函館発「団塊オヤジの独り言」

団塊世代の心意気をブログから情報発信。
遊び心を入れて日々思うこと、感じることを徒然なるままに・・・・。

副総理の過激発言

2019年03月12日 20時02分47秒 | 政治
あっそー副総理の発言は、過激で傲慢過ぎるなぁ。

ワイマール憲法がいつの間にか変わってて・・・。
ナチス憲法に変わっていたんですよ。
誰も気が付かないで変わったんだが、あの手口学んだらどうかね。

6年ほど前、東京都内の講演会でのあっそーの発言。
マズさに気づいたのか、3日後に撤回したとか。
でも言った言葉は消しようもなく、美しい国の歴史に刻まれた。

それが今、危ない方向に舵を切ろうとしている分岐点。
ターニングポイントも正念場を迎える景色。
ところでワイマール憲法(当時のドイツ憲法の別称)。
それを誰も気付かないうちにナチス憲法に変えた手口は、こうらしい。

1933/1/30 ヒットラー内閣成立。
1933/2/4  1回目の緊急事態宣言で言論の自由を停止。
新聞、ラジオは、言論統制された。
1933/2/28 2回目・緊急事態宣言。
数日間で、ナチス反対派の約5,000人(共産主義者、社会主義者、ジャ
ーナリスト、学者等)が逮捕されナチスは独裁政権を樹立。
1933/3/23 全権委任法成立。

そしてヒットラー首相は、ベルリン市内のオペラ座を国会の仮会議場に指定。
会議場正面には、カギ十字のナチスのマークを掲示。
会議場には、武装したナチス突撃隊がドンと構える。

採決は、賛成が444票、反対が94票。
ナチスは、1933/3/5の選挙で44%の得票率でだったのに・・・。
武装した突撃隊の脅しの景色で82%(444名)が賛成した。

この採決は、とても国会決議と呼べるようなものはなかったそうな。
これが緊急事態宣言の怖さだという。
新聞・ラジオが報道管制下にあり、ドイツ国民が誰も知らないうちに・・・。
ワイマール憲法(ドイツ憲法)は、全権委任法(ナチス憲法)に変えられた。

つまり「緊急事態宣言の利用」が、副総理の言う「あの手口」だそうな。
確かに今の新聞・テレビは、以下のことを報道しない。

①自民党改憲案98,99条の緊急事態宣言
②同21条2項(現憲法の言論の自由を制限する条項)
③麻生発言

一方、知識人は、このまま国民投票を迎えると国民は
①自民党改憲案98,99条の緊急事態宣言
②同21条2項(現憲法の言論の自由を制限する条項)を知らない。

だから、自民党改憲案に近い憲法改正に賛成するであろうと危機感を抱く。
あっそー節を検証すれば現行憲法は、日本国民が何も知らない中に・・・。
言論の自由を制限する緊急事態宣言条項付きの憲法に変えられる。

そんな答えに辿り着くのか・・・ヤバイなぁ、これ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 言葉尻 | トップ | 美智也節の紹介 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治」カテゴリの最新記事