心理カウンセラー/子育てアドバイザー グランマ39のページ

グランマ39のページにようこそ!
フィギュアスケート、日々の出来事などを綴ります。

スペシャル感で

2015-11-30 22:27:02 | 子育て支援・カウンセラー
今日で11月も終わり。 今年はもうあと1か月しかないですね。
11月生まれの誕生会だったので、朝早くから出勤し、帰りも遅くなりました。
結構くたくた~ でも、今は至福の時間です。
マッサージしながら、羽生の演技を何度も再生して楽しんでいるから。

いつものごとく海外の反応を読むのが面白い。
訳の関係か、おおげさな表現になっています。
”別の惑星から来た羽生!”というコメントには苦笑しますが、あの演技を見たら納得。

今日は、羽生の話題ではなく誕生会のことでした。 すぐスケート談義になってしまう(笑)。
誕生会では、歌ったり手遊びしたり、エプロンシアターもありました。
マイクが故障していたので、黄色い声をあげて奮闘しましたよ~

子供の唄も替え歌があって楽しいです。
<ひげじいさん>を1番歌って、2番はアンパンマンバージョン。
<大きな栗の木の下で>も、いろんなパターンがあって面白い。

やはり、0~2歳くらいだと、親子で楽しめる手遊びが一番いいかも。
絵本も静かに聞いてくれました。 0歳の赤ちゃんも、じーっと見つめていました。
今日使った絵本は、私物でロンドンで買ってきたもの。

大事にしまっておくより、みんなに見てほしいと思いました。
そして、絵本にタッチしてもらいました。
動物の部分が、リアル感を楽しんでもらえるよう、ガサガサした布製になっているので。

読みながら、”ほら!タッチして!”と順番に回りました。
先生が前で一方的に読むより、本のサブタイトルに書いてあったように、何か感じられる。

早朝からリハーサルしたので大成功。
次回も、いつもと違うスペシャル感を出したお誕生会にしてみたいと考えています。

ああ、それにしてもイベントと月末の締日で疲れた~
やはり、身心を癒してくれるのは好きなスケートのおさらい・・・しかない。
今夜も遅くまで起きている予感。
コメント

ひ孫と歩行練習

2015-11-29 19:08:42 | ファミリー
とうとうNHK杯が終わってしまいました。
エキシビジョン、楽しかった~ 母国で開催されると選手もやりがいがありますね。

父もフィギュアスケートを観ていました。
大ちゃん達が訪問して聞いたら、”羽生はすごかった!”と言ったそう。

                     

羽生の演技や得点もびっくりポン!だけど、父が観てすごいと言う方がすごい!
91歳とフィギュアスケート。 結びつかん。 野球やゴルフなら解るけど。

そのくらいNHK杯は国民が観てたということか。
元々、父はスポーツ観戦が好きなので、その辺は私も似てるかも。

昨日、スーパーで知り合いの親子にばったり。
もちろん、スケート談義。 2歳の女の子が真央ちゃんを好きで食い入るように観るとか。

やはり人気のスポーツ。 演技が華麗過ぎて、スポーツだけど、芸術みたいです。
よく羽生君が言っています。”僕はアスリートだから”と。

2歳から91歳まで観る華麗なるスポーツ。 100歳の人も観てたかも。
私は・・・フィギュアスケート大好きシニアのおばちゃん。

父も、スケート観戦するくらい元気で安心しました。
歩行練習しようと促しても、きついから嫌と拒否。
ところが、大ちゃんが言うと、喜んで歩いたそう。 ひ孫の力は大なり。

                    

こういう光景って弱い。 私も近い将来、手を引かれるようになるのだなあ。
さて、手を引いてくれる人は誰か? 父は幸せですね。

日曜日のホームでは、入居の女性たちがアップルパイを作るイベントがあり、父もいただきました。
大ちゃんは、卵アレルギーだからNG。

                    

新しいところに移って良かった。 
人との関わりで、孤独感を味わうことなく過ごせるから。
大ちゃんは頼もしい、介護士ボーイです。  
コメント

日増しに成長

2015-11-29 14:27:57 | ファミリー
穏やかな日曜日。 
昨日の興奮も少し落ち着いて、朝からYoutubeやスポーツ記事で試合のおさらい。
羽生君は、どこまで登りつめるのだろう。
あの細すぎる身体で、どこまで持つのか親みたいに気にかかります。
プロがサポートしてるし、栄養管理もしてもらってるそうなので。

動画で、羽生君の好きな食べ物が卵かけご飯と聞いて、親近感を持ちました。
上等なお肉だって高級フルーツだって食べ放題だろうに。
卵かけご飯、私も大好き! 
たまにいい卵を買うと、炊き立てのご飯で無性に食べたくなります。

我が一族のヒーロー・大ちゃん、卵アレルギーです。
本人も自覚していて、もう幼いうちから自分の体質を受け入れているのです。
私もお土産に、卵が入っている食品は持っていかないように注意しています。

卵が食べられなくても、食欲旺盛で元気な男の子です。

                     

側にいるのが誰かと思ったら、そら君ではないか。もうお兄ちゃんと遊べるのかな。 
大ちゃんは優しい子で涙もろい。
最近、大ちゃんは目の上を怪我したそう。 まだ傷跡が痛々しかった。
大きな澄んだ目でなくてほんとに良かった。
怪我した所が映っている写真の可愛いらしいほっぺを、なでなでしました(笑)。

妹のせいらちゃんは、一人でリラックス~   
ストレッチかも。 背が伸びた気がします。

                     

この前、大ちゃん達のおばに当たる私の姪ちゃんが、帰省しました。
姪ちゃんは自衛隊に所属しているので、せいらちゃん、敬礼の真似をしています。

                     

大ちゃんがもっと幼いころ、姪ちゃんのほふく前進を真似てやっている写真を載せました。
ただのずりばい?と思ったら、ちゃんとした訓練の形でした。 かっこよかったね!

今、姪ちゃんは富士山にいます。 訓練だとか。
寒い時期に山籠もりとは・・・ 夜中から料理をしているようです。
早朝に頑張っていることの恩恵もあります。 美しい富士山。

                     

やはり日本一の富士山です。 けだかくて存在感ばっちり!
なんか、王者になった羽生君が浮かんでくるなあ。

コメント

全てに感謝!

2015-11-28 23:08:46 | 暮らし
いやはや、想像を絶する羽生選手の演技でした。 圧巻!
前回、どこかの国の解説者が、”スケートの神が羽生に降りてきた!”と伝えていました。
今日も、見事というか、これ以上の完璧があるだろうか・・というパフォーマンス。
91歳の父もフィギュアスケートを見てると言っていたけど、私みたいに興奮はしなかったかな。

今宵も各国の反応を観る、聴くのが楽しみ~
ちらっと動画を見たら、得点が300点を超えたとき、外国のキャスターがわお~と叫んでいました。

昨日のショートも素晴らしかった。
ロシアではタラソワコーチが解説していたらしい。
彼女は、真央ちゃんのことが大好きだけど、羽生君もフアンみたい。
羽生のバラード一番はお気に入りのようです。

真央ちゃんも3位になって良かった。 ちょっと心配だったけど・・・
あの蝶々夫人、素敵です。 
ジャンプが飛べないと点が伸びないけど、フアンとしては優雅な姿を見るだけで幸せ。
大会に出るたびに、磨きをかけていってほしいですね。

羽生の優勝コメントも相変わらず素晴らしい。 
いつも周りに気を使って、優等生らしき言葉だなと感じることもあった。

しかし、今日の優勝インタビューは、彼の正直な思いが聞けたと思います。
コーチやスタッフのおかげ・・と自分を支えてくれたすべてに感謝をしていましたね。

私たちも、羽生君みたいにもっと素直に感謝してもいいのかも。
何に? 家族に、働けることに、質素でも食べるものには困らないことに。

実は、昼間のレッスンで思いがけない会話になりました。
私があまりスケートの話で盛り上がっているので、画面の向こう側ではとまどっていました。
グランプリシリーズって? 羽生、真央ってどんな人? 
びっくりしました。 今や二人は世界中で有名人だと思っていたから。

さらに驚いたのは、それは雪が積もっていないとできないでしょ?と言われたこと。
どうやらスキーと勘違いしている様子。 
そこで、はっと気づきました。 誰でもがスケートに関心があったり楽しんでるのはないと。

世界には、あちこち旅行も出来ない国さえあるし、テレビもなんでもかんでも放映されない。
たまたま今日はNHK杯で日本だったので、国民も盛りあがりました。
みんなで一丸となって応援し、喜びも共有できた。

サッカーもラグビーも野球も、私はスケートほど関心はないけど国際大会となると観ます。
オリンピックともなると、全ての競技に釘づけです。
各スポーツで話題の選手は誰か、くらいは知っていますし。

スケートを自分のことのように興奮し、楽しめる私は幸せなのです。
羽生君みたいに、<全てに感謝!>と言えるようになりたい。

まだ修業が足りないらしく、なかなか言葉が出ません。
”私を支えてくれたハズバンドに感謝します!”なんて、もうちょっと先だな。
さっきまで、選手の得点のことでバトルをしていましたので。 敵もなかなか譲らない。
私がどんだけ~動画も見て研究していると思ってんだ!・・と言ってやった。

明日はうっとりのエキシビジョンです。
こんな楽しいエキサイティングなスポーツを観られるのだから、平和だなあと思います。 
全てに感謝します!
コメント

祈る気持ちで・・・

2015-11-27 22:08:26 | 暮らし
グランプリシリーズ最終戦、NHK杯のショートが終わりました。
今日は仕事だと以前から解っていたので、生放送は諦めていました。
しかし、せっかく日本で行われる試合、リアルタイムで見てみたいものだ。
ちょっと努力してみました(笑)。

朝はゆったり準備するところを、さっさと手早く動き、夕飯の支度までしちゃった。
そして、前日のように窓締め忘れがないよう、<注意!>のメモも窓際に置いた!

晴天ですものね、開けていきたい。
昼休みに帰ってくる予定にしていました。 残りの家事をするために。
さっと昼食を済ますとお風呂掃除。 洗濯物を取り込み、軽い掃除も。

いつもの昼休みなら、本屋をうろうろしたりアイパッドで検索したりとのんびり。
これも羽生様を見たいがため。 17時になるころはそわそわ~
だって男子ショートは18時までなので、急いで帰宅しても最終グループの最後あたりか。

焦って事故を起こすと怖い。 こういう時こそ慎重に運転しないと。
玄関ドアを開けて、うがい、手洗いしてテレビのスイッチオン!(昼にNHKにしておいた)

なんということ! 
まさに最終滑走の羽生君が、オーサーさんの前からリンクに出るところでした。
間に合った! ハラハラドキドキ~
結果を知ってから落ち着いて観ればよかった・・・と思う瞬間。

世界中のフアンが祈るような気持ちで見つめていたことでしょう。
迫力ありましたね。 きゅうきょ、ショートに4回転を二度も入れるなんてすごい!
観客席でのフアン、泣いている人もいました。 感動とほっとした気持ち、解るなあ。

正直なところ、以前のバラード一番の方がゆったり優雅に見えてた。
今日は、飛ぶぞ!という闘志満々。 成功して良かったです。

女子は、宮原選手がパーファクトな演技でした。
真央ちゃんは、ジャンプのミスがあって4位。 挽回できる順位です。

真央ちゃんがジャンプを失敗しても、あのスケーティングのオーラは半端ない。
うっとり~ 総合的な力がある選手ですね。 フリーの蝶々夫人も楽しみです。

羽生と真央の滑りが大好き。 
高得点は素晴らしいけど、努力して多くの人をたった一人で感動させる彼らはすごい!
またまた羽生のコメントは感激。 指導してくれた周りのおかげと言っていました。

私のスケート好きは公私ともに有名で(笑)、職場に来たママさんが気にかけてくれました。
”早く観たいでしょ? お仕事で残念ですね” ”大丈夫! 抜かりはないの、間に合うから”
見られて良かったです。 生放送は臨場感ありますね。

今からお決まりのコースです。スポーツニュース見まくり、動画チェック! 
明日は朝から、テレビの再放送でショートのおさらい。 
お昼に英会話レッスンやって終わればすぐ買い出しに。

その後、家事をやって16時から男子フリー、合間にさっと入浴して晩酌も軽めか。
おっと、ピアノ練習はどこに入れるか? フリーはなるべく全部観たいしな。

明日はお休みなので、じっくり鑑賞できます。 至福のフィギュアスケートシーズンです。

コメント

寒かった~

2015-11-26 13:05:45 | 暮らし
昨日は、とっても寒い一日でした。
遊びに行くところが限られるせいか、職場には多くの親子がやってきて大忙し。
私は汗をかくくらい、室内は熱気がありました。

帰宅後は寒いし、一日のうちで寒暖の差を感じるのは良くないですね。
寝る時、用心してプレゼントでもらった<お休みマフラー>をしてホッカイロも付けた。
羽毛布団だし、とっても暖かく寝ることが出来ました。

夜中に目が覚めました。 いつも朝まで熟睡するのに・・・
雨の音がすごかった。 窓に叩きつけるような、まるで台風みたいに。
そしてまた一眠りして、朝方、ベッド前のカーテンが揺れているのを発見!

まさか! そのまさか・・・でした。 窓が開いていたのです。
だから雨の音が強く聴こえたのか。
小さな窓で網戸だったけど、朝、出勤前に空気の入れ替えをしたまま閉め忘れてた。
何と言うことでしょう。 念入りに確認を怠らない私が・・・

夜、今日はいつになく寒いねぇと言っていたけど、窓が一か所開いているだけでひんやり~
急に、風邪をひくのではないかと心配になりました。
夫は何も感じなかったらしく、気にもしない様子。 別に寒くなかったそう。

私はデリケートなのです。 
真冬に窓を閉め忘れたなんて後で知っただけで、今頃寒くなってきた!

今日は用心して暖かくして、家にこもっています。
外出を避けて、誕生会の練習するいい機会になりました。

昨日、同僚にインドア派かアウトドア派か?と聞いてみました。
彼女はいつも出かけているから。 外に出るのが大好きとのこと。
私はどっちも派です。 外出もよくするし、家でずっと過ごすのも平気。
今日は、おうち籠り派です。主婦はやることがいっぱいあるしね。

今度はしっかり確認するぞ~ つい忘れるお年頃。
開け放す時は、<窓開いてます>と書いた紙を窓近くに置くことにします。
コメント

違和感

2015-11-24 17:18:52 | 国際交流・英会話他
今日も頑張りました。 毎度おなじみオンライン英会話。
いつも、あっという間に時間が経つほど楽しく話しています。

今日は少しつまらなかった。 途中から楽しくなかった。
早く終わらないかなあと思ったのは初めて。

最初は自己紹介から初めて、まずまずのスタートでした。
イライラ感が出てきたのは、”ちょっと待って!”とたびたび言うからです。

私の文法のチェックをしていて、画面をタップして直した箇所を見てとのこと。
面倒くさい! もう今さら、たいしたことない文法上のミスなんてどうってことない。
それにもう長年やってるから、自分でも言い間違えたことは解っていることが多いのです。

渋々、先生の言うとおりに復唱しました。中学生になった感じ。
後で来る評価を見たら、なんと私の話す英語が早いから聞き取れなかったと書いてある。
はあ~ 反対ではないかい? もっと、ゆっくり話してとのこと。

確かに私は、日常の日本語会話は早口でまくしたてることもあります。
でも今日は英会話ですし。 生徒の方が先生より早く話せるわけなく・・・

たぶん、私が仕事の内容を話した時、彼女は、それがどんな仕事なのか理解できなかったから。
何度も聴き返し確認していました。

趣味の話になった時、ピアノを弾いていると言ったら次回聴かせてほしいと言いました。
これが身内や友人だったら、まあ、嬉しい!と喜びますが、英語の時間はノーサンキューです。

だって、お金を払って英会話のチャットをしているのだし。
私の下手な ”迷演奏”を聴かせる時間ではありません。 1曲約6分間かかるし。
まあね、他の先生にはアンティークのカップ&ソーサーを見せたりはしたけど。
仕事柄、どんな話にも対応できますが、ピアノや英会話は、”やりたい!”という気持ちが大事。

楽しい時間は短く感じ、ちょっと違うな・・と思う時間はしんどい。
直した方がいいという指摘は有難いけど、やはり会話と言うのは心地よくしたい。

”ちかいうち、すぐに会いましょう! ピアノ、聴かせて!”というメールが来てた。
次回はお気に入り先生の中から指名します。 やはり、相性ってありますね。

コメント

目先を変えて

2015-11-23 12:42:49 | 子育て支援・カウンセラー
連休最後の日、あいにく小雨で寒いです。
今日は出かけず、溜まっている家の用事をしています。
マイナンバーも来たし、写真を撮ったりで面倒ですなあ。 

ピアノをいつもより丁寧に練習し、午後はスカイプ英語。
結局、値上げされても他社に変えず、このままやってみることにしました。
回数を月にあと二回増やせば、1回ワンコインになるので。 頑張ります。

予約時間までもう少しあるので、誕生会の準備をすることに。
この前やったのに、また順番が回ってきます。
誕生会を楽しくするために、スタッフはいろいろ出し物をしたり体操もやります。

私は今月も忙しいので図書館に行く暇なし。
何か手持ちで出来ないか考えました。 メインの出し物は後輩に任せることにして。

前回、借りてきた絵本が楽しかったので、読み聞かせは入れてもいいですね。
今回は初めて英語の絵本を使ってみます。
せっかく買い集めた絵本を数冊持っているので。 こういう時使いたい。

でも、英語で読むわけではなくて、簡単な日本語に訳してお話しをします。
やって来るのが0歳~2歳がほとんどなので、簡単な絵本をチョイス。

                    

外国の絵本ってメルヘンチックなものもありますが、動物系の本は日本の方が可愛いかも。
比較的これはいい方で、あらすじも解りやすいし。
この本のいいところは、タッチするとリアル感が楽しめるところかな。
動物の部分がフェルトなので、読みながら子供たちに触らせてあげたいと思います。

                    

ロンドンに行くときは、いつもセールの季節が多く、必ず本屋に立ち寄りました。
絵本コーナーに行くのが好きで、幼い現地の子供が立ち読みしているのを眺めていました。

私が行った本屋では、親子で絵本を読めるようなコーナーがありました。
まるで図書館みたいに。 ついでにマナーも学べますね。

イベントはやってくる親子が違うから、同じ内容でもいいかもしれません。
しかし、やる方もちょっと新鮮な気分になると、皆さんに伝わって楽しくなるかも。
見たことがない異文化の絵本に触れるのも、目先が変わっていいですよね。 と、自己満足。

今から一人で練習です。 聞き役の(ダメ出しする)おっさんはいないので。

コメント

お得な和菓子

2015-11-22 13:38:01 | 暮らし
昨日、夫は私の職場まで送ってくれたのですが、その後、和菓子屋さんに寄り道。
チラシに載っていたお得な和菓子セールに、いち早く並んでほしかった。

なんでも言うことを聞いてくれるので、実際助かっています。
と言うか、私より本人が和菓子・洋菓子大好き人間なので、喜んで行きます。

そして、昼休みにメールあり。
”ゲットしたよ!先着30名様の紅白まんじゅうも” 
よくやった! ポイントカードも渡していたので、しっかり3倍つけてもらった。
メールの続きに、二個くらい食べていいよね?と書いてありました。
え~~っ 奥さんは見ていないのに・・・一緒に食べるつもりだったのに。
しょうがないか、夫が買いにいったのだから。

                     

帰宅したらしっかり二個、食べていました。
私はたまに美味しいケーキや和菓子を食べたいと思うけど、常食はしません。
先日のホテルランチのプチケーキは良かった!

やはり、私はセール、お得!という言葉に弱い。
150円の和菓子が5個入って600円。 一個おまけなのです。
それになんの記念か、紅白まんじゅうも30名様に。 ああ、血が騒ぐ~

日持ちがすると知ったので、なんと今朝も一人で行ってきました。
セールは今日まで。 あまり行かない店舗なのでうっかり行き過ぎてしまった。
幹線道路をUターンするのって勇気がいるなあ。 禁止マークはない!
用心して回り道して、お店にたどり着きました。距離的には近いのに運転は遠かった~

もうすでにお客さんは中に入っていたので、セール品もおまけの饅頭も売り切れかも。
昨日は、整理券を配っていたと夫が言っていたので。

回り道したから仕方ない・・と店内に入ったその時です。
”お客様、整理券です!”と言って、店員さんが紅白まんじゅう券を渡してくれました。

今日はついてない!と思ったのに、とてもついていた! 最後の券だったみたい。
てなわけで、写真と同じ和菓子セットとおまけもゲットしたのでした。

しかし、私はもう買ってきただけでお腹いっぱい(笑)。
紅白まんじゅうは夫に食べてもらおう。 二個もいいの?って喜びますよ、きっと。

私は柚子きんつばを半分だけ食べましょう。 上品ぶっているのではありません。
眺めているだけで幸せ~ 
甘い物をたくさん食べると胸焼けみたいになり、晩酌が楽しくないし。

連休や年末近くなると、お得情報のチラシがたくさん入るから良くチェックしよう。
いつものスーパーのしか見てなかったので、これからは要注意。
でも、たくさんの人が買いに来ていたから、みんな見ているのですね。

では今から、お得和菓子でお茶をすることにします。
コメント

点灯式のイベント

2015-11-21 22:57:37 | 暮らし
今日の夕方、地元駅前でイルミネーションの点灯式がありました。
今年はすごい賑わい。 昨年も同じだったかもしれない。
今日はたまたま仕事だったので、点灯式に遭遇しました。

仕事の片づけをしていたとき、小学生や大人の集団が集まってきました。
歌を歌うのか、合奏するのか・・・ サックスを吹くという男性もいました。 
フアンファーレで始まるイルミネーション点灯式、イベントになってる!
これから寒さが厳しくなっていき、少しでも温かい雰囲気になるよう街で考えたのかも。

我が家がある通りも、イルミネーションで有名な街でした。 テレビ局も取材に来たし。
家中、ピカピカ~でした。 木々にまで電飾をはわせてすごかったです。
私の家は角なので飾る場所が多く、夫婦でせっせと準備しました。
夕方からスイッチを消すまでの時間、よく渋滞になりました。
ノロノロ運転で見学者が来るから。

当の私たちはブレーカーが落ちないよう、息をひそめて暗闇の室内にいたっけ(笑)。
いつからイルミネーションはしなくなったのか?
リーマンショック後の不景気から? 若い世代がいなくなり住民が老いてきたから?
どっちもですね。 いつの間にか節電になっていったし。

今でも近所で、たまに電飾の灯りを見ることがあります。
お孫さんが来るようになったのかな。 孫でなくても通る人が和むかも。

やらなくなってからもう10数年。
懐かしい電飾時代。 あのころは良かった。 
家の外壁や周りの飾り付けに走り回る余裕があった。 電気代なんて気にもしなかった。 

今は・・・夫が通った後からまめに電気を消していく生活。
”あっちもこっちも点けんといて!もったいないっしょ!”と言いながら。

ランプの灯りだけで、テレビやタブレットを観る暮らしも落ち着いていい。
でも、あの時代のキラキライルミネーションも懐かしい。
この冬は、街の電飾で和ませていただきます。 来年は・・・少し飾ってみようかな。

コメント

ごきげんよう~

2015-11-20 21:34:24 | 子育て支援・カウンセラー
今週は、仕事がちょっとハード。
きつくても、可愛い赤ちゃんの笑顔に癒されます。
最初、人見知りしていた子もしばらく遊ぶうちに、常連さんみたいになじみます。

二人連れてこられる場合、どちらかの相手をするとママさんも息抜きになるようです。
どっちを見ててほしいのか、素早く判断し動きます。

今日は2歳児とおままごと。 
おもちゃの包丁で、トントン野菜を切る手つきが様になっています。
きっと、ママの料理を見ているのでしょうね。

家では、二人いるから時間かけて相手が出来ないそう。
じっくり遊んでもらい、助かる~と言っていました。
もちろん、悩み相談も仕事ですので、大人のお話も聞きます。

帰る時に、”先生に遊んでもらったご挨拶は?”とママが言いました。
そうしたら、二歳児ちゃんは、頭を下げながら腰も折って、”ありがとう!”

そして、”さようなら~”と、丁寧なお辞儀をしました。
つい思わず、私も、”ごきげんよう~”と言ってしまいました。
そう言いたくなるくらい、お上品。 この挨拶、朝ドラで流行りましたね。

帰り際の子供の挨拶はバイバイ!が一番多いかも。 
”またね~”も時々あり。
”ごきげんよう~”は気に入った! これからも使おう。

91歳の父にも電話で言ってみようかな。
ダジャレ好きですので、”はい、ごきげんよう~”と返してくるかもしれません。
コメント

秘訣は?

2015-11-19 18:19:46 | 国際交流・英会話他
本日のスカイプ英会話、息子達と同世代のティチャ―でした。
基本、孫に近いような超若い先生は選ばないけど(笑)。
話題が続かないですから。 

30代ともなると、逆にこちらが質問攻めになります。
長く生きてきた分だけ体験談も豊富。
”なんでも聞いてちょうだい”って言うと、話が途切れないです。

今日は、パリで今起こっていることも話題になりました。
結婚40年記念に、3月パリに行ってきたと話しました。
”わぉ~40年! どうしてそんなに長く続いたのか?秘訣は?”

知らんよ!・・と言いたいけど、”そうねぇ~”とちょっと考えるふりをした(笑)。
我慢、我慢かな・・と言ったけど、考えたら私はそう我慢していなかった。
強かったあのころ、倍返し! 肥後の生まれよ。 さそり座よ。 
今は温和だからよしとしよう。 長い年月をかけて優しい奥様に変貌。

若い人があまり我慢すると良くないから、付け足しました。
我慢だけでなく、歩み寄りも息抜きも大事と。
お雑煮の鶏肉と豚肉論争、とんこつか醤油ラーメンかのバトルもあったなあ。 
今はどちらもオッケー。 お互いの好みを受け入れて交互に料理してるし。

あと私たち夫婦は、よく会話すると言いました。 溜めこまないで話し合う。
家族のことや家のメンテナンス、近い将来のことなどなんでも話します。

スカイプ先生は、”とても参考になった”と言ってくれました。
仲よくするには一緒に旅行したり、食事や飲み会したり・・
また一人になる時間も大事かも。 趣味を持つとリフレッシュできますね。

子育ての合間にベリーダンスを習っているというママさんに会いました。
素敵! ストレス解消に役だっているみたい。

それにしても、長い結婚生活の秘訣は?と聞かれる年齢になったのですね、私も。

コメント

悩みます!

2015-11-19 17:38:37 | 暮らし
ここ2,3日考え込んでいて少々疲れました。
何かというと、携帯の買い替え。 

2年経過すると、買い替えしたくなるようにできているような・・・
また複雑な携帯会社のシステムと格闘するのだな。 料金体系、いまいち解らん。

アイパッドミニレティーナがもうすぐ2年。
私は携帯で電話は頻繁にしないので、通話部分はガラケーを使用します。
要するに、アイパッドミニとガラケーの二つ持ち。

ミニを主に使っており、ネット検索やブログの訂正、メールなどとても便利です。
ただ、二つ持ちは、外出時にめんどうくさい。 小ぶりのバックは持てないし。

やはり一つにするべきか・・・と悩んでいたところ、アイホン6プラスが登場。
今までのスマホより画面は少し大き目で、通話用のガラケーは必要がなくなる。

しかし、気持ちの上でなんかすっきりしない。 ほんとにそれでいいのか?
人が便利と思う物でも、自分があまり活用しないなら無駄ってこと。

スマホ一つあれば何でもできるけど、私には見やすいミニの画面がベストか。
と、再認識しました。

もうすっかりミニ君が馴染んでしまった。
ミニを片手に持ってテレビを観ながら検索したり、真央や羽生の動画も楽しめる。
手軽に気軽にネットができるのです。 それにシニアの私には文字が見やすい。
スマホに換えたらますます目が疲れるかも。

息子に相談したり、自分でも遅くまで調べたり、今日は携帯会社にも問い合わせ。
結果、使い方は今までのままで、アイパッドミニを最新のミニ4に機種変更する予定。

ショップの人も身内も、これがいい!とは言いませんね。
各自、使い方が違うから。  
仕事でも使うのか。通話が多いのか。おうちWi-Fiでネットを楽しむのか。
結局、自分で決めるしかない。 一応、現状を進化させることに決めたけど。

ちと大きくなったアイホン6プラスも未練あり。 海外では持ちやすいから。
でも、国内の日常が優先だし。 携帯はきりがないですね。
もう次々と新製品を出さんといて~。 寝不足で疲れたよ~

コメント

流暢ではないけれど好き

2015-11-17 12:31:20 | 国際交流・英会話他
久々にスカイプ英会話をやりました。
自分に課したノルマを達成するために、お気に入りの先生でなくても良かった。
初めて指名した女性。 早口でちょっと聞き取りにくかった。
でもなんとか、コミュニケーションは取れて楽しく会話をしました。

私が使っているサイト、1月から値上げですって。
1000円も。 安かったから選んでいたのに。
値上げするなら違うオンラインサイトも検討しよう。

話せればいいので安いにこしたことはない。
現在、私は月に8回を目標にしています。 始めたころは10回はやっていた。
毎日できるのですが、日々やることが多すぎて・・・。

値上げするなら、回数を増やせば一回の料金は変わらなくなります。
実際、他のサイトは、月に話せる回数が決まっているので、トータル的には同じかも。

ちょっと面倒くさい。止めたり入ったりが。
そう何かを始めるのって、最初は手間はかかるのかもしれません。

またフィギュアスケートの話題ですが、フランス大会フリーが中止になった時のこと。
いつもは見られない裏の場面が映っていました。
選手たちやスタッフが困惑していました。

その中で、村上大介さんが流暢な英語でどこかに電話をしていました。
航空券の変更ができるかどうかと・・・と聞いていました。
かっこいい! youはなぜにネイティブイングリッシュ?

彼はアメリカに住んでいたので、英語が日常的に話せるようです。
しかし、宇野君や他の選手はスタッフと一緒に日本に帰国したのに、村上選手は別なのか。

ピンポーン~  彼はコーチと共に練習拠点のカリフォルニアに帰ったのでした。
海外在住なのですよ、かっこいいわけだ。
誰かに頼むのではなく、コーチと自分の航空券の変更をするなんて。 それも流暢な英語で。 

私は流暢にはほど遠いけど、海外でのプチトラブルは何度も自力で解決しました。
Why? と、思ったらまずは聞く、調べる。そして言う!

海外では何が起こるか解らないので、危機管理を持って行動したい。
英語力と、なんとかこの場を乗り越える!という勇気も必要ですね。

勇気はあるほうだけど、イングリッシュスキルをもっと上げたい。
会話は好きなので苦にならないです。
値上げに悩んでる場合ではないかな。 とにかく、次々と予約を入れて頑張ります。

コメント

大事な命

2015-11-16 18:00:53 | 暮らし
昨日の外出は早くから決めていて、帰宅も遅くなると思っていました。
なので、グランプリファイナルのフランス大会フリーは見られないとがっかりしていた

まさか、あんなひどいテロが起こってしまうなんて想像もしなかったです。
大会も中止になってしまった。
このフランス大会が、一番見応えがあるかなと期待していました。
個人的には、真央、羽生が好きだけど、フランス大会はトップ選手の激突だった。

多くの犠牲者が出て、スポーツどころではない。
選手たちも動揺していました。 ほんとに何が起こるか解らない。

昨日のホテルランチ会なんて、自分はなんて平和な場所に身を置いているのか。
日本も今後は解らないと言われていますが、どこにいても危機管理は持っていないと。
中止になって残念だけど、一刻も早く選手を帰国させたい・・というのは当然です。

15年前の9/11テロのとき、私はイギリスにいて、あの惨劇を知りました。
その時思ったのは、日本の家族のことでした。

何かが発生した時の何とも言えない不安感。 他国にいるという怖さがありました。
突然奪われた多くの大事な命。 犠牲者家族や友人の心のケアはずっと必要ですね。

今年の三月のパリは、空港も街中もあまり人は多くなかったです。
寂しいくらいだった。 それでも美術館やシャンゼリゼ通りは、観光客がいました。
武装した警官があちこち立っていて警戒していたし、私たちも用心しながら歩きました。
無事に帰れて良かった。 

楽しいライブ中に、美味しい食事中に、大事な、大事な命がたくさん消えてしまった。
花の都パリが、また活気を取り戻し、安心して訪れることができるよう願っています。
コメント