豊前善三のつれづれ日記 2011年12月31日 ブログをはじめました

日頃、感ずることについて考える。人間らしさを さまざまな人間模様。

豊前善三のつれづれ日記

2013年08月31日 09時38分56秒 | 日記
 ( Vol 904 ) 自治会 町内会は必要か 加入する必要があるのか  自治体は 自治会 町内会に頼りすぎていないか

いま 全国的に見て 自治会 町内会に 加入する家 住人は 減少してきている

そのような中で 自治会 町内会の 存続が問題に上がっている

ここには 住民の住居に対する 考え方が 変わってきている のではないだろうか



自治体は 自治会 町内会の 組織力の魅力に 注目

公報の配布 地域環境の整備保全の 協力を 要請してきた

しかし 自治会 町内会への 未加入者の出現によって

広く住民に 情報を提供する という ことに至らない状況が生まれてきている


自治会 町内会は なんのために 存在するのか という ことを 問いかけられる 状況にある


自治会 町内会は 自治体の協力者 という存在なのか


そうではない はずである


地域住民の 交流により 住環境を良い形にすること


組織への 加入は任意である


以前は 組織力に欠かせなかった要因として 隣組 神社を中心とした氏子 という要素によって 加入者を確保してきた

しかし 現代は 神社と住民との関わりは 薄くなってきている

また 隣組という環境も なくなりつつある


自治会 町内会の 普段の活動は 自治体からの 広報の配布に 終始

自治会 町内会 としての 関わりの 活動は 日頃はない

あるのは 年に何回かの 記念的 活動のみである


自治会 町内会の 加入には 地域防災 防犯のためにも 必要だ という 自治会 町内会関係者は 力説する


しかし それは 自治体が 本来行うべきものである



自治会 町内会ならではの 魅力を示せないでいる


会費として 徴収している会費の 使途も 体裁でしかない

会員のために 本当に活用しているか  存続としての 価値 理由が 見あたらない


自治体は 自治会 町内会に頼りすぎて 住民の生活環境を 守るという点において 手抜きをしている

戦前の 自治体のあり方を そのまま踏襲している


自治体は 何のためにあるのか


地方自治法からみると どうだろうか


住民の自己責任 と 自治体の住民に対する生活の安全・保障 という点で 


自治体のあり方 自治会 町内会の あり方を 再考する必要があるのではないだろうか


住民の住環境を 整備するのは 自治体の役目である


自治会 町内会には その義務はない

自治会 町内会には 住民間におけるコミュニケーションを円滑にするという役割がある

ただ そこには 自治会 町内会の加入は 任意 という性質がある

自治会 町内会に 加入しなくても コミュニケーションは 図れる


加入してもらうには それだけ 魅力ある 自治会 町内会 である 必要がある


だが 残念ながら 魅力を見つけることができない


むしろ 会員以外を 阻害するという 行動に出ている

自治体からの 配布物も 会員のみ配布 

地域全体への 奉仕的な配布行動には 出ていない


自治体の希望としては 地域住民全員に 配布してもらいたい

そのつもりで 自治体は 自治会 町内会へ依頼している のだが その部分をくんでいないのが現状である


ある自治体は 自治会 町内会への 加入を 促そうと 自治体の窓口で 加入のパンフレットを配っている

この行為は 民事への介入になる 

自治会 町内会は 民事上の 団体である


役所の管轄の 団体ではない

どうも 自治体で 勘違いしている ところが ある

そのことも 自治会 町内会 の存在を 混乱させている 原因になっている


自治会 町内会に 加入していなければ 自治体の情報は得られない

自治会 町内会に 加入していなければ 災害時の援助保護を 受けられない

と 思わせるような 論理展開を 繰り返すことになる


自治体の情報 

災害時の 自治体による援助 保護 

これは 差別されることなく すべての住民に対して 行われることである


自治会 町内会 は 地方自治法を 無視した 論理展開

自治体を 都合の良いように利用している

自体からの助成のあり方について 勘違いしている

そこを 改めなければならない

改めない限り 自治会 町内会への 加入者は 増加しないだろう


自治会 町内会は 必要か と問うならば

加入の必要性という点からは 必ずしも 必要とは言えない のではないか


自治会 町内会の存在の必要性については

もう一度 自治会 町内会 の役割 行動は どうあるべきか 

魅力ある自治会 町内会は どうあるべきか

すべての住民に対して 差別なく平等に どう関わることができるか

を考える必要があるのではないだろうか


基本は 地域住民のために寄与する ということを 考える必要がある  


過去の内容一覧 (以下のことに関しては最下段の
「記事一覧」を参照ください

Vol 903 福島原発 汚染水漏洩の 原因究明は 東電に任せるのではなく 政府が行うべきではないか
Vol 902 松江市教育委員会の 「はだしのゲン」 閲覧制限の撤回 答弁は 責任回避のように映る
Vol 901 東京電力 福島原発の汚染水漏れに対する政府の対処は 自民党が 民主党政権の原発事故時の対応と変わらない
Vol 900 韓国出身の潘基文(パンギムン)国連事務総長の 日本政府の動向に対する 批判的発言は 中立の立場を 逸脱しているのではないか
Vol 899 TBSドラマ「半沢直樹」が高視聴率 その魅力は 痛快 安心して見ていられる 視聴者の気持ちの代弁というところにあるのか
Vol 898 小山町役場と個人の 山の道標に対する とらえ方の違いによる 訴訟事件から  山の道標について 考える
Vol 897 汚染水貯蔵タンクからの漏洩が 発覚  東京電力の 安全に対する 考え方は どうなっているのか
Vol 896 夏の高校野球 甲子園は終わった ただ 花巻東の千葉選手のカット打法に対する 判定は 水を差すものであった
Vol 895 マンガ「はだしのゲン」の取り扱いについての 松江市教育委員会の弁解 および 自民党 菅 官房長官の談話 には 不自然さが 見え隠れする
Vol 894 アベノミクスの経済効果策によって 労働者の環境は 悪くなるばかり ではないか
Vol 893 民主党代表 海江田氏の 安倍総理の 戦没者記念式典での 式辞に対する 批判は ぼけていないか
Vol 892 世界陸上は 競争の厳しさと 競争の美しさを 演出した
Vol 891 サッカー ウルグアイとの親善試合後における 本田選手の発言に対する 報道の取り上げ方は 日本的発想である
Vol 890 原爆の悲惨さを描いたマンガ 「はだしのゲン」を 島根県松江市教育委員会は 学校の図書室の図書として 一部表現が 好ましくない として 閲覧できないよう 学校へ 指示 これは妥当か
Vol 889 終戦の日の 安倍総理の 国内向け演説に終始したのは 一つの考え方で良いのではないか
Vol 888 宮崎駿監督作品アニメ映画「風立ちぬ」に対する NPO法人 日本禁煙学会の たばこ規制条約を根拠とした 抗議は ピントがずれている のではないか
Vol 887 自民党政権が 原発再稼働に 固執するのは 東京電力の赤字解消の目的が あるのではないか
Vol 886 若者が 冷凍庫内に 入って写真に撮り インターネット上に 投稿するという 愚行が 多くなっている その行為に対して 厳罰を持って 対処する必要があるのではないか

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊前善三のつれづれ日記

2013年08月29日 09時23分52秒 | 日記
 ( Vol 903 ) 福島原発 汚染水漏洩の 原因究明は 東電に任せるのではなく 政府が行うべきではないか

福島原発における 汚染水漏れの 原因究明は いま 東京電力で行われている

だが 東京電力に対する 信頼は あるのだろうか

いまだ 東京電力に対する 信頼はない


そのような中で 東京電力に 原因究明を任せていて良いのか

どこか 手抜きをするのではないか という 疑惑を抱く

東京電力にとって 都合の良い 結果を 出してくるのではない という疑惑を抱く


今回の 汚染水漏洩の 究明は 公平な立場からの 原因究明が必要ではないだろうか


その意味からも 東京電力に任せるのではなく 政府機関による 原因究明を 行うべきではないか

タンクの状況検査は 政府機関が やるべきである


そのことが 福島の住民に対する 信頼回復ではないだろうか


原因者である 企業に 原因究明を 任せるというのは  事故検証という点からすると 間違っているのではないか

事故調査委員会のような 機関が 独立した形で 独自に調査 検証してこそ 原因究明が できるのではないか


裁判で言えば 東京電力は 被告である

その被告が 自分の罪を 自分で検証 実証 という 考えられない あり得ないことである 


東電に任せる検証は あり得ない 構図である



今回の汚染水漏洩は 犯罪と同程度である


そのことを 考慮した 政府の対応が 求められる

このような 重大な事故の場合は 企業を被告として 政府が主体的に 検証すべきではないか


いまの 政府の対応は 適切ではない 



過去の内容一覧 (以下のことに関しては最下段の
「記事一覧」を参照ください

Vol 902 松江市教育委員会の 「はだしのゲン」 閲覧制限の撤回 答弁は 責任回避のように映る
Vol 901 東京電力 福島原発の汚染水漏れに対する政府の対処は 自民党が 民主党政権の原発事故時の対応と変わらない
Vol 900 韓国出身の潘基文(パンギムン)国連事務総長の 日本政府の動向に対する 批判的発言は 中立の立場を 逸脱しているのではないか
Vol 899 TBSドラマ「半沢直樹」が高視聴率 その魅力は 痛快 安心して見ていられる 視聴者の気持ちの代弁というところにあるのか
Vol 898 小山町役場と個人の 山の道標に対する とらえ方の違いによる 訴訟事件から  山の道標について 考える
Vol 897 汚染水貯蔵タンクからの漏洩が 発覚  東京電力の 安全に対する 考え方は どうなっているのか
Vol 896 夏の高校野球 甲子園は終わった ただ 花巻東の千葉選手のカット打法に対する 判定は 水を差すものであった
Vol 895 マンガ「はだしのゲン」の取り扱いについての 松江市教育委員会の弁解 および 自民党 菅 官房長官の談話 には 不自然さが 見え隠れする
Vol 894 アベノミクスの経済効果策によって 労働者の環境は 悪くなるばかり ではないか
Vol 893 民主党代表 海江田氏の 安倍総理の 戦没者記念式典での 式辞に対する 批判は ぼけていないか
Vol 892 世界陸上は 競争の厳しさと 競争の美しさを 演出した
Vol 891 サッカー ウルグアイとの親善試合後における 本田選手の発言に対する 報道の取り上げ方は 日本的発想である
Vol 890 原爆の悲惨さを描いたマンガ 「はだしのゲン」を 島根県松江市教育委員会は 学校の図書室の図書として 一部表現が 好ましくない として 閲覧できないよう 学校へ 指示 これは妥当か
Vol 889 終戦の日の 安倍総理の 国内向け演説に終始したのは 一つの考え方で良いのではないか
Vol 888 宮崎駿監督作品アニメ映画「風立ちぬ」に対する NPO法人 日本禁煙学会の たばこ規制条約を根拠とした 抗議は ピントがずれている のではないか
Vol 887 自民党政権が 原発再稼働に 固執するのは 東京電力の赤字解消の目的が あるのではないか
Vol 886 若者が 冷凍庫内に 入って写真に撮り インターネット上に 投稿するという 愚行が 多くなっている その行為に対して 厳罰を持って 対処する必要があるのではないか

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊前善三のつれづれ日記

2013年08月28日 06時36分22秒 | 日記
 ( Vol 902 ) 松江市教育委員会の 「はだしのゲン」 閲覧制限の撤回 答弁は 責任回避のように映る

松江市教育委員会は 「はだしのゲン」 に対する 処置撤回の答弁として 

教育委員会の手続きの不備によるとした

また 今後の扱いに対しては 学校に任せる とした


この処置は なにを意味するのか


閲覧に対する 規制を 教育委員会が 決定

学校に対する指導監督 という 監督指導権から発したたもの


教育現場において 「はだしのゲン」 の価値 および 活用方法に対する 考え方の判断がなされないまま 学校に判断を委ねる

というのは 指導監督放棄 に映る


松江市議会では 「はだしのゲン」 に対する 閲覧禁止処置に対して 却下した 経過がある

それをあえて 覆して取り上げ 閲覧制限した

ここが 問題なのである



教育委員会は 手続きの不備 という 理由 では あまりにも 程度が低い

教育委員会の質 が問われる のではないか


「はだしのゲン」 に対する閲覧制限した 責任としての 意識が低い

制限決定を出した 権力の 行使と共に 撤回に対しても責任はある


権利と責任 という点からみると

「はだしのゲン」 の価値 教育現場での利用について 言及すべきではなかった


会見内容は 批判に対する 責任回避のように 映った

責任ある態度が 必要ではないか 

このことは 松江市教育委員会だけではない すべての役所 役人に 当てはまる



過去の内容一覧 (以下のことに関しては最下段の
「記事一覧」を参照ください

Vol 901 東京電力 福島原発の汚染水漏れに対する政府の対処は 自民党が 民主党政権の原発事故時の対応と変わらない
Vol 900 韓国出身の潘基文(パンギムン)国連事務総長の 日本政府の動向に対する 批判的発言は 中立の立場を 逸脱しているのではないか
Vol 899 TBSドラマ「半沢直樹」が高視聴率 その魅力は 痛快 安心して見ていられる 視聴者の気持ちの代弁というところにあるのか
Vol 898 小山町役場と個人の 山の道標に対する とらえ方の違いによる 訴訟事件から  山の道標について 考える
Vol 897 汚染水貯蔵タンクからの漏洩が 発覚  東京電力の 安全に対する 考え方は どうなっているのか
Vol 896 夏の高校野球 甲子園は終わった ただ 花巻東の千葉選手のカット打法に対する 判定は 水を差すものであった
Vol 895 マンガ「はだしのゲン」の取り扱いについての 松江市教育委員会の弁解 および 自民党 菅 官房長官の談話 には 不自然さが 見え隠れする
Vol 894 アベノミクスの経済効果策によって 労働者の環境は 悪くなるばかり ではないか
Vol 893 民主党代表 海江田氏の 安倍総理の 戦没者記念式典での 式辞に対する 批判は ぼけていないか
Vol 892 世界陸上は 競争の厳しさと 競争の美しさを 演出した
Vol 891 サッカー ウルグアイとの親善試合後における 本田選手の発言に対する 報道の取り上げ方は 日本的発想である
Vol 890 原爆の悲惨さを描いたマンガ 「はだしのゲン」を 島根県松江市教育委員会は 学校の図書室の図書として 一部表現が 好ましくない として 閲覧できないよう 学校へ 指示 これは妥当か
Vol 889 終戦の日の 安倍総理の 国内向け演説に終始したのは 一つの考え方で良いのではないか
Vol 888 宮崎駿監督作品アニメ映画「風立ちぬ」に対する NPO法人 日本禁煙学会の たばこ規制条約を根拠とした 抗議は ピントがずれている のではないか
Vol 887 自民党政権が 原発再稼働に 固執するのは 東京電力の赤字解消の目的が あるのではないか
Vol 886 若者が 冷凍庫内に 入って写真に撮り インターネット上に 投稿するという 愚行が 多くなっている その行為に対して 厳罰を持って 対処する必要があるのではないか

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊前善三のつれづれ日記

2013年08月28日 06時07分50秒 | 日記
 ( Vol 901 ) 東京電力 福島原発の汚染水漏れに対する政府の対処は 自民党が 民主党政権の原発事故時の対応と変わらない

自民党は 民主党政権時の震災に対する 対応に対して批判

自民党ならもっと うまくやる と豪語していたが どうだろうか

自民党が 政権をとった いま 

福島原発の汚染水漏れに対する 対応はどうだろうか

いまだ 安全神話が まかりとおり 汚染水の漏洩さえも疑わず 

汚染を広げてしまった

このことは 政府の対応の悪さである


安全神話 をもって 対処している という点では

自民党政権は 民主党政権と変わりはない


すべてが はじめて 

すべてが 想定外


その 原因は 危機意識の低さ である


事故の現象 を 低いレベルに 設定している

その根底には 設備の安全性の 過信にある


今回の 汚染水の保管に対しても 絶対漏れないという 過信があった

少しでも 疑う という 設備管理意識が ない


それは 東電 政府自民党にもない

自民党の政権の 東電への 管理丸投げ

原発事故に関しては 政府主導で 行わなければならない


そこを 怠っている

民主党政権時の対応問題に 自民党は批判した

自民とは 同様の批判を 回避する ともとられかねない 行動をしている

強い自民党 実行力のある自民党 とは ほど遠い


見方を変えれば 自民党政権も 民主党政権も 災害に対する危機管理意識は 同程度である といえるのではないか


自民党は 民主党を 批判した ことを 忘れず しっかりとした 対応をしてもらいたい

批判を恐れず 原発事故の対応を 政府主導で積極的にしてもらいたい ものである

自民党なら うまくやる というコトバを 実行してもらいたい



過去の内容一覧 (以下のことに関しては最下段の
「記事一覧」を参照ください

Vol 900 韓国出身の潘基文(パンギムン)国連事務総長の 日本政府の動向に対する 批判的発言は 中立の立場を 逸脱しているのではないか
Vol 899 TBSドラマ「半沢直樹」が高視聴率 その魅力は 痛快 安心して見ていられる 視聴者の気持ちの代弁というところにあるのか
Vol 898 小山町役場と個人の 山の道標に対する とらえ方の違いによる 訴訟事件から  山の道標について 考える
Vol 897 汚染水貯蔵タンクからの漏洩が 発覚  東京電力の 安全に対する 考え方は どうなっているのか
Vol 896 夏の高校野球 甲子園は終わった ただ 花巻東の千葉選手のカット打法に対する 判定は 水を差すものであった
Vol 895 マンガ「はだしのゲン」の取り扱いについての 松江市教育委員会の弁解 および 自民党 菅 官房長官の談話 には 不自然さが 見え隠れする
Vol 894 アベノミクスの経済効果策によって 労働者の環境は 悪くなるばかり ではないか
Vol 893 民主党代表 海江田氏の 安倍総理の 戦没者記念式典での 式辞に対する 批判は ぼけていないか
Vol 892 世界陸上は 競争の厳しさと 競争の美しさを 演出した
Vol 891 サッカー ウルグアイとの親善試合後における 本田選手の発言に対する 報道の取り上げ方は 日本的発想である
Vol 890 原爆の悲惨さを描いたマンガ 「はだしのゲン」を 島根県松江市教育委員会は 学校の図書室の図書として 一部表現が 好ましくない として 閲覧できないよう 学校へ 指示 これは妥当か
Vol 889 終戦の日の 安倍総理の 国内向け演説に終始したのは 一つの考え方で良いのではないか
Vol 888 宮崎駿監督作品アニメ映画「風立ちぬ」に対する NPO法人 日本禁煙学会の たばこ規制条約を根拠とした 抗議は ピントがずれている のではないか
Vol 887 自民党政権が 原発再稼働に 固執するのは 東京電力の赤字解消の目的が あるのではないか
Vol 886 若者が 冷凍庫内に 入って写真に撮り インターネット上に 投稿するという 愚行が 多くなっている その行為に対して 厳罰を持って 対処する必要があるのではないか

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊前善三のつれづれ日記

2013年08月27日 13時04分44秒 | 日記
 ( Vol 900 ) 韓国出身の潘基文(パンギムン)国連事務総長の 日本政府の動向に対する 批判的発言は 中立の立場を 逸脱しているのではないか


韓国出身の潘基文(パンギムン)国連事務総長は ソウルの外交省で記者会見

その内容は 

日本の平和憲法修正の動きに関する国連の立場として 会見


しかし その内容は 憲法改正の動きにかこつけた 日本批判

「歴史認識」を持ち出しているところに 問題がある

日本政府 安倍政権の 右傾化と 歴史認識 とは 分けるべきであった


歴史認識は 国によって違う

そこを 韓国よりの考え方の発言は 国連事務総長として 中立性を 欠くものではなかった


日本の右傾化への 懸念だけに 注視した 発言をすべきではなかったか


特に 領土問題が絡んだ 外交問題は 慎重さが求められる

安易に 解決できるものではない


領土問題とは別のところでの 友好関係の 構築について 提案すべきではなかったか


国連は 歴史認識まで 深入りすることはできない

そこを 国連事務総長は 踏み込もうとした

そこに 問題があった と思われる


もう少し 世界情勢の中での 国連の役割を 考えて 行動してほしい ものである


国連事務総長という立場は 出身国との 関係を絶ち 中立な立場に 立つことを 求められる

今回の見解は その立場を 忘れたかのような 発言である


国連事務総長として 質を疑いたくなる


韓国と日本の 外交において 火に油を注ぐような 発言であったように思う


もう少し 慎重に行動してもらいたい ものである


過去の内容一覧 (以下のことに関しては最下段の
「記事一覧」を参照ください

Vol 899 TBSドラマ「半沢直樹」が高視聴率 その魅力は 痛快 安心して見ていられる 視聴者の気持ちの代弁というところにあるのか
Vol 898 小山町役場と個人の 山の道標に対する とらえ方の違いによる 訴訟事件から  山の道標について 考える
Vol 897 汚染水貯蔵タンクからの漏洩が 発覚  東京電力の 安全に対する 考え方は どうなっているのか
Vol 896 夏の高校野球 甲子園は終わった ただ 花巻東の千葉選手のカット打法に対する 判定は 水を差すものであった
Vol 895 マンガ「はだしのゲン」の取り扱いについての 松江市教育委員会の弁解 および 自民党 菅 官房長官の談話 には 不自然さが 見え隠れする
Vol 894 アベノミクスの経済効果策によって 労働者の環境は 悪くなるばかり ではないか
Vol 893 民主党代表 海江田氏の 安倍総理の 戦没者記念式典での 式辞に対する 批判は ぼけていないか
Vol 892 世界陸上は 競争の厳しさと 競争の美しさを 演出した
Vol 891 サッカー ウルグアイとの親善試合後における 本田選手の発言に対する 報道の取り上げ方は 日本的発想である
Vol 890 原爆の悲惨さを描いたマンガ 「はだしのゲン」を 島根県松江市教育委員会は 学校の図書室の図書として 一部表現が 好ましくない として 閲覧できないよう 学校へ 指示 これは妥当か
Vol 889 終戦の日の 安倍総理の 国内向け演説に終始したのは 一つの考え方で良いのではないか
Vol 888 宮崎駿監督作品アニメ映画「風立ちぬ」に対する NPO法人 日本禁煙学会の たばこ規制条約を根拠とした 抗議は ピントがずれている のではないか
Vol 887 自民党政権が 原発再稼働に 固執するのは 東京電力の赤字解消の目的が あるのではないか
Vol 886 若者が 冷凍庫内に 入って写真に撮り インターネット上に 投稿するという 愚行が 多くなっている その行為に対して 厳罰を持って 対処する必要があるのではないか

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする