心理カウンセラー/子育てアドバイザー グランマ39のページ

グランマ39のページにようこそ!
フィギュアスケート、日々の出来事などを綴ります。

楽しく学ぶ

2015-01-31 17:00:19 | 暮らし
新年度から学ぶ予定のテキストが到着。
今からとりかかる余裕~
昨年はほんとに多忙でした。 そんな中でも調整して勉強しました。
おかげで、単位修得は順調に運び、今年は好きな科目を選んで学べそうです。

中でも興味をひいた科目があります。
<ガストロノミ>と<大人の音楽史入門>

                     

ガストロノミは、ワインと食文化について学びます。 
実習もあるようです。 ワインを試飲するのかしら?
パラパラめくっただけでワクワクします。
ワインに合う料理やチーズ、デザートなど、内容が日常に役立つので入っていきやすいかも。

うちはワインをよく飲みます。
改めてワインの歴史や文化を考えたことはなかったけど、買うときはラベルを読んで検討します。
講義がすごく楽しみ~

音楽史の方は、CDも付いています。
こちらも深く学んだことはないです。 高校のとき、選択科目が音楽だったくらいで。
現在習っているピアノも好きで弾いているので、難しい音楽理論まではなかなか・・・
でも違った角度から、音楽史を学ぶのも悪くないかも。

もちろん、国際コミュニケーションコースなので英語関連もばっちりあります。
昨年も3種類の英語単位を取得。 やはり好きな科目はやってて楽しいです。

                                        

今年はバージョンアップ。 他にもコミュニケーション、トーイックの本があります。
もう一回学び直しをしようと決めた時は、仕事もしてるので自信がありませんでした。

挫折するのでは・・という不安を抱えながらのスタート。
ところがどっこい、意外とフットワークが軽くて、成果は予想以上でした。
この年齢なのに、まだいける!やれる!

若い人、特に30代、40代の人達と多く関わります。 時々50代、60代もいて。
働きながら、目的意識を持って学ぶ人のパワーはすごいです。
今年も知り合いになった若い仲間と再会するのが楽しみです。
もちろん、ワイン講習も。 
コメント

背が伸びますか?

2015-01-29 15:30:11 | 子育て支援・カウンセラー
”背ってどんどん伸びていきますか?”という質問が、仕事の現場で聞かれます。
先日は、幼い子供ではなく、小学6年生の女の子から質問でした。

会うのは数か月か1年ぶりかも。
”やっと先生に会えた! 何回も通り掛かったけどいなかったから”とその子が言いました。
私の勤務が週3回ほどなので、たぶんすれ違ったのでしょう。

すごく成長していて会話もしっかりしていた!
でも顔はまだ無邪気な女の子です。

この女の子と知り合ったのは、夏休みに開催されていた国際交流ボランティアの学習サポートでした。
毎年、会うたびに大きくなっており、なんでも話してくれるので嬉しかった。

ところが、昨年の夏はこのイベントが無くなったので、その後、会うことはなく・・・
でも私を訪ねてくれていたのですね。 感激!
4月から中学生。 もう入学準備は着々と進んでいるとか。
ただ心配事があるそう。 大きい子は中に入れないので、カウンター越しの相談でした。

”背が小さいので中学生になったら心配。これから伸びていきますか?”

私から見たら、再会するたびに成長してるし、体格も立派になっていました。
歌が大好きで、部活で朝早くから練習しているそう。
合唱のことを話すときは、笑顔でいきいきしていました。

身長の伸びは個人差があるから何とも言えないけど、とても成長したと私の感想を言いました。
”好きなことをいっぱい練習して、自分に自信をつけなさいね”と励ますことしか出来ない。
”私もね、いろいろ頑張ってきたから、くよくよすることが少なくなった”と自分の体験も。

彼女はにっこりして、”中学に入っても好きな歌をがんばる!”と元気な声で言いました。
勉強の方は、従弟に見てもらっていてなんとかついていけるそう。
日本語は流暢で問題なし。

良かったです。 落ち込んでいることなく前向きに頑張っていて嬉しい。
またいつでも声かけてね~  プチ国際交流でした。
コメント

決断力

2015-01-28 20:52:23 | 暮らし
日々の暮らしの中で、ささやかな決断が多々あります。
”今日こそは歩こう!” ”あのランチを食べてみよう!” ”晩酌は控えておこう!”など

我が家は、大きな決断は当然夫婦でします。 主導権は奥さんにありますが。
家の買い替えも3回やった。 新車も旅行も、私の意見が通ることが多いです。
その方が平和・・・と思う。

自分で言うのもなんだけど、私は結構、決断力があるのです。
下調べや準備は念入りにし、決めるときはあまり悩まず、即決も多いです。

一方、夫は考えが甘くすぐ同意するくせに、土壇場になったら迷い、ぐずぐずするタイプ。
そこで、夫婦のずれが出てくるのであります。
”決めたんじゃなかったの?” ”なんで迷うの?” と、小言が出て、ああめんどうくさい!

今日、夫はお休みで私は仕事。
私の勤務終了後、それぞれの靴を買う予定でした。

夫は私を迎えにくるときに、私は昼休みに、各自、靴を選んでおくことになっていました。
ランチ時に、”気にいった靴があった!”とメールが来たので、あとは会計すればいいだけ。

待ち合わせて買うのは、割引カードとポイントのためでした。
ところがですよ、夫ったらまだ試着をしてなかった。 見た目だけで決めていた。
靴って履かないでどうするの?・・でしょ。 何より履き心地が一番だと思うけど。

そこから延々と試着タイム。 
仕事で疲れて早く帰りたい私はイライラ~ 時間はたっぷりあったはずなのに。
だいたい服と違い靴は、履くということが絶対条件なので、私の場合、気に入れば即決です。

夫は、もう決めてあると言った靴はどこへやら、店員さんのアドバイスで別物を購入。
全く、いい加減決めてくれ~オットット~でした。

こうやって、即決奥さんと優柔不断の旦那さんとで、よくぞ長持ちしたと思います。
イライラしたり、まあいいかと気持ちを落ち着かせてきて、今年で結婚40周年です。
古びた夫婦に不似合いな新品の靴が2足、玄関に並んでいます。 
ちょっと気分がウキウキ~
時々、新しいものや出来事で、夫婦にも風を入れないといけませんね。
コメント

ふなっしー

2015-01-26 22:39:57 | ファミリー
無事、帰ってきました。 愛車が・・・息子も(笑)。

マザー牧場のふなっしー、整理券二回ゲットして、午後の部も見てきたそう。

                     

姿は可愛いけど、あの黄色い声がねぇ・・・それがいいと言う人もいます。
暗い世の中だと、元気が出るのかも。 ”なっし~!”なんて飛び跳ねてるから。

                     

後ろ姿、初めて見ました。 縫い目?がゆるきゃらっぽい。
大人にも子供にも人気があるのが、少し解る気がしました。

                     

他のキャラクターとの共演だったのですね。
土曜日はいい天気だったので、たくさんの人が見に来たことでしょう。

                    

可愛いゆるきゃら達です。 羊は本物ですね(笑)。

今日、若いママさん達に好きなゆるきゃらを聞いたら、ふなっしーとくまもんが出ました。
やっぱりね! 今の知名度ではこの二人?でしょう。
毎年、自治体からユニークなキャラクターが出てるから、このお二人さんもうかうかしてられません。

癒されてきた息子殿は、寄り道して房総をドライブ。
1年数か月前に、私たちと行った房総半島を廻ってきたようです。

”懐かしい!”と思わず言いました。 
一人でドライブなんてもったいない。 誘ってくれ~ 
早起きしてまでふなっしーはノーサンキューですが、美味しい魚は食べに行きたかった。

”大事なお車を借りてありがとうございました!”・・とは言わなかったけど、お土産ゲット。
感謝の気持ちが伝わりました。

                     

マザー牧場のハムは美味しそう~
富津影丸の生のり佃煮は、スマステーションで紹介されたそうで、生のりの佃煮は珍しいとか。
木村ピーナッツ、家族で行ったドライブで立ち寄ったお店です。
ここのピーナッツソフトクリームも、テレビで紹介されてから人気で、我が家も食べてきました。

今日職場で、千葉県のお土産って特にないよね・・と話していました。
あるではないか! テレビで紹介されるような名産が!
海辺まで行くのはなかなか・・・ ぜひ空港や主要駅で売ってほしいものです。 
コメント

どちらがお好き?

2015-01-25 13:33:57 | ファミリー
昨日、マザー牧場でふなっしーのイベントがありました。
なんと、整理券が配布されるほど人気らしい。

                    

うちの家族も、たった一枚の整理券を求めて早起きしていきましたよ~
と言いたいけど、前夜飲み会したので起きられず、少し遅れて出発しました。
新聞を見たら、早朝6時から駐車場も開けてあるとか。

マザー牧場は、車でないと不便かも。
まだ新しい我が家のフィット君。 
№プレートは私の誕生日。 ETCカードも使っていいよ。 ガソリン満タン返し不要だよ。
などなど、家族ならではの特典を伝えて・・・

追加の小言は親だから許してということで。
”運転しながらわき見するな!” ”まだ新しいから傷つけんといて” ”飛ばすな!”

聞いている夫は苦笑。 子供じゃないんだから・・と言いながら車をピカピカにしていました。
さて、息子はふなっしーに会えたのでしょうかね。
いい歳して・・と思うけど、40代以上の男性もたくさん並ぶそうですよ。

そんなに人気だなんてびっくり。 
現代はゆるキャらブームですが、ストレス社会でもあるので休日のひととき、癒されるのもありか。

ふなっしーと並んで人気なのがくまモン。
ふなっしーも可愛いけど、しゃべりがうるさく感じる。
くまモンは、おっとりしてて思わず、笑みがこぼれるのです。

                             

息子に、くまもんのタオルをあげると言ったら、”要らない”だって。
周りの人は大喜びするというのに。

ふなっしーのグッズを持っているのかも。 このブームがいつまでも続くかは解らないし。
だって、どちらも”人”がやっていることですから。

熊本県出身で千葉県に住んでいる私。 
ふなっしーもくまモンも、我が家にご縁があるゆるきゃらアイドルです。
コメント

指の運動

2015-01-23 15:58:09 | ピアノ・音楽
最近練習しているチャイコフスキーの舟歌、中間部分で壁にぶち当たっています。
メロディが綺麗だから、私のようなおばさんが憧れる曲かもしれません。

楽譜をコピーしたら6枚あります。 ちょうど半分くらいで挫折・・・となるか。
昨日、いっそ曲を替えようかと、先生と話しました。

                   

楽譜を読めて音が合ってればいいわけでなく、リズムが大事。
大人から始めたおばさんにとっては、このテンポの取り方が苦手です。

なんとなく弾いて終わるような曲なら、ごまかしも効くかもしれない。
しかし、リズム感を打ち出す場面は、きっちりと弾かねばなりません。

この壁を乗り越えられるか少し不安。 前に進むか、諦めて他の曲にチェンジするか。
考えて弾くのでなく、飛んで移動、指の運動をしているつもりで・・と先生のアドバイス。

食卓でも、入浴中でも、オクターブの指を広げて、”飛んで!”と念じながら練習。
目的地に着地するように・・・これの練習をするしかないです。

結果はどうであれ、今まで途中で諦めたことはなかったと思う。
トライしないで諦めたら、グランマの名がすたるってもんだ。

フィギュアスケートの羽生くん、無事退院して練習を開始しているかな。
たぶん、気が遠くなるような猛練習をしているのでしょうね。
壁の向こうには、きっと楽しい景色が待っていることでしょう。

私もそれを信じて、とりあえず、指の運動をせっせとやります。
コメント

外国語習得

2015-01-21 21:18:09 | 国際交流・英会話他
最近、外国人のママさんが来所されることがあります。
英語圏だけでなく、他の言語を話す人も。
今日は中国のかたでした。 だけど、日本語ペラペラ~
4年、日本に住んでいるそうで、子育ては日本語と中国語。

いいですね。 子供は生まれながらにして自然とバイリンガル。
ああ~国際結婚したかったな。 何年も英会話に年数と経費を掛けなくて済んだのに。
その割には、たいして話せやしない。 毎日使わないと落ちていくばかり・・・

中国人のママに聞いたら、日本と同じく学校で英語教育はあったけど、見につかなかったそう。
”習得するには環境が大事!”と言っていました。

自分を習得したい言語の環境に置かないといけない。
決して外国に住まなければ・・というのでなく、そのモードに浸るということでしょうか。

私もそれなりに努力はしています。 字幕はなるべく見ない。
Eテレの英語番組は必ず見て、寝る前と翌日、復唱してみる。 ボケ防止にもなります。

今の所、だいたい覚えているけど、今朝、昨夜の言い回しが出て来なくて焦りました。
そうすると、気になるのです。 出て来ないのが気持ち悪い。
本屋にテキストが売っているので、昼休みに立ち読みしました。
チラッと見るだけ。 
番組が終わったら買ってもいいけど、今は覚える前に見てしまうからダメです。

国際交流を積極的にすれば、語学も見につくはず。
でも、最近は英語圏の人ばかりでなく、スペイン語、韓国語、中国語圏の人とも出会います。

挨拶程度しか理解できないので、結局は身振り手振り。
それでいいかなとも思います。 要はコミュニケーションができればいいし。

先日、次の東京オリンピックでボランティアが出来るかというアンケートが来ました。
そのころは、私はもっとお年を召しているのでございます。
でも、何か出来ることはしたい・・と熱意はあります。
やはり、ちまちま努力して、会話力は身につけておこう・・と思いました。
コメント

ぼく、かかっちゃいました!

2015-01-18 20:34:06 | ファミリー
インフルエンザ流行中です。
我がアイドル、大ちゃんもついにかかってしまいました。

                   

なんか元気がなさそう~ 熱は38度くらいだったらしい。
予防接種をしていても、集団生活で移ってしまう場合もあるし。

マスク姿が痛々しい。 でも可愛い!
真面目な大ちゃん。 ちゃんとマスクを着けているそう。
せいらちゃんには感染していないけど、予防のマスクをすぐ取ってしまうので移る可能性あり。
無理もないです。 小さいせいらちゃんにはインフルエンザが理解できませんから。

今日の大ちゃんは、熱も下がって塩味のサトイモをおかわりしたそう。
子供の回復力は早い! 食欲があれば大丈夫。

私も、職場ではマスクを絶対はずしません。 ランチ以外は。
時々、赤ちゃんがじっと見つめて、私のマスクを取ろうとします。
私が取らせまいと、顔を横にしたり上にあげたりするのが面白いらしく、遊び相手にされています。

大ちゃん、もう幼稚園に行けるのかな。
マスクが取れて、あのにこにこ笑顔が見られる日も近いかも。
コメント

リハビリがんばれ~

2015-01-18 16:37:56 | ファミリー
入院していた父が、ホームの自室に戻ってきました。
ちょうど、看護師の妹が行ってくれたので、父も助かったことでしょう。

父は、妹に ”髪切って!”とよく頼みます。今回も切ってあげたらしい。
はぁ~って感じ。 父の髪の毛は薄くなっていて、どこを切るの?と思うから。

でも、老いても身だしなみは大事。 薄くなっても整えたいと思うのでしょう。
妹は美容師でもないのに、髪を切るのが得意です。

亡き母の髪もカットしてあげてました。
どこで技術を覚えたのか。 切っているうちに上手になったのかな。

今は大ちゃんの髪も切っています。
いいですね。 家族にカットしてくれる人がいたら家計も助かるってもんだ。

父の部屋を掃除して熊本に帰る途中、高速インター近くの朝市でサトイモを買ったそう。
五木のおじさんを思い出す・・と書いてありました。 200円。 安い!

                    

昔、五木に行くと、おじの家でほくほくしたサトイモが出てきました。
朝市のおばあさんが、”茹でて醤油か塩で食べるとよかですばい!”と勧めてくれたそう。
私は、サトイモは煮物や汁物にしか使わないので、その食べ方がとても新鮮です。

塩か醤油で食べると、シンプルでサトイモの味が引き立つかも。
ああ、食べてみたい! 
サトイモはどこにでもあるけど、五木で食べたこの種類がいいのだ。

帰省する時は、何かしら発見を楽しんできます。
お土産や試食だったり。 温泉に入るのもよし。
楽しみを作れば、父に会いに行く回数も増えることでしょう。

部屋に手すりを付けたそうで、自宅ではないのに・・と思っていたら取り外し可能なツッパリ式でした。

                    

ここを伝いながら、おそるおそる歩く父の姿が浮かびます。
この前の電話ではリハビリに意欲的だったので、少しでも自力で動けたらいいなと願っています。
コメント (2)

20年の月日

2015-01-17 13:35:45 | ファミリー
今日は、亡き義母の命日です。 あれから20年。
あの同じ日に、阪神・淡路大震災が発生しました。

義母は病気のために亡くなりましたが、くしくも大地震と同じ日に命が消えたのです。
少し揺れても怖がっていた義母。
 ”この世で何が怖いって地震以外にはないよ”と、いつも言っていました。

あの悲劇を知らずに逝ってしまったのは、ある意味、彼女には幸せだったかもしれません。
当時、私は関西地方で大地震が発生していることも知らず、病院に向かうことで必死でした。
近所の人が、大変なことになっている・・と教えてくれましたが、身内のことで頭がいっぱい。

テレビ等で悲惨な状況を知ったのは、翌日遅くになってからだったような。
まるでこの世のものとは思えない、恐怖感が押し寄せる惨事でした。

なんてことだろう・・・昨日までは義母は命があったのに。
地震発生の頃は意識が無くなっていました。 テレビが見られなくて良かった。
怖い思いをしたまま、旅だっていたかもしれないので。

亡くなったあとのことは、生前本人から頼まれていた通りにしました。
長くお世話になった医療関連施設に献体の手続きや、知人友人への通知など。

頑固で気が強く、私とも何度も衝突しました。
一方で、情にもろいところもあって、照れながらもいろいろ助けてくれました。

社会や他人にも、自分が出来ることで貢献したいと言っていました。有言実行でした。
自分が病気にも関わらず悩みを聞くボランティアをしたり、難民に多額の寄付をしました。
今も、その時某大使館からいただいた感謝状が、彼女の遺影と共に仏壇に置かれています。

私も夫と相談し、義母にいただいた香典は阪神・淡路の犠牲者に寄付をしました。
義母の意志に沿った、自然の流れだったと今でも思えます。

毎日暮らしに追われてきた、自分の20年を振り返りました。
時間を無駄にすることなく、一生懸命生きてきたと思えるかな。

私の母も、夫の母も、何かしら人のために活動した人生でした。
今日は、真摯な気持ちで二人にお線香をあげました。
阪神・淡路震災、また東北の大地震で不本意に命を奪われた人々にも、心から祈りを捧げたいです。


 
コメント

予行練習

2015-01-16 22:31:17 | 子育て支援・カウンセラー
最近、職場でのイベントを任されることが増えてきました。
ベテラン保育士のようにはいかないけど、自分なりの良さを出せればいいかなあと。

仕事が終わってから、先輩の前で誕生会の予行練習をしてきました。
この前、買ってあった<いっぴきののねずみ>の手袋シアターをやります。

その前に、歌や手遊びもしますが、先輩からのダメ出し、厳しいものがあります。
年齢は私が上でも、仕事では先輩を立てて、”はい!”と素直に従います。

その、のねずみシアターの手袋をおもむろに出しながら歌い始めると、先輩が叫びました。
”きゃ~可愛い!” 
私の歌声が? ぶぶ~ 可愛いのは手袋に付いている、のねずみ達でした。
以前、その手袋をアップしました。 作者のかたの一針一針に温もりが感じられる作品です。

                     

先輩も楽しそう~ 1番だけじゃすぐ終わるので、アドリブで2番も追加。
”それいいじゃん! アドリブで出来たらすごいよ!”と、急にお褒めの言葉が・・・

夕方、子供がいない場所で、二人のおばさんが”ちゅっちゅっちゅっ!”と歌っているのは変か。
ちらっと見ていく人もいたけど、練習する時間が取れないおばさん達は必死なのでした。

子供が楽しんでくれたら一番です。 アドリブがさらにアドリブⅡになる予感。
これからの毎日の愛唱歌が、のねずみちゃんの歌になりそうです。
コメント

熊本うまか市

2015-01-14 23:12:35 | 暮らし
今日の新聞折り込みに、某デパートのチラシが入っていました。
お~熊本特集ではないか!

よく九州物産展のイベントはありますが、熊本だけのうまか市は珍しい・・と思う。
誰でもが知っている有名食品ならともかく、今回目をひいたのは人吉名産があったから。

                    

抹茶の大福、美味しそう~ 五木のお茶を使ってあるようです。
チラシの中を開いたら、くまモングッズがいっぱい。
明日のオープニングのお楽しみ袋、欲しいなあ。 でも仕事で行けません。
いきなりだんごや辛子レンコンも・・・

やはり地元の球磨焼酎が載ってると嬉しい。 文蔵は、以前父が送ってくれて呑んだことがあります。
おやおや~濱田やのみそまんじゅうもある! NHKの<鶴瓶に乾杯!>に出たお饅頭です。

                    

食べてみたいと思ったのは、山江村の栗の渋皮煮。 大きい栗なので食べごたえがあるかも。 
私も作るのが得意だけど、どっちが美味しいか? プロの味にはかないませんね。
人吉駅弁もあります。 この懐かしい形の栗弁当。 

夫にこのチラシを見せたら、お~と言って○印をつけ始めました。
”いつ行くの?” ”すぐでしょ!”
”誰が行くの?” ”奥さんでしょ”

九州物産展の片隅にちょっとだけ載ってるなら見送るけど、<熊本ばい!>というアピールに負けそう~
今週もお仕事あり。 多忙な合間に行く時間があるだろうか。

イートインの熊本ラーメンも食べたい。
ここは一つ頑張って、車と電車で行ってみるか。 
夫が○を付けた名品の一つでも買ってきてあげよう。 自分用はいっぱい買ってくるかも。
コメント

祝・成人の日

2015-01-12 16:26:43 | 子育て支援・カウンセラー
本日の成人式、晴天の中終了し、今帰宅しました。
3地区別に行われるので、ホールは入れ替え制です。
スタッフは早朝から待機し、後かたづけもあり結構疲れます。

私も、託児がなかったら暇な時間になるのですが、急に赤ちゃん連れが来ることもあり、
皆と一緒に待機していました。
実際、可愛い生後2か月の赤ちゃんが来ました。

一番忙しいのは着付けの先生かも。
一年に一回、成人式でお会いする着付けの先生二人と、もう顔なじみになりました。
今風の着物、着付け方など、いろいろ教えてくださるので新鮮です。

着物を着ないわたし、女の子もいないし、あまり関心がなかったのですが、成人式は特別。
華やかな20歳女子を見ると、こちらまでうきうき~

突然、先生の一人が叫びました。
”あれ見て! ぞうりが剥がれている!”
美しい柄の着物を着た女性の草履の底がはがれて、ぺランぺランしているではないか!
先生が自分の草履を貸してあげると言ったけど、”大丈夫です”だって。

式典が終わってみんなが出てくるころ、先生が手にハサミとビニールひもを手に持っていました。
なんとか直してあげたいそう。 おうちに帰るまで歩きにくいからとのこと。
優しい先生。 ”手分けして、ぺランぺランを探して!”と言われました。

いつもは、綺麗な着物に見惚れるけど、今日は足元ばかり見つめていました。
3人で探しても、その女性は見つけられなかった。
きっと、その人は気づかれないよう、足をこすって歩いていたのかもしれない。

着付けの先生が言うには、”草履の底をはいでバックにしまったのかも”
思いもよらない発想に笑ってしまいました。

実は、私も台湾で靴の底がはがれ、きゅうきょ夜市で安い靴を買ったことがあります。
安くて履きやすいので今も愛用しています。 日々、何が起こるか解らないですね。

だから、今日の新成人のぺランぺラン底が、他人事に思えないのです。
本人は慌てることなくあっけらかんとしていました。
無事に帰りついたかな。 
コメント

成人式

2015-01-11 22:18:11 | 子育て支援・カウンセラー
今日、成人式が行われた地域が多いようですが、私の地元では明日開催です。
毎年、保育担当としてスタッフに加わります。
依頼されるようになってから、何年続いたことだろう。
毎回、晴れ着で目の保養をさせていただき、有難いお仕事です。

幸い、晴天が続き、晴れの日にはもってこいのお日和。
2~3年前、珍しく大雪の成人式がありました。
何年も保育スタッフとして参加しているけど、初めての悪天候でした。

その時の成人の日の若者たちが、とても気の毒でした。
晴れ着も汚れてしまい・・・ 
でも、みんなの顔はそんなに悪くはなかった。 久々に会う同級生のせいかな。

そう、成人式は同窓会みたいな雰囲気。
ホールに入れば、天気なんて関係ないって感じで、はしゃぐ声が聞こえてきます。

その年によって、晴れ着にも変化が見られます。
いつだったか、ユニークな髪型やアレンジした着物姿も見ました。
昨年は、全体的におとなしい雰囲気だったと思う。

着物は、流行がないようであるような・・・
男性も同じく、着物姿が多い年と、スーツが増えた年とあるようです。

さて、明日はどんな晴れ着姿が見られるでしょうか。 楽しみです。
飛び入りの赤ちゃん連れが来るかな。

成人式なので、いつもの可愛い仕事着とは違う上品なエプロンにしようかなと思案中です。
コメント

英語で子育て

2015-01-09 21:37:17 | 子育て支援・カウンセラー
今日はびっくりすることがありました。
普通に遊んでいた親子。 突然、ママが我が子を叱り始めました。
離れていたせいか、ずいぶん早口に聞こえました。

だけどなんか変? しばらく耳を澄ませてから気が付きました。
なんと英語で怒っていたのでした。 それまでは日本語で話していました。
そうか、怒るときは英語なのか。

それもネイティブ並みの流暢なイングリッシュなのです。
国際結婚か? 帰国子女か? それとも英会話の先生か? 想像はふくらんで・・・

どれも違いました。 単に英語と日本語を混ぜて話しているそう。
それにしてはママの発音が素晴らしい!
”昔の英語です”と謙遜されていましたが、仕事で使っていたのかもしれませんね。

やっぱり、流暢に話せたらいいなあ・・と思いました。
私もさすがにヒヤリングはオッケーざんす。 時間とお金をかけてきたし。
”何回もそういうことするな!って言ったよね!”と、息子さんを叱っていました。

すごい早口英語だったのに、息子君が理解しているからすごい。
ごめんなさいを英語で言ったら、かっこよかったけど、だんまり・・でした。

英語は使わないと忘れてしまいます。 すぐ出てきません。
そのママは、普段使うようにしているようです。 

私だったら、冷静な時は英語で話しかけようと努力しても、叱る時に日本語でまくしたてそう。
英語で叱ることで、逆にカーッとならないのかもしれません。

今、英語とピアノにたっぷり時間をかけていないことに、少々ストレス。
もっとやりたい!という思いと、仕事の忙しさとのバランスに悩んでいる乙女です。(大昔の)



コメント