豊前善三のつれづれ日記 2011年12月31日 ブログをはじめました

日頃、感ずることについて考える。人間らしさを さまざまな人間模様。

豊前善三のつれづれ日記

2012年01月23日 19時20分33秒 | 日記
 ( Vol 32 )  マツリゴト(政治)は 誰のモノ 国民のモノ
政治は 国民のためのもの
政治家は 誰の 代弁者  国民の 代弁者

だれもが 知っていること
しかし 本当に 代弁しているだろうか

政治家の 後援会は 何のためにあるのか
政治家の 選出区は 何のためにあるのか

政治家は 後援会 選出区の ことを思う 重視する
後援会や 支援団体 選挙区 住民に 配慮する

それが 本当に 国政を 国民から預かったことだろうか

政治家は 国家を 国家政策を 考え 
国民が 安心して 生活できる社会を つくる
それが 使命

政治家を 支える団体 選挙区に 偏った 政策をするのは
国民という点から 観ると 不公平感がある

ある特定の団体は 自分たちの立場の 保全のため 政治家を 送る

本当に そのような 政治参加で いいのか
自分たちさえ良ければ それでいいのだろうか

もし 反対の立場の 恩恵を受けられない立場の 側から見たら どうだろう
政治家を 送った団体だけが 優遇されることに 不満に思うだろう

国家を 論ずる政治は 全国民のために 考えること

一団体のための配慮は 偏重政治を生むことになる

そんな政治家を 送り込んでいる 送り込もうと 考えていること自体
政治 国家政治 を考えているのだろうか 
考えているとは とても思えない

既得権の 死守 
権利の 獲得
自己保守 
としか捉えられない

国民みんなのことを 考える 考えて欲しい
他人のことを 考えること

国民全体のことを 考える 政治家を 選出することを考えてほしい

自分たちだけの 利益に 着眼した政治家選出は 
政治意識 が低い

政治家も 考える
冷静に 考える
国家政治 とは何か

政治家を 国家政治に 選出することとは 何かを 考えてほしい

自分たちだけ 一特定の人たちの ためではないことを 考えてほしい

政治は 誰のモノ  と問いたい
政治は 国民のモノ と思いたい
政治は 国民のためのモノ と思いたい

政治を変えるには 国を変えるには
一人一人が 発言する 判断する 力を持つこと

本当に 国家政治を 考えてくれるのか
自分たちのためという 一特定のための人を 選出に 荷担するのは どうなのか

自分に 問いかけてほしい

政治への参加は 投票
政治への参加は 立候補

どちらを 選んでも 政治に参加
政治の 重みを 感じてほしい

政治家は
国民を ひとり ひとりから 安心 安全を 預かっている 預かった
大きな 大きな船の 船長

船の舵のきりかたで 進路は 変わる
不安定な波の中に 突っ込むのか
安定な波の中を 進むのか

国民を 不安定感に 陥らせるのか
それとも 安心感 安定感を させるのか

政治家には 重い 思いが かかっている

その 重みを 感じて欲しい

国民 ひとり ひとり 
その 重みを 考えて欲しい

すべての 国民 自分の 意見を 言おう
そのために 政治参加 しよう









 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊前善三のつれづれ日記

2012年01月23日 12時12分14秒 | 日記
 ( Vol 31 ) 寄り道は 自分を 大きくしてくれる
寄り道をすると 予期しないことに出会う
それは ちょっと 怖い
怖いけれど なにか刺激がある

寄り道には 危険もある 
寄り道には 知らないモノがある

寄り道を すると
自分の 経験したことのないこと を知る

自分の 知るという好奇心を 刺激する

寄り道で 得た 知識は
ちょっとしたときに 判断の 補助になる

自分を 守る

寄り道は 視野を 広くする
こんなヒトが いる
こんなモノが ある
こんな表現が ある
とハッとさせてくれる

目の前が 開けた気分に させてくれる

また その反対に 目の前を 真っ暗にさせる

寄り道は 危険が 刺激が いっぱい

それだけ 好奇心を 刺激する

寄り道を しなければ
理解できないときがある

ちょっと 寄り道
あたらしい考えに ぶつかる

寄り道の 向こうには 何があるのか
不思議 不思議
自分の 知らない世界

本来の道と 違う姿を 味合わせてくれる
それが 本来の道を 歩くのに プラスになる
見方に 変化を もたらす

寄り道は 雑学
雑学だけど 侮れない

人生の道の 障害 壁を 切り抜ける ヒントになる

寄り道は 思考の 宝物

すこし時間が かかるけど
かけた分だけの 価値がある

寄り道を してみれば
友の範囲も 広がる 増える


 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊前善三のつれづれ日記

2012年01月23日 11時43分33秒 | 日記
(Vol 30 ) 後出しジャンケンポンでは なにも開けない
後出しジャンケンポン 
だれでも 勝負に 勝てる
勝てるけれど  気分は 安全の中から 出られない

いつもいつも 安全の中にいては
臆病になり 危険を おかせない
自分に 刺激を与えてくれる 出会いに 
出会えない

いつも肯定されることを 期待していては
自分の 本当の姿を 見せられない

評価を 変えたくないという気持ちの 
範囲の中で 行動 言動 する

本当に 語り合える 友を 得るには
自分を出して 認めてもらう 行動も 必要

しかし どこでも だれでも ということではない

このヒトと 友達になれるかと 試したいとき 

そのとき ジャンケンポン

そのたのヒトには 無理して ジャンケンポン はどうだろうか
むしろ 後出しジャンケンポン

真の 友を得るには ジャンケンポン
自分を 受け入れてくれるか ジャンケンポン







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする