得られずに・・・。
保育所を開所するのが難航している例が続出だとか。

さいたま市内では昨夏、某保育所の建設計画が撤回。
児童90人を受け入れる計画だったが、住民の反対で・・・。
事業計画を断念したという・・・。

住民説明会での反対意見は、こんな塩梅。
静かな老後を過ごしたいと思って、家を建てたのに・・・とか。
送迎の車で住民が事故にあったらどうするのか・・・等など。

断念した事業者は、地域との共生・・・。
そんなことにも思いを馳せていたはず。
それがこともあろうに、保育所は迷惑施設と受け止められた?

さいたま市内の別な保育所の計画では・・・。
2011年春の開所を目指していたが・・・。
その計画も白紙になる始末。

また福岡市でも、今春開園予定だった認可保育所の建設が中止。
事業者が、送迎車の交通整理や目隠し設置案等を提示。
それでも住民側と折り合えなかったらしい・・・。

二重窓ガラスや防音壁設置等など、騒音対策は当たり前。
プールで歓声を上げないように注意等など・・・。
保育士は、子どもに極力水をかけないように気を配る。

あるいは給食のにおいが広がらないよう、調理室の排気口を工夫設置。
園舎の壁の色が明るすぎ、反射してまぶしい・・・。
そんな苦情にも気配りをする等、大変な気遣い。
 
地域に溶け込むべく、涙ぐましい努力を重ねる保育所が気の毒に思える。
地域住民は、お互いさまの気持ちを忘れたのだろうか。
なんでも我を通したい暮らしにくい世の中。

ふと、相手を思いやる気持ち、意識も大切だと思う・・・。
そんな思いが、頭をよぎる保育所問題である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雇用の改善

2014年06月05日 05時24分44秒 | オヤジのつぶやき
雇用の改善が進んでいるらしい・・・良いことである。

少子高齢化に景気回復が重なる・・・。
そのため、大都市圏や都市部ともども、人手不足は全国的傾向。
地域をまたいで、人材の奪い合いも起きているとか。

4月の有効求人倍率は、1.08倍。
バブル崩壊後につけた最高数値に並んだという・・・。

ところで沖縄県は、有効求人倍率が0.64倍と全国最下位。
県外の企業から見れば、格好の「草刈り場」だとか。
愛知、東京、京都、静岡等の企業が、人材を求めて沖縄に押し寄せ。

大手の自動車部品メーカー期間従業員は、約5,400人。
そのうちの3割は、沖縄採用だと言う・・・。
車メーカーも沖縄で出す期間従業員の求人広告には、破格の待遇。

それでも人手の確保は、簡単ではないようだ。
そして全国的に人手不足ではあるというが・・・。
4割弱は、処遇が不安定な非正社員。

そしてまた、長引けば経済成長の足かせになるという懸念もあるそうな。
そんな問題も底流に渦巻く雇用問題・・・。
しかし、彼らの待遇改善等で雇用情勢がプラスになる。

喜ばしいことではある・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする