goo blog サービス終了のお知らせ 

函館発「団塊オヤジの独り言」

団塊世代の心意気をブログから情報発信。
遊び心を入れて日々思うこと、感じることを徒然なるままに・・・・。

マイナンバー制度を巡っての贈収賄

2015年10月16日 06時28分51秒 | 不正
さっそくマイナンバー制度に関連して、公務員の悪さが発覚。
厚生労働省の職員が、業者と癒着。
それを警視庁が贈収賄事件で摘発。

事件は、厚生労働省が2011年10月に公募した二つの委託事業。
いずれも、社会保障分野でのマイナンバー制度の実現に向けた事業。
マイナンバー制度の準備段階から、業者と癒着しながら仕事に取り組む。

システム構築の開発費、ランニングコストに莫大な税金を投入。
その陰で、業者から見返りとして100万円を受領・・・。
更に数百万円を受け取っていた容疑も見え隠れ。

職員の逮捕で慌てた厚生労働省は、緊急の記者会見。
国民の皆様に深くおわび申し上げる・・・。
制度の導入そのものには、大きな影響はないとするが・・・。

逮捕された職員は、システムに精通しており、自らの立場を利用した不正。
マイナンバー制度も前途多難であるが・・・。
この制度の脆弱さは、まだまだ露呈するに違いない・・・。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 児童虐待を憂う | トップ | またまた公務員の不正が発覚 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

不正」カテゴリの最新記事