豊前善三のつれづれ日記 2011年12月31日 ブログをはじめました

日頃、感ずることについて考える。人間らしさを さまざまな人間模様。

豊前善三のつれづれ日記

2013年09月30日 08時27分37秒 | 日記
 ( Vol 934 ) 指導という名の下に 個人の個性を 意志を 殺していないか

指導者は 良くなってほしい という思い出指導する

しかし その指導が 独り合点になってしまう可能性も 含んでいる

指導受ける者が どのように受け止めているか

指導受ける者が どのような考えでいるか

その確認を しているか


日本の場合 ほとんどが 指導者の考え方が 正しいのだ という考えで 押しつけしている

そこが 個性のない 状態を作り出しているのではないか


指導者の考え方は 一方向性 一考え方を 示しているに過ぎない

そこを 勘違いしている 指導者が大勢存在 


指導を受ける者が どう受け止め どう考えているのか

それを 引き出す 観察する 力が 指導者には 必要ではないか


ヒトを育てる

それは 単なる押しつけであってはならない

そこには 共に成長する 姿勢が必要である


指導者は とかく 成績 効果を急ぐあまり 指導される本人の 個性を 尊重しない状況を作り出してしまう

ここが 問題

だが そこに気づかない 指導者が 大勢いる


効果が出ても 個性をなくしては どうなのか

その個人のもっている才能を 消してしまうのではないか


成長し 指導者になっていく ことを考えると 個性を大切にする 指導を考える 必要がある


指導は あくまでも 個性を尊重した ものである ことを重要視する必要が あるのではないか


個性が育つ 個人の考えを尊重する そのような 土壌をつくることが 指導者には 求められる のではないか

良いから やる ではなく

自分で考え 

なぜ それを受け入れるか 自分に問う

自分の意見を言える


その行動をとる

環境を つくる ことではないか


今一度 個性とは何か 

それを 指導者は 重要視する ことを考えてほしい ものである


成果を上げることだけが 指導ではない

個性を尊重し その上で 成果を上げる 指導をしてもらいたい ものである


成果をあまり急ぐあまり いろいろな問題を生じさせている のが現状ではないだろうか

もう少し 時間をかけて 個人 個性 を尊重する 指導してほしい ものである


過去の内容一覧 (以下のことに関しては最下段の
「記事一覧」を参照ください

Vol 933 朝日新聞の 政党広告掲載 拒否は 情報の一般への 周知という 手段としての役割を 逸脱していないか
Vol 932 政党交付金は 必要か
Vol 931 東京電力の 新潟柏崎刈羽原子力発電所 再稼働申請に思う
Vol 930 JR北海道の 線路管理問題は 日本全体の体質
Vol 929 小学校 中学校 高等学校の教員免許を 一つにしたらどうか
Vol 928 受動喫煙 いまだに 半数を超えている という 厚生労働省の調査 発表に 感じること
Vol 927 特定秘密保護法案 は 真実の隠蔽につながるのではないか 過去 自民党政権は 真実 真相を隠蔽した事実を 忘れてはならない
Vol 926 いまこそ エネルギー政策を 真剣に考える 時期ではないか その一つとして 水素燃料の導入を考えてもいいのではないか
Vol 925 静岡県知事の 全国一斉学力テスト結果に対する 学校の成績順位上位の 校長名公表は 何の意味があるのか
Vol 924 遮水壁設置先送りについての見解発表 民主党議員 馬淵氏と 東電の見解違い どちらが信用できるのか
Vol 923 東京電力は 今回の台風への対応として 汚染水タンクの周りの囲いに溜まった水を 独自に判断して 排水した このことは 国民感情を無視していないか
Vol 922 山は街中より 危険なのか
Vol 921 台風被害の中 ボランティア活動している報道があった このような善行の報道は どんどんしてほしい ものである
Vol 920 台風被害の中 ボランティア活動している報道があった このような善行の報道は どんどんしてほしい ものである
Vol 919 個体燃料ロケット「イプシロン」の打ち上げ成功 は これからの日本の技術者の発想の転換の 重要性を示しているのではないか
Vol 918 安倍政権は 本当に 信頼できるのか 信頼できる状態とは言えないのではないか
Vol 917 「おもてなし」それは思いやりの心 いま 社会に必要なのは 思いやりである
Vol 916 gooメールの 無料版の提供が 2014年3月10日に終了する とても残念である
Vol 915 美白化粧品による 白斑被害を起こした カネボウの体質 「事なかれ主義」は 日本の企業 役所 全体にも 蔓延している 他人ごとと捉えてはならない
Vol 914 東京電力は電気料金の再値上げを考えている ならば 東京電力の破綻処理を考えるべきではないか
Vol 913 福島原発事故に対する 政府関係者 東京電力関係者の 責任を問う 告訴に対して 検察側の 不起訴判断をした それでいいのか
Vol 912 2020年オリンピック招致 最終プレゼンで 述べた 安倍総理の 原発事故に対する処置について すべてコントロール下にある というのは パフォーマンスだ
Vol 911 2020年 オリンピックは 東京に決定 その報道から 思うこと
Vol 910「サワコの朝」出演の 俳優 渡辺謙氏の 気遣う心の話は 今の日本人に 必要なことのように感じた
Vol 909 歴史は 強者 勝者 征服者 の記録 歴史認識は 国家のご都合認識
Vol 908 婚外子の相続の 不公平について やっと最高裁が 違憲の判断を下し 戦前の法律から 一歩踏み出した
Vol 907 外交交渉は 相撲を取るようなものではないだろうか
Vol 906 遅すぎる 政府の 汚染水対応
Vol 905 アニメ映画監督 宮崎駿氏の 引退宣言 に思う
Vol 904 自治会 町内会は必要か 加入する必要があるのか  自治体は 自治会 町内会に頼りすぎていないか
Vol 903 福島原発 汚染水漏洩の 原因究明は 東電に任せるのではなく 政府が行うべきではないか
Vol 902 松江市教育委員会の 「はだしのゲン」 閲覧制限の撤回 答弁は 責任回避のように映る
Vol 901 東京電力 福島原発の汚染水漏れに対する政府の対処は 自民党が 民主党政権の原発事故時の対応と変わらない
Vol 900 韓国出身の潘基文(パンギムン)国連事務総長の 日本政府の動向に対する 批判的発言は 中立の立場を 逸脱しているのではないか
Vol 899 TBSドラマ「半沢直樹」が高視聴率 その魅力は 痛快 安心して見ていられる 視聴者の気持ちの代弁というところにあるのか
Vol 898 小山町役場と個人の 山の道標に対する とらえ方の違いによる 訴訟事件から  山の道標について 考える
Vol 897 汚染水貯蔵タンクからの漏洩が 発覚  東京電力の 安全に対する 考え方は どうなっているのか
Vol 896 夏の高校野球 甲子園は終わった ただ 花巻東の千葉選手のカット打法に対する 判定は 水を差すものであった
Vol 895 マンガ「はだしのゲン」の取り扱いについての 松江市教育委員会の弁解 および 自民党 菅 官房長官の談話 には 不自然さが 見え隠れする
Vol 894 アベノミクスの経済効果策によって 労働者の環境は 悪くなるばかり ではないか
Vol 893 民主党代表 海江田氏の 安倍総理の 戦没者記念式典での 式辞に対する 批判は ぼけていないか
Vol 892 世界陸上は 競争の厳しさと 競争の美しさを 演出した
Vol 891 サッカー ウルグアイとの親善試合後における 本田選手の発言に対する 報道の取り上げ方は 日本的発想である
Vol 890 原爆の悲惨さを描いたマンガ 「はだしのゲン」を 島根県松江市教育委員会は 学校の図書室の図書として 一部表現が 好ましくない として 閲覧できないよう 学校へ 指示 これは妥当か
Vol 889 終戦の日の 安倍総理の 国内向け演説に終始したのは 一つの考え方で良いのではないか
Vol 888 宮崎駿監督作品アニメ映画「風立ちぬ」に対する NPO法人 日本禁煙学会の たばこ規制条約を根拠とした 抗議は ピントがずれている のではないか
Vol 887 自民党政権が 原発再稼働に 固執するのは 東京電力の赤字解消の目的が あるのではないか
Vol 886 若者が 冷凍庫内に 入って写真に撮り インターネット上に 投稿するという 愚行が 多くなっている その行為に対して 厳罰を持って 対処する必要があるのではないか




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊前善三のつれづれ日記

2013年09月30日 08時07分02秒 | 日記
  ( Vol 933 ) 朝日新聞の 政党広告掲載 拒否は 情報の一般への 周知という 手段としての役割を 逸脱していないか

橋下大阪市長は 大阪・堺市長選における 維新の会の政党広告を 朝日新聞は 掲載の拒否をしたことを 報道の前で語った

この会見を 聞いて 新聞報道のあり方を 考えさせられた


新聞の役割とは何か

一般市民への 情報の提供 という 役割を 考えるならば 今回の朝日新聞の 対応は 妥当だったのか

朝日新聞 と 維新の会との間で何があったのか 


それは 不明ではあるが

大新聞の 朝日新聞は なぜ そのような判断 行動をしたのか

それを 新聞報道という立場から 明らかにする必要があるのではないか

いま 日本社会では 個人的感情が 最優先されて いろいろな問題を 生じさせているように思う

公共という場 を意識した 行動が 要求される

しかし 朝日新聞の行動は 公共という面からは どうだったのだろうか


朝日新聞もか とつぶやきたくなる

もう少し 個人的感情を抑え 公共という場を 意識した 行動をしてもらいたいものである



過去の内容一覧 (以下のことに関しては最下段の
「記事一覧」を参照ください

Vol 932 政党交付金は 必要か
Vol 931 東京電力の 新潟柏崎刈羽原子力発電所 再稼働申請に思う
Vol 930 JR北海道の 線路管理問題は 日本全体の体質
Vol 929 小学校 中学校 高等学校の教員免許を 一つにしたらどうか
Vol 928 受動喫煙 いまだに 半数を超えている という 厚生労働省の調査 発表に 感じること
Vol 927 特定秘密保護法案 は 真実の隠蔽につながるのではないか 過去 自民党政権は 真実 真相を隠蔽した事実を 忘れてはならない
Vol 926 いまこそ エネルギー政策を 真剣に考える 時期ではないか その一つとして 水素燃料の導入を考えてもいいのではないか
Vol 925 静岡県知事の 全国一斉学力テスト結果に対する 学校の成績順位上位の 校長名公表は 何の意味があるのか
Vol 924 遮水壁設置先送りについての見解発表 民主党議員 馬淵氏と 東電の見解違い どちらが信用できるのか
Vol 923 東京電力は 今回の台風への対応として 汚染水タンクの周りの囲いに溜まった水を 独自に判断して 排水した このことは 国民感情を無視していないか
Vol 922 山は街中より 危険なのか
Vol 921 台風被害の中 ボランティア活動している報道があった このような善行の報道は どんどんしてほしい ものである
Vol 920 台風被害の中 ボランティア活動している報道があった このような善行の報道は どんどんしてほしい ものである
Vol 919 個体燃料ロケット「イプシロン」の打ち上げ成功 は これからの日本の技術者の発想の転換の 重要性を示しているのではないか
Vol 918 安倍政権は 本当に 信頼できるのか 信頼できる状態とは言えないのではないか
Vol 917 「おもてなし」それは思いやりの心 いま 社会に必要なのは 思いやりである
Vol 916 gooメールの 無料版の提供が 2014年3月10日に終了する とても残念である
Vol 915 美白化粧品による 白斑被害を起こした カネボウの体質 「事なかれ主義」は 日本の企業 役所 全体にも 蔓延している 他人ごとと捉えてはならない
Vol 914 東京電力は電気料金の再値上げを考えている ならば 東京電力の破綻処理を考えるべきではないか
Vol 913 福島原発事故に対する 政府関係者 東京電力関係者の 責任を問う 告訴に対して 検察側の 不起訴判断をした それでいいのか
Vol 912 2020年オリンピック招致 最終プレゼンで 述べた 安倍総理の 原発事故に対する処置について すべてコントロール下にある というのは パフォーマンスだ
Vol 911 2020年 オリンピックは 東京に決定 その報道から 思うこと
Vol 910「サワコの朝」出演の 俳優 渡辺謙氏の 気遣う心の話は 今の日本人に 必要なことのように感じた
Vol 909 歴史は 強者 勝者 征服者 の記録 歴史認識は 国家のご都合認識
Vol 908 婚外子の相続の 不公平について やっと最高裁が 違憲の判断を下し 戦前の法律から 一歩踏み出した
Vol 907 外交交渉は 相撲を取るようなものではないだろうか
Vol 906 遅すぎる 政府の 汚染水対応
Vol 905 アニメ映画監督 宮崎駿氏の 引退宣言 に思う
Vol 904 自治会 町内会は必要か 加入する必要があるのか  自治体は 自治会 町内会に頼りすぎていないか
Vol 903 福島原発 汚染水漏洩の 原因究明は 東電に任せるのではなく 政府が行うべきではないか
Vol 902 松江市教育委員会の 「はだしのゲン」 閲覧制限の撤回 答弁は 責任回避のように映る
Vol 901 東京電力 福島原発の汚染水漏れに対する政府の対処は 自民党が 民主党政権の原発事故時の対応と変わらない
Vol 900 韓国出身の潘基文(パンギムン)国連事務総長の 日本政府の動向に対する 批判的発言は 中立の立場を 逸脱しているのではないか
Vol 899 TBSドラマ「半沢直樹」が高視聴率 その魅力は 痛快 安心して見ていられる 視聴者の気持ちの代弁というところにあるのか
Vol 898 小山町役場と個人の 山の道標に対する とらえ方の違いによる 訴訟事件から  山の道標について 考える
Vol 897 汚染水貯蔵タンクからの漏洩が 発覚  東京電力の 安全に対する 考え方は どうなっているのか
Vol 896 夏の高校野球 甲子園は終わった ただ 花巻東の千葉選手のカット打法に対する 判定は 水を差すものであった
Vol 895 マンガ「はだしのゲン」の取り扱いについての 松江市教育委員会の弁解 および 自民党 菅 官房長官の談話 には 不自然さが 見え隠れする
Vol 894 アベノミクスの経済効果策によって 労働者の環境は 悪くなるばかり ではないか
Vol 893 民主党代表 海江田氏の 安倍総理の 戦没者記念式典での 式辞に対する 批判は ぼけていないか
Vol 892 世界陸上は 競争の厳しさと 競争の美しさを 演出した
Vol 891 サッカー ウルグアイとの親善試合後における 本田選手の発言に対する 報道の取り上げ方は 日本的発想である
Vol 890 原爆の悲惨さを描いたマンガ 「はだしのゲン」を 島根県松江市教育委員会は 学校の図書室の図書として 一部表現が 好ましくない として 閲覧できないよう 学校へ 指示 これは妥当か
Vol 889 終戦の日の 安倍総理の 国内向け演説に終始したのは 一つの考え方で良いのではないか
Vol 888 宮崎駿監督作品アニメ映画「風立ちぬ」に対する NPO法人 日本禁煙学会の たばこ規制条約を根拠とした 抗議は ピントがずれている のではないか
Vol 887 自民党政権が 原発再稼働に 固執するのは 東京電力の赤字解消の目的が あるのではないか
Vol 886 若者が 冷凍庫内に 入って写真に撮り インターネット上に 投稿するという 愚行が 多くなっている その行為に対して 厳罰を持って 対処する必要があるのではないか




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊前善三のつれづれ日記

2013年09月28日 00時34分09秒 | 日記
 ( Vol 932 ) 政党交付金は 必要か

総務省は 平成24年分の政党交付金の使途報告書を公表 

その内容を見ると 共産党を除く 各政党は 政党交付金を 収入として得ている

政党全体の収支は 収入が 762億8,000万円 支出650億5,500万円 よってプラス 112億2,500万円


政党全体の収入の内訳は

政党交付金    319億4,200万円

政党交付金以外  443億3,800万円



報道によると 交付金の繰越金を積み立てた各党の「貯蓄」に当たる基金残高 総額は約185億円


何のための 政党交付金か

各政党は 政党助成金の他に 収入を得ている


また 収支を見てみると 大幅なプラスである

このことから見ても 政党助成金の 意義がないものになっている


このようなことから 政党助成金は 不要ではないか

政党助成金制度の 目的が 達成されていない


無用に 政党に対して 税金 国費を 投入して 税金の無駄使いをしている


政治活動は 個人の問題

それに対して 国家が助成することは 本末転倒


政党助成金を 廃止すべきではないか


政党 国会議員は 自らの身を切る 行動をとってもらいたいものである

 



過去の内容一覧 (以下のことに関しては最下段の
「記事一覧」を参照ください

Vol 931 東京電力の 新潟柏崎刈羽原子力発電所 再稼働申請に思う
Vol 930 JR北海道の 線路管理問題は 日本全体の体質
Vol 929 小学校 中学校 高等学校の教員免許を 一つにしたらどうか
Vol 928 受動喫煙 いまだに 半数を超えている という 厚生労働省の調査 発表に 感じること
Vol 927 特定秘密保護法案 は 真実の隠蔽につながるのではないか 過去 自民党政権は 真実 真相を隠蔽した事実を 忘れてはならない
Vol 926 いまこそ エネルギー政策を 真剣に考える 時期ではないか その一つとして 水素燃料の導入を考えてもいいのではないか
Vol 925 静岡県知事の 全国一斉学力テスト結果に対する 学校の成績順位上位の 校長名公表は 何の意味があるのか
Vol 924 遮水壁設置先送りについての見解発表 民主党議員 馬淵氏と 東電の見解違い どちらが信用できるのか
Vol 923 東京電力は 今回の台風への対応として 汚染水タンクの周りの囲いに溜まった水を 独自に判断して 排水した このことは 国民感情を無視していないか
Vol 922 山は街中より 危険なのか
Vol 921 台風被害の中 ボランティア活動している報道があった このような善行の報道は どんどんしてほしい ものである
Vol 920 台風被害の中 ボランティア活動している報道があった このような善行の報道は どんどんしてほしい ものである
Vol 919 個体燃料ロケット「イプシロン」の打ち上げ成功 は これからの日本の技術者の発想の転換の 重要性を示しているのではないか
Vol 918 安倍政権は 本当に 信頼できるのか 信頼できる状態とは言えないのではないか
Vol 917 「おもてなし」それは思いやりの心 いま 社会に必要なのは 思いやりである
Vol 916 gooメールの 無料版の提供が 2014年3月10日に終了する とても残念である
Vol 915 美白化粧品による 白斑被害を起こした カネボウの体質 「事なかれ主義」は 日本の企業 役所 全体にも 蔓延している 他人ごとと捉えてはならない
Vol 914 東京電力は電気料金の再値上げを考えている ならば 東京電力の破綻処理を考えるべきではないか
Vol 913 福島原発事故に対する 政府関係者 東京電力関係者の 責任を問う 告訴に対して 検察側の 不起訴判断をした それでいいのか
Vol 912 2020年オリンピック招致 最終プレゼンで 述べた 安倍総理の 原発事故に対する処置について すべてコントロール下にある というのは パフォーマンスだ
Vol 911 2020年 オリンピックは 東京に決定 その報道から 思うこと
Vol 910「サワコの朝」出演の 俳優 渡辺謙氏の 気遣う心の話は 今の日本人に 必要なことのように感じた
Vol 909 歴史は 強者 勝者 征服者 の記録 歴史認識は 国家のご都合認識
Vol 908 婚外子の相続の 不公平について やっと最高裁が 違憲の判断を下し 戦前の法律から 一歩踏み出した
Vol 907 外交交渉は 相撲を取るようなものではないだろうか
Vol 906 遅すぎる 政府の 汚染水対応
Vol 905 アニメ映画監督 宮崎駿氏の 引退宣言 に思う
Vol 904 自治会 町内会は必要か 加入する必要があるのか  自治体は 自治会 町内会に頼りすぎていないか
Vol 903 福島原発 汚染水漏洩の 原因究明は 東電に任せるのではなく 政府が行うべきではないか
Vol 902 松江市教育委員会の 「はだしのゲン」 閲覧制限の撤回 答弁は 責任回避のように映る
Vol 901 東京電力 福島原発の汚染水漏れに対する政府の対処は 自民党が 民主党政権の原発事故時の対応と変わらない
Vol 900 韓国出身の潘基文(パンギムン)国連事務総長の 日本政府の動向に対する 批判的発言は 中立の立場を 逸脱しているのではないか
Vol 899 TBSドラマ「半沢直樹」が高視聴率 その魅力は 痛快 安心して見ていられる 視聴者の気持ちの代弁というところにあるのか
Vol 898 小山町役場と個人の 山の道標に対する とらえ方の違いによる 訴訟事件から  山の道標について 考える
Vol 897 汚染水貯蔵タンクからの漏洩が 発覚  東京電力の 安全に対する 考え方は どうなっているのか
Vol 896 夏の高校野球 甲子園は終わった ただ 花巻東の千葉選手のカット打法に対する 判定は 水を差すものであった
Vol 895 マンガ「はだしのゲン」の取り扱いについての 松江市教育委員会の弁解 および 自民党 菅 官房長官の談話 には 不自然さが 見え隠れする
Vol 894 アベノミクスの経済効果策によって 労働者の環境は 悪くなるばかり ではないか
Vol 893 民主党代表 海江田氏の 安倍総理の 戦没者記念式典での 式辞に対する 批判は ぼけていないか
Vol 892 世界陸上は 競争の厳しさと 競争の美しさを 演出した
Vol 891 サッカー ウルグアイとの親善試合後における 本田選手の発言に対する 報道の取り上げ方は 日本的発想である
Vol 890 原爆の悲惨さを描いたマンガ 「はだしのゲン」を 島根県松江市教育委員会は 学校の図書室の図書として 一部表現が 好ましくない として 閲覧できないよう 学校へ 指示 これは妥当か
Vol 889 終戦の日の 安倍総理の 国内向け演説に終始したのは 一つの考え方で良いのではないか
Vol 888 宮崎駿監督作品アニメ映画「風立ちぬ」に対する NPO法人 日本禁煙学会の たばこ規制条約を根拠とした 抗議は ピントがずれている のではないか
Vol 887 自民党政権が 原発再稼働に 固執するのは 東京電力の赤字解消の目的が あるのではないか
Vol 886 若者が 冷凍庫内に 入って写真に撮り インターネット上に 投稿するという 愚行が 多くなっている その行為に対して 厳罰を持って 対処する必要があるのではないか




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊前善三のつれづれ日記

2013年09月27日 21時44分32秒 | 日記
( Vol 931 ) 東京電力の 新潟柏崎刈羽原子力発電所 再稼働申請に思う

東京電力は 新潟県知事の要望を 受け入れ 再稼働申請へと こぎつけた

早速 東京電力は 柏崎刈羽原子力発電所 6、7号機の 再稼働申請した

東京電力は どこまで 国民 新潟県民 新潟県知事 の信頼を勝ち取る 行動をとろうと するのか

また 会見で 柏崎刈羽原子力発電所内 の他の原子力発電についても 再稼働へ向けて 申請の準備をするという 意向を示した

この背景には 銀行の融資が絡んでいる

東京電力の 思考は 企業の存続 のためには 何でもやる


だが その思考には 偽りがある ように感じる

原子力発電所の 安全性は どこにあるのか

それを示していない

ただ 原子力委員会の 審査基準を 満たせばいい という 思考にすぎない


審査基準を 満たせば 本当に 安全が 保証されるのか


いまだ 福島原子力発電所の 事故原因の究明は できていない

何が安全 であるのかも 判明していない


そのような状況の中で 経営重視の 行動をしている


東京電力は 破綻状態にありながら 健全な経営を 目指している

この健全な経営とは まやかし でしかない


それを 政府は容認している


今回の 東京電力の 再稼働申請は 物事の本質を 示していない

自民党政権の 何が何でも 再稼働により 電力会社の 健全経営 を 図ろうとする
安易な 思考行動 に乗った行動に映る


国税庁の平成23年分民間給与実態統計調査結果によると 

民間企業で働く会社員やパート従業員などが得た 平均給与は408万円

業種別内訳を見ると 電気・ガス・熱供給・水道業が 713万円とダントツ


このことからも この業種の給与は 高すぎる のではないか

機械的に 相場に連動した 価格の値上げに頼った 経営になっている


電力各社の 値上げも 同様の考え方

企業の改善は 行われないまま である


民間給与実態統計調査から 見られるように 人件費が 高すぎる

まず 人件費の抑制 から 手をつける 必要がある


東京電力が 国民から信頼を得るには 何をすべきか

初心に立ちかえって 国民目線で ものごとを 考えてほしいものである


信頼を得る とはどういうことか 考えてほしい

安全とは どういうことか 考えてほしい 

多額の税金を 投入されている ことを 意識してほしい



過去の内容一覧 (以下のことに関しては最下段の
「記事一覧」を参照ください

Vol 930 JR北海道の 線路管理問題は 日本全体の体質
Vol 929 小学校 中学校 高等学校の教員免許を 一つにしたらどうか
Vol 928 受動喫煙 いまだに 半数を超えている という 厚生労働省の調査 発表に 感じること
Vol 927 特定秘密保護法案 は 真実の隠蔽につながるのではないか 過去 自民党政権は 真実 真相を隠蔽した事実を 忘れてはならない
Vol 926 いまこそ エネルギー政策を 真剣に考える 時期ではないか その一つとして 水素燃料の導入を考えてもいいのではないか
Vol 925 静岡県知事の 全国一斉学力テスト結果に対する 学校の成績順位上位の 校長名公表は 何の意味があるのか
Vol 924 遮水壁設置先送りについての見解発表 民主党議員 馬淵氏と 東電の見解違い どちらが信用できるのか
Vol 923 東京電力は 今回の台風への対応として 汚染水タンクの周りの囲いに溜まった水を 独自に判断して 排水した このことは 国民感情を無視していないか
Vol 922 山は街中より 危険なのか
Vol 921 台風被害の中 ボランティア活動している報道があった このような善行の報道は どんどんしてほしい ものである
Vol 920 台風被害の中 ボランティア活動している報道があった このような善行の報道は どんどんしてほしい ものである
Vol 919 個体燃料ロケット「イプシロン」の打ち上げ成功 は これからの日本の技術者の発想の転換の 重要性を示しているのではないか
Vol 918 安倍政権は 本当に 信頼できるのか 信頼できる状態とは言えないのではないか
Vol 917 「おもてなし」それは思いやりの心 いま 社会に必要なのは 思いやりである
Vol 916 gooメールの 無料版の提供が 2014年3月10日に終了する とても残念である
Vol 915 美白化粧品による 白斑被害を起こした カネボウの体質 「事なかれ主義」は 日本の企業 役所 全体にも 蔓延している 他人ごとと捉えてはならない
Vol 914 東京電力は電気料金の再値上げを考えている ならば 東京電力の破綻処理を考えるべきではないか
Vol 913 福島原発事故に対する 政府関係者 東京電力関係者の 責任を問う 告訴に対して 検察側の 不起訴判断をした それでいいのか
Vol 912 2020年オリンピック招致 最終プレゼンで 述べた 安倍総理の 原発事故に対する処置について すべてコントロール下にある というのは パフォーマンスだ
Vol 911 2020年 オリンピックは 東京に決定 その報道から 思うこと
Vol 910「サワコの朝」出演の 俳優 渡辺謙氏の 気遣う心の話は 今の日本人に 必要なことのように感じた
Vol 909 歴史は 強者 勝者 征服者 の記録 歴史認識は 国家のご都合認識
Vol 908 婚外子の相続の 不公平について やっと最高裁が 違憲の判断を下し 戦前の法律から 一歩踏み出した
Vol 907 外交交渉は 相撲を取るようなものではないだろうか
Vol 906 遅すぎる 政府の 汚染水対応
Vol 905 アニメ映画監督 宮崎駿氏の 引退宣言 に思う
Vol 904 自治会 町内会は必要か 加入する必要があるのか  自治体は 自治会 町内会に頼りすぎていないか
Vol 903 福島原発 汚染水漏洩の 原因究明は 東電に任せるのではなく 政府が行うべきではないか
Vol 902 松江市教育委員会の 「はだしのゲン」 閲覧制限の撤回 答弁は 責任回避のように映る
Vol 901 東京電力 福島原発の汚染水漏れに対する政府の対処は 自民党が 民主党政権の原発事故時の対応と変わらない
Vol 900 韓国出身の潘基文(パンギムン)国連事務総長の 日本政府の動向に対する 批判的発言は 中立の立場を 逸脱しているのではないか
Vol 899 TBSドラマ「半沢直樹」が高視聴率 その魅力は 痛快 安心して見ていられる 視聴者の気持ちの代弁というところにあるのか
Vol 898 小山町役場と個人の 山の道標に対する とらえ方の違いによる 訴訟事件から  山の道標について 考える
Vol 897 汚染水貯蔵タンクからの漏洩が 発覚  東京電力の 安全に対する 考え方は どうなっているのか
Vol 896 夏の高校野球 甲子園は終わった ただ 花巻東の千葉選手のカット打法に対する 判定は 水を差すものであった
Vol 895 マンガ「はだしのゲン」の取り扱いについての 松江市教育委員会の弁解 および 自民党 菅 官房長官の談話 には 不自然さが 見え隠れする
Vol 894 アベノミクスの経済効果策によって 労働者の環境は 悪くなるばかり ではないか
Vol 893 民主党代表 海江田氏の 安倍総理の 戦没者記念式典での 式辞に対する 批判は ぼけていないか
Vol 892 世界陸上は 競争の厳しさと 競争の美しさを 演出した
Vol 891 サッカー ウルグアイとの親善試合後における 本田選手の発言に対する 報道の取り上げ方は 日本的発想である
Vol 890 原爆の悲惨さを描いたマンガ 「はだしのゲン」を 島根県松江市教育委員会は 学校の図書室の図書として 一部表現が 好ましくない として 閲覧できないよう 学校へ 指示 これは妥当か
Vol 889 終戦の日の 安倍総理の 国内向け演説に終始したのは 一つの考え方で良いのではないか
Vol 888 宮崎駿監督作品アニメ映画「風立ちぬ」に対する NPO法人 日本禁煙学会の たばこ規制条約を根拠とした 抗議は ピントがずれている のではないか
Vol 887 自民党政権が 原発再稼働に 固執するのは 東京電力の赤字解消の目的が あるのではないか
Vol 886 若者が 冷凍庫内に 入って写真に撮り インターネット上に 投稿するという 愚行が 多くなっている その行為に対して 厳罰を持って 対処する必要があるのではないか




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊前善三のつれづれ日記

2013年09月26日 06時28分07秒 | 日記
 ( Vol 930 ) JR北海道の 線路管理問題は 日本全体の体質

JR北海道管内で 貨物列車の脱線事故が生じた

その原因が 線路の管理にあった

調べていくと 管内の線路に 200カ所以上に 問題があった

この原因は 自らの日頃の仕事に対する 批判的な目が 不足していた 


このような社内の空気は 日本全体に ある

代表格としては 東京電力の企業体質ではないか


利潤追求 最優先が 人材育成を脆弱にし 信用をなくした といえる


政治もしかり である


国民に 痛みを と言いながら

政治家 自らの痛み 公務員 自らの痛みは 回避行動


苦しむのは みな 他人


日本社会の 空気は どこか自分にとって 都合の良い行動が 蔓延している


他人のことを 自分のことのように 考えて 行動してもらいたい ものである


特に 日本を 引っ張っていく 立場にある者 企業は 信頼を得る 模範となるような 行動をとってもらいたい ものである



過去の内容一覧 (以下のことに関しては最下段の
「記事一覧」を参照ください

Vol 929 小学校 中学校 高等学校の教員免許を 一つにしたらどうか
Vol 928 受動喫煙 いまだに 半数を超えている という 厚生労働省の調査 発表に 感じること
Vol 927 特定秘密保護法案 は 真実の隠蔽につながるのではないか 過去 自民党政権は 真実 真相を隠蔽した事実を 忘れてはならない
Vol 926 いまこそ エネルギー政策を 真剣に考える 時期ではないか その一つとして 水素燃料の導入を考えてもいいのではないか
Vol 925 静岡県知事の 全国一斉学力テスト結果に対する 学校の成績順位上位の 校長名公表は 何の意味があるのか
Vol 924 遮水壁設置先送りについての見解発表 民主党議員 馬淵氏と 東電の見解違い どちらが信用できるのか
Vol 923 東京電力は 今回の台風への対応として 汚染水タンクの周りの囲いに溜まった水を 独自に判断して 排水した このことは 国民感情を無視していないか
Vol 922 山は街中より 危険なのか
Vol 921 台風被害の中 ボランティア活動している報道があった このような善行の報道は どんどんしてほしい ものである
Vol 920 台風被害の中 ボランティア活動している報道があった このような善行の報道は どんどんしてほしい ものである
Vol 919 個体燃料ロケット「イプシロン」の打ち上げ成功 は これからの日本の技術者の発想の転換の 重要性を示しているのではないか
Vol 918 安倍政権は 本当に 信頼できるのか 信頼できる状態とは言えないのではないか
Vol 917 「おもてなし」それは思いやりの心 いま 社会に必要なのは 思いやりである
Vol 916 gooメールの 無料版の提供が 2014年3月10日に終了する とても残念である
Vol 915 美白化粧品による 白斑被害を起こした カネボウの体質 「事なかれ主義」は 日本の企業 役所 全体にも 蔓延している 他人ごとと捉えてはならない
Vol 914 東京電力は電気料金の再値上げを考えている ならば 東京電力の破綻処理を考えるべきではないか
Vol 913 福島原発事故に対する 政府関係者 東京電力関係者の 責任を問う 告訴に対して 検察側の 不起訴判断をした それでいいのか
Vol 912 2020年オリンピック招致 最終プレゼンで 述べた 安倍総理の 原発事故に対する処置について すべてコントロール下にある というのは パフォーマンスだ
Vol 911 2020年 オリンピックは 東京に決定 その報道から 思うこと
Vol 910「サワコの朝」出演の 俳優 渡辺謙氏の 気遣う心の話は 今の日本人に 必要なことのように感じた
Vol 909 歴史は 強者 勝者 征服者 の記録 歴史認識は 国家のご都合認識
Vol 908 婚外子の相続の 不公平について やっと最高裁が 違憲の判断を下し 戦前の法律から 一歩踏み出した
Vol 907 外交交渉は 相撲を取るようなものではないだろうか
Vol 906 遅すぎる 政府の 汚染水対応
Vol 905 アニメ映画監督 宮崎駿氏の 引退宣言 に思う
Vol 904 自治会 町内会は必要か 加入する必要があるのか  自治体は 自治会 町内会に頼りすぎていないか
Vol 903 福島原発 汚染水漏洩の 原因究明は 東電に任せるのではなく 政府が行うべきではないか
Vol 902 松江市教育委員会の 「はだしのゲン」 閲覧制限の撤回 答弁は 責任回避のように映る
Vol 901 東京電力 福島原発の汚染水漏れに対する政府の対処は 自民党が 民主党政権の原発事故時の対応と変わらない
Vol 900 韓国出身の潘基文(パンギムン)国連事務総長の 日本政府の動向に対する 批判的発言は 中立の立場を 逸脱しているのではないか
Vol 899 TBSドラマ「半沢直樹」が高視聴率 その魅力は 痛快 安心して見ていられる 視聴者の気持ちの代弁というところにあるのか
Vol 898 小山町役場と個人の 山の道標に対する とらえ方の違いによる 訴訟事件から  山の道標について 考える
Vol 897 汚染水貯蔵タンクからの漏洩が 発覚  東京電力の 安全に対する 考え方は どうなっているのか
Vol 896 夏の高校野球 甲子園は終わった ただ 花巻東の千葉選手のカット打法に対する 判定は 水を差すものであった
Vol 895 マンガ「はだしのゲン」の取り扱いについての 松江市教育委員会の弁解 および 自民党 菅 官房長官の談話 には 不自然さが 見え隠れする
Vol 894 アベノミクスの経済効果策によって 労働者の環境は 悪くなるばかり ではないか
Vol 893 民主党代表 海江田氏の 安倍総理の 戦没者記念式典での 式辞に対する 批判は ぼけていないか
Vol 892 世界陸上は 競争の厳しさと 競争の美しさを 演出した
Vol 891 サッカー ウルグアイとの親善試合後における 本田選手の発言に対する 報道の取り上げ方は 日本的発想である
Vol 890 原爆の悲惨さを描いたマンガ 「はだしのゲン」を 島根県松江市教育委員会は 学校の図書室の図書として 一部表現が 好ましくない として 閲覧できないよう 学校へ 指示 これは妥当か
Vol 889 終戦の日の 安倍総理の 国内向け演説に終始したのは 一つの考え方で良いのではないか
Vol 888 宮崎駿監督作品アニメ映画「風立ちぬ」に対する NPO法人 日本禁煙学会の たばこ規制条約を根拠とした 抗議は ピントがずれている のではないか
Vol 887 自民党政権が 原発再稼働に 固執するのは 東京電力の赤字解消の目的が あるのではないか
Vol 886 若者が 冷凍庫内に 入って写真に撮り インターネット上に 投稿するという 愚行が 多くなっている その行為に対して 厳罰を持って 対処する必要があるのではないか




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする