豊前善三のつれづれ日記 2011年12月31日 ブログをはじめました

日頃、感ずることについて考える。人間らしさを さまざまな人間模様。

豊前善三つれづれ日記

2016年08月24日 17時10分48秒 | 日記
( Vol 1468 ) 医療福祉に従事する職員の待遇は 今なお 冷遇されている

一般的に 医療福祉に従事する職員の待遇は 経営者によって搾取され 冷遇されているのが現状ではないか


介護現場での 劣悪な待遇は 経営者の必要以上の搾取がある

これは 介護現場だけではない

福祉の民間委託によって 広がっている

障がい者支援現場においても 現場職員の待遇は 劣悪である

ある経営者は 職員(35歳)の年俸270万円で うちは他よりも高いと自負


しかし これは同業から見たもので 一般企業から見たものではない

ほとんどの福祉事業は 役所の委託で成り立っている


役所の算出よりも 低い算出金額で 職員を雇い サービス残業を 強いているという 職場が多い


ここには 経営者の 独り占めの論理が見え隠れする


役所は 一人当たり 年俸約 400万円程度を想定して 委託しているはずであるが 現場では どういうわけか ピンハネが行われている


中には 良心的な経営者もいて 役所の算出通りの給与を支払っているところも存在している


どうして 差が出ているのか そこには 経営者の搾取があるからではないか


福祉事業に参画する経営者は 働く職員の生活も考えて経営してほしいものである



福祉事業は 一般企業とは 利益追求の仕方 経営が違うことを認識すべきではないか





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊前善三つれづれ日記

2016年08月24日 16時36分06秒 | 日記
( Vol 1467 ) 俳優 高畑裕太の 強姦致傷事件から見える 自己管理の必要性

芸能界は 一般企業社会とは 異にする

ある種の 虚の社会

一般常識が通用しない 社会ともいえるのではないか

当人は 欲望を抑えられずしてしまったということを 報道された

このことは 何を意味するのだろうか

俳優業という 仕事に現場が過酷な環境にあるということを意味していないだろうか

本人は そのことは 承知しているのだろうが

自己管理という面では なかなかできていないようである


俳優業のような人たちは 特に自己管理が要求されるのではないだろうか


プライベートも 保証されず

職場環境においても 労働基準法は順守されず

非常に 劣悪な ハードな環境で 働かなくてはならない

その中での ストレスは 相当なものではないだろうか


華やかさの裏に 隠れた問題があるということを 露呈した事件とも捉えることはできないだろうか


特に 売り出し中で 掛け持ちが多くなってきている 上昇中の俳優としての 今回の事件は ショッキングである


この事件は 俳優本人の問題としてだけではなく 俳優を出演させる現場 及び派遣する企業にも 俳優の健康管理の問題として捉える必要があるのではないか



俳優は 国民の娯楽を助けるという意味で 貴重な財産である


芸能界で生き抜こうとしている人間が 事件を起こすということは 芸能界にとって損失につながる


俳優 高畑裕太は 俳優としての魅力があったから スカウトされたのではないか


その才能を伸ばしていく環境は 精神面でも補完していかなければならないのではないか


俳優が活躍する現場では 出演する俳優 それを支えるスタッフたちの 健康管理 自己管理 というものに気を配っていかなければならないのではないか


貴重な財産を 失わない 環境つくりが求められる



一俳優 人間の不始末として 処理するのではなく 芸能界全体の風紀的問題として 考えなければならないのではないか

一般人が 俳優という世界に 入っていくのである

それなりの 育成が必要ではないか

使い捨てでは困る

本人の問題だと 簡単に処理するのも問題である












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊前善三つれづれ日記

2016年08月23日 18時28分16秒 | 日記
( Vol 1466 ) オリンピックの報道は 国別の勝負への拘りを強調したものになっていた


今回のリオ オリンピックでは 日本選手の活躍を報道する場面が多かった

それだけ 日本人選手が活躍したということなのだろう

国別で メダルがいくつ獲得したかを 強調する場面を多くみられた

オリンピックは スポーツの祭典であるのだが 国家を強く意識させられてるように思える

一人一人 国を超え 人種を越え 一同に集い 競う場 をもっと強調されても良いのではないか


選手の努力は 表にではしないが 想像できないほどの努力を積み重ねてきたのだろうと思う

その努力する姿を 併せて報道するという 場面もあったが それは勝者のみであったのは ちょっと寂しい


今回のオリンピックでの活躍は 勝負を意識するという点では とても刺激があったのではないだろうか


努力という 言葉をきらう風潮を 少し見直す機会にもなったようにも思う


社会は 競争社会 であることは 違いない

その意味で スポーツ競技は その重みを知らせてくれる ひとつである



ただ それが国家権力による国民への高揚を煽る道具になっては困る



今回のオリンピックでは ロシアの国家組織ぐるみでの ドーピング違反事件も起きている


スポーツ競技は 純粋であってほしい


そのためには 報道の視点を 改める必要があるのではないか


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊前善三つれづれ日記

2016年08月18日 20時35分24秒 | 日記
( Vol 1465 ) オバマ米大統領が検討している核兵器の先制不使用宣言について 安倍総理は反対の姿勢 これは 広島 長崎の市民の願いを無視するものではないか


先の広島での オバマ大統領の訪問行動は 広島市民に一つの光を差した

広島 長崎 市民の願い 核廃絶

これに応えるかのように思える オバマ大統領の核兵器先制不使用宣言への思い

これに反し 安倍総理は 近隣諸国との緊張の中 アメリカの力に期待をかけるあまり 不使用宣言に反対の姿勢を示したという


この安倍総理の言動は 憲法改正と絡んでいるように思う

安倍総理の中には 先制攻撃という考えがあるのではないかと 勘ぐりたくなる


国民を 不安により一層陥れる行動のように映る


このようなことは 危険極まりない


いま大事なのは 穏やかな社会を つくることである



それを 危険だ 危険だと 世間に 不安情報をばらまくのは いかがなものか



「北朝鮮のような国への抑止力を弱め 紛争のリスクが高まる」という論理は 極端すぎないだろうか



安倍総理は 冷静になって 行動してもらいたい






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊前善三つれづれ日記

2016年08月17日 08時53分40秒 | 日記
( Vol 1464 ) SMAP解散についての報道から 組織の存続の難しさを感じた

27年という長きに渡ってグループとして 活動してきたが とうとう解散の時がやってきた

組織が解散することなく 続けていくには まとめ役がうまく立ち回っている必要がある

しかし 人には感情がある

その感情を どうコントロールするか

メンバーそれぞれの思い

一つになっているというのが 難しい

解散 来るときがきたか という感じである

それぞれが 明日に向かって 胸を張って 生きていってほしいと思う







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする