心理カウンセラー/子育てアドバイザー グランマ39のページ

グランマ39のページにようこそ!
フィギュアスケート、日々の出来事などを綴ります。

上品なグッズ

2022-03-24 15:04:47 | フィギュアスケート

一つづつ小出しに発表される<羽生結弦展2022>のグッズたち。

クリアファイルも美しかったが、今度はボールペンだって。

上品なペン、買っても使えるかな(笑)。 毎日使うことで羽生君を想うのだ。

     

 

<天と地と>と<ノッテステラータ>の衣装モチーフボールペン。

なんと素敵なグッズ! フアンは欲しいに決まってるじゃありませんか。

色合いだけなら綺麗なペンという感想。Yuzuru Hanyu と名前があるのがいい。

     

さてオンライン予約で高島屋に行けるか? 先でネットでも買えるけど。

両方欲しい。眺める派? 保管する派? 使いまくる派?

私は使いますね。 演技を思い浮かべながらルンルンと・・・

でも試験や講義の時はNGです。 一人にやにやしてしまうから。

 

最近の朝日新聞に掲載された記事らしいですが、気づかなかった~

新聞ストックから探したけど見つけ出せず。

芥川賞作家の町屋良平氏の羽生選手に関する記事です。(お借りしました)

     

素敵な記事です。うなづきながら読ませていただきました。

冒頭から<北京の羽生選手の滑りは過去最高の出来だった>と。

羽生選手は今までに多くの偉業を成し遂げています。

そんな中でも今回の北京五輪の演技は過去最高と書かれています。

 

私も個人的に北京五輪のショートとフリーが忘れられず・・・

ノーミスもメダルも関係ない、ただ美しく強く洗練された演技に魅了。

この町屋氏は2011年から羽生選手の音楽表現に感銘を受けておられたのです。

この記事を見つけられず残念。切り抜いて何度も読みたかったです。

    

コメント