goo blog サービス終了のお知らせ 

函館発「団塊オヤジの独り言」

団塊世代の心意気をブログから情報発信。
遊び心を入れて日々思うこと、感じることを徒然なるままに・・・・。

葬儀代金の支払い

2016年05月27日 05時07分47秒 | 暮らし
僧侶を定額で手配するサービス「お坊さん便」がアマゾンに登場。
これには、全日本仏教会がアマゾンに取扱い中止要請をした経緯がある。
ところが今度は、「お坊さん便」を扱うこの企業が更なるアイデア。

葬儀代金をコンビニで後払いできるシステムを5月25日から導入した。
いやはや、このコンビニ決済も仏教界に更なる波紋となる可能性が大。
葬儀代金のコンビニ後払いは、30万円以下のプランに導入。

喪主は、請求葉書を受け取り、発行日から14日以内にコンビニで葬儀代金を払う。
通常、葬儀代金は、葬儀の当日や数日以内に全額の支払いを現金で求められることが多い。
香典だけで賄えない、現金自動預払機(ATM)で高額なお金を引き出せない等々。

それに着目してアイデアを出したこの企業。
より利便性が高い方が、安心してもらえる時代になったのではないか、とする。
さてさて、全日本仏教会の反応は如何に?・・・。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京五輪の不正疑惑 | トップ | 都知事依頼の第三者 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

暮らし」カテゴリの最新記事