心理カウンセラー/子育てアドバイザー グランマ39のページ

グランマ39のページにようこそ!
フィギュアスケート、日々の出来事などを綴ります。

新しい相棒

2013-08-31 11:27:57 | 暮らし
昨日、新車がやってきました。
私は仕事だったので、休暇を取った夫が引き取りに
ディラーさんから新車購入記念に、鉢植えの花をいただきました。

                   

やっぱり何でも新しいものは気分がいいです。
<新車来て、テンション高き夫かな>

前日まで、”疲れた~”と連発していた誰かさん。
嬉しそうににこにこと、私に扱いを説明するではないですか。
知ってるわい! 前の車と同じフィットだし。 
でも11年の間に進化していました。 部分的に広くなってスマート。

友人や身内は、ほとんどが大きな車に乗っています。
妹宅もトヨタのレクサスを買ったそうで。

うちはコンパクトなファミリーカー。
夫婦だけ、または一人で運転するので、でかい車は必要ないのです。

9月発売のニューフィットは、いまいち型が好きではなく、現在モデルに決めました。
在庫が少なく光沢あるシルバーになってしまったけど、夫婦とも気に入っています。
乗り換えキャンペーンでお得でした。

今まで乗っていた初代フィットは、ボディの先が丸い感じ。
今回は、もっとシャープにチェンジしてかっこいい!

フィットは昔ほど人気がないかもしれない。 というか、他社も魅力ある車を発売してますから。
しかし、我が家は慣れたフィットに迷わず決めました。 運転しやすい。
写真を載せようと思ったら、ナンバープレートが私の誕生日なので見送り~

新車のキーをもらって、我が家の初代フィットを渡す時、夫は少しうるっときたと言いました。
思えば、11年間の我が家の歴史をいっぱい積んでいる。

初孫ちゃんを生後3か月の時に迎えに行き、初めて車に乗せました。
泣きもせず、じっと外を見つめている赤ちゃんに、大人は感激したものです。

何度行ったり来たりしただろうか。
息子宅にもどれだけ食事や荷物を運んだだろう。 
さすがに、あまり考え込まない夫も、いろいろ思い出して感慨深げ~だった様子。

故障もなくまだ十分乗れるけど、今後を考えての買い替えでした。
また新たに、我が家の相棒として私たちを支えてくれるでしょう。
今は、どっちが先に傷つけるかハラハラ~です。 夫は絶対私だと決め込んでいますが。

長年、無事故無違反のゴールドドライバーですので、今後も慎重に運転したいと思います。

コメント (2)

ピアノで脳トレ

2013-08-29 13:02:54 | ピアノ・音楽
8月も終わりになって、風が冷たく感じられます。
日中は猛暑でも、朝夕は初秋の気配。

あまり熱が入ってなかったピアノの練習も、真剣にやらねば・・と思っています。
ピアノに毎日一回は触らないと、忘れ物をしたかのよう。

昨夜は疲れていたので、苦手な箇所ばかり弾いていました。
抜きだし練習。 わずかの時間でも、今日も弾いた!という満足感があります。

先日、家計の見直しで電卓をたたいていたところ、これからやってくる年金生活のために
削るものはないか、無駄な部分はないか・・と夫婦で検討しました。
いつも、ぶっちゃけ書いているグランマ39さん。

今はまだ夫婦とも働いているけど、年金はほぼ決まりきっていますからね。
贅沢はできない。 買い物も控えよう。

それで、保険や習い事など見直しました。
この際、止めてしまうものがいくつかありました。

”無駄を省くって気持ちいいね!”と夫に言いました。

”英会話、高いから安い教室を探そう。 友の会もしばらく積み立てを休もうか”と話したら、
調子に乗った夫。 ”ピアノも止める?”

はあ~? ”何バカなこと言ってるの?ピアノは棺桶に入るまで弾くわい!”
それからが私の倍返し文句。
夫も自分の方を削られるのを避けるため、一生懸命に話題を変えようとします。

ピアノを弾くことは、私にはすごい脳トレになっています。
目で楽譜を読み、、我が音に耳を澄まし、時々口づさみながら弾く。

両手や手首を使い、足はペダルを踏む。
自分の身体を上から下まで使っているではないか!

ピアノは暮らしに潤いを与えてくれています。
何もかも削ったら、生活に張り合いがないし、晩酌辞めてもピアノは続けたい!

継続していたら、新しいこと(演奏曲)に挑戦する意欲も失わない気がします。
年齢や体力との戦いでもありますが。
ということで、”脳トレになるピアノは絶対続けるからね!”と宣言したのでした。
コメント

夫は元気で・・・

2013-08-27 16:52:26 | 友人、仲間達、Yちゃん
久しぶりのサークル会。 おしゃべりの会になってしまったけど。
私は仕事をしているため、二か月に一回の参加になりました

同世代の話題は、年金や保険、旅行もあるけれど、最も時間を割くのは夫婦のあり方。
以前、”夫が定年になったらどうしよう”と言っていた仲間たち。

今では新たな生活にも慣れて、いい関係を保っているようです。
まだ働いているのは我が家だけ。 

2~3年前は、夫の存在がうっとうしい、出かけにくくなった!など聞かれました。
暮していくうちに、それぞれの家庭で、心地いい夫婦のあり方が出来きたみたいで。

同じ趣味でも、たまには一人で出かける、夫だけの趣味を理解するなど、みんな努力しています。
でも、なかなか”ありがとう”を言ってくれないと、小さな不満も出ました。

うちは、”ありがとう”を連発する夫なので、逆に安っぽく聴こえる!と言ったら、どうも!と
頭を下げるだけになった気がします。

やはり、感謝を伝えるには、きちんと”ありがとう!”ですね。
せっかく言っていたのだから・・・

言葉をかけるのは大事。 特に夫婦間は沈黙よりおしゃべりするほうがいいかも。
沈黙は金なり・・・我が家にはあてはまらない。
”何か言ったら倍になって返ってくるもんなあ”と私を見ます。

今年話題のドラマは、<あまちゃん>と<半沢直樹>
”じぇじぇじぇ~”と”二倍返し、いや十倍返しだ!”なんてセリフが、流行語大賞になるかも。

我が家の流行語は、”信じられな~い””何回言えば解るのかな?””また~?”
どれも私の口癖。 相手が小さな子供でなく夫に言っているのであります。
うるさい私に構わず、我は我・・と意に介さない夫。

どこもいろいろあり。 夫婦って難しい。 でも心を許せる同志でもあるしなあ。
友人たちの夫婦間の話を聞きながら、各家庭で様々なやりとりが飛び交っているのだなと思いました。

なんでもいい。元気で出かけてくれればいい。 結局はそこに落ち着くのでした。

コメント (2)

一日がかり

2013-08-26 16:33:33 | 暮らし
今日は、何も予定がなかったので、リビングのキャビネットの整理をしました。
こういう整理整頓って、意外と時間がかかります。
一つ動かすだけ・・と思っていても、ついでに掃除もして、配置も替えることになります。

このアンティークキャビネットには、イギリスで買い集めた小物が並んでいました。

                     

写真では解らないけど、実は中がすっきりしたんです。
ウェッジウッドコーナーにしてしまいました。

真ん中の段に、新しいカップソーサーとケーキ皿を並べました。
先日、もう食器は要らない!と書いたのに、意思が弱いあたし。

この前アウトレットに行った時、夫がウェッジウッドの食器を”いいなあ!”と眺めていました。
確かに私も素敵だなあと思ったけど、買う予定も予算もなし。

ところがです。 再び友人と出かけたら、やはりこのセットに目が行きました。
何度うろうろしても、この絵柄の器の所に戻ってくる。

考えたら、あまりものを欲しがらない夫が、これは一目ぼれした感じでした。
買う言い訳ができたな。 夫へのお土産~
さんざん悩んだあげく、2セットお買い上げ。 店員さんと友人も素敵!と後押し。

あえて同じ柄にしないでバラとアジサイにしました。

                            

これらのセットを置くために、それからが大変でした。
割らないよう、慎重に小物類をどかして、ついでに掃除。
置く場所に限りがあるため頭も使うので、疲れてしまいました。 

おかげでキャビネットがすっきり!
元々入っていた小皿類はどこに行ったかというと、別のキャビネットに移動。

                      

友人が造ってくれた陶器のカップ類は、やはり見える棚へ。
海外で買った小さくて可愛いものも一緒に置きました。

ではここにあったものは何かというと、洒落たレターセットなど。
そういうものは、また別のキャビネットに移動・・という風に順繰りに片していきました。

それにしても、済んだ書類や不要になった雑貨がたくさんありました。
私は普段からまめに整理している方です。 なのに、結構ごみが出ました。

なんか心がすっきりしているから、もくもくと動く配置換え、模様替えをたまにやるといいかも。
一日がかりだったけど、お金がかからないストレス解消。

あっ、今回は少し出費したな。 買うはずでなかった食器。
アウトレットと言えど、ブランドだから安くはないし。 ただセール中でお得感はありました。

優しい柄のウェッジウッドを眺めていると、幸せな気分。

このセットでティタイムをする第一号のゲストは、これを欲しくても遠慮していたハズバンドですかね。
コメント

妹と遊んで♪

2013-08-25 20:17:12 | ファミリー
何でも遊びにしてしまう大ちゃん。
妹をラックに乗せたら、”出発進行!”と言って引っ張った!

熊本は大雨らしい。 全国ニュースでも放送していました。
こんな日は外で遊べないから、おうちで”ごっこ遊び”をして過ごしたよう。

                  

いつも笑ってしまいます。 大ちゃんの顔や恰好に。
なりきり上手。 車掌さんの真似かな。

                  

妹も遊び道具か? いや遊び仲間でした。
楽しそうな大ちゃん。 せいらはそっぽ向いてるけど。

                  

実際は、乱暴に扱うお兄ちゃんに慣らされているのか、せいら様はにこにこ~らしい。

                  

だいぶしっかりしてきました。
二番目は上の子を見てるから、たくましく生きていくのでしょうか。

でも、”あたしはあたしよ!”と言いたげな表情。 多少乱暴にしても動じない!って感じ。
大ちゃんが子分になる日が近かったりして(笑)。
コメント

暮らしを豊かに

2013-08-24 22:16:24 | 暮らし
今月末、新車が来るので今のガソリンを使いきってしまおうかなと思っていました。
ちょうどその時、友人がアウトレットに行きたい!と言ったので、今日二人でドライブ。

仲よくなってから数年になるけど、一緒にお買い物に行くのは初めてでした。
先週、夫と行ったばかり。 
道も解りやすく、女性二人の車中は楽しいものでした。

親子ほど年齢が違っても、価値観や趣味に共通点があるせいか世代を超えて親しみがわきます。
オープン前に着いて夕方まで、お店を覗いたり、食べたり、ベンチでおしゃべり~

私は先週買い物していたので、今日は少し買い足したくらい。
彼女はたくさん、買い物しましたよ~
特に最後に買ったコーチのコートは素敵でした。 お母さんに頼まれたそう。

彼女が試着していたけど、とってもお似合いでした。 ”親子で兼用で着れるね”と言ったのでした。
”いいわね~”と娘がいない私はうらやましかったな。

初めての二人ショッピングの記念に、ウェッジウッドのオーナメントを買いました。
二人とも同じものをお揃いで。 半額以下でお得!

                   

クリスマスのころは、ちょっと華やかになるかな。 うちは一年中飾っておくけど。
大きなものは買えないけど、おしゃれな小物は暮らしに潤いを与えてくれます。

彼女がイッタラのお店で素敵なキャンドルグラスを買いました。
私も小さいグラスを一個お買い上げ。

                   

秋になったら早速使ってみよう。
ゆらゆら灯りがグラスに浮かび、綺麗だろうなあ。 

それを見つめ、静かにワインを飲んでる私・・・と、想像しているところ。
いつもビールを一気飲みしているおばさんとは思えない。

日々の暮らしが色あせてきたら、小物一個、チェンジするだけで新鮮な気持ちになれます。
今日は荷物持ちのおっさんはいなかったけど、女性二人のショッピングを楽しんできました。

友人も、”いい買い物が出来た!誘ってくれてありがとう!”と何度も言ってくれました。
”ストレス発散して、いい物もゲット出来たし、明日からまた頑張れるね!”

一日中歩いたのに、疲れを感じないくらい二人とも充実感でいっぱいでした。
明日歩けるかな?
コメント

夏休み報告会

2013-08-22 20:48:31 | 国際交流・英会話他
2週間ぶりの英会話。
主に先生の休暇体験で話が弾みました。

アメリカから彼女のマザーが来日していたので、どんな休日だったのかなあと楽しみでした。
日光にも行ったそう。 観光客がたくさん来る場所から少し離れた静かなホテルに滞在。
とても涼しく、プライベート温泉もあって、ワンダフル!の連発でした。

そりゃあ良かった! 
なんせ、”ママがもうすぐ来るのにプランがいま一つ・・・”と焦っていましたから。
二週間って長いような短いような・・・

私は、あれこれ思案する彼女に外国人向けのはとバスを勧めました。
実際乗ってみたそう。 浜松町から東京タワー、隅田川クルーズ、浅草などの東京巡り。
椿山荘でのランチは素晴らしかった!と大満足でした。
はとバスは、ママさんにも好評だったらしい。

私もいつか、外国人向けのはとバスに乗ってみたいので勧めたのですが、実際、同じ考えの
日本人が乗っていたそう。
いろんな国籍の外国人が乗り合わせるので、リスニングだけでも海外に行った気分。

先生のエキサイティングな報告に、私のアウトレットお買いもの話題は消えてしまいました。
でも、単語一つ覚えてきましたよ(笑)。

子連れではとバスに乗っていた日本人の話から、小さい子供の英語習得の話題にチェンジ。
子供の英語教育に情熱を注ぐ親のありかたなど。

そして、現代の親が子供に対して厳しいか又は甘いか、自分の子供時代はどうだったか?など
話し合いました。

先生も門限があったそう。 門限・・・curfew と、言います。
時々門限を破ったようです。 門限破り・・・breaking curfew
日本語で<もんげん>と教えました。 先生はノートにローマ字で書いていました。

結構、私達も先生に日本の習慣や日本語を教えてるよなあ。 月謝半分にして~

昔の親は厳しかった。 うちも門限どころか親と一緒でないと夜の外出はできませんでした。
自分がそういう風に育ったので、息子達も夜の自由外出は大学生になってからだったと思います。
その分、今彼らは自由な生活をしているかも。

でも私は自分の親に感謝しています。 
その時は、厳しい、うるさいと思っていたけど、躾されたことの有難さは大人になってから解ります。

最近は、大人も子供も自由な世の中・・という感じがします。
基本の基は、やはり家庭でと痛切に思います。

門限・・という単語、初めて知ったけど、ちょっとイメージと違った言葉でした。
あまり使うこともなさそう。 
マイハズバンドもすっかりおとなしくなって、門限破りにも縁がなくなりました。

今度は私がはめをはずして門限破りしようかな。
と、思うけど、我が家のルールは私が決めるので、破りようがないか!

コメント

思いがけない再会

2013-08-21 20:40:43 | 子育て支援・カウンセラー
今日は混みあった昨日と比べて、来所者も少なく穏やかな一日でした。
1歳前の赤ちゃんが多かった。

そんな中、見たことがあるような母子がやってきました。
すぐには気づかず、いろいろお話していました。

住んでいる所を聞いたら、なんと3月まで私が勤めていた保育園のすぐ側でした。
”あら~偶然ね。私は近くの保育園に行ってたのよ”と言ったら、若いママさんもびっくり!

”道理で見たことがあるなあと思っていたんです”と言いながら、記憶をたどっている様子でした。
私も何度かお会いしているはずなのに、日中の担当ではなかったのですぐには思い出せなかった。
ママの髪型も変わっていたし。

今日連れてきた子は二番目で、来月1歳になるそう。
私がお世話したのは、3歳になったばかりのお兄ちゃんのほうでした。

ほんとに懐かしい。
ママはあの時、お腹が大きかった。 その赤ちゃんが産まれて今ここにいるのだ・・と感慨深い。
上の子は、0歳児クラスの時からしっかりしていました。

今は3歳。 口が達者でママもたじたじと言っていました。 
ブログに出てくる大ちゃんみたいだな。

当時1歳のお兄ちゃんの方に、”せっせっせのよいよいよい~”と歌いながら、私のどちらの手に
物が入っているか当てる遊びをやっていました。
手をぐるぐる回すなど、いろいろ工夫もして・・・

今日、11か月の弟君にもやって見せると、喜んでくれてうけました。
顔も可愛いお兄ちゃんにそっくり!

”なんか嬉しいね。保育園の時間外で、ママの迎えが来るまで遊んでた頃が懐かしい!”
そう言ったら、ママが今度お兄ちゃんをセンターに連れてくるそう。

楽しみ~ もう私のことを忘れているかもしれない。
でも、いつもやっていた”せっせっせのよいよいよい”をやれば、きっと笑ってくれるでしょう。

20代前半の若い夫婦だけど、とてもしっかり子育てをされています。
あのころパパが、”ママ~ばかり言って僕に懐いてくれないんです”とこぼしていました。

ところが今は、ママから”パパ~”に代わって、いつも一緒に遊んでいるそう。
イケメンのパパがいまじゃイクメンにチェンジ!
親の方も、家庭で担任、副担任の役割が入れ替わることもありますね。

頑張ってるなあと感心しながらも、目の前にいる二人目のお子さんを見て、月日の流れを感じました。

コメント

幸せな仕事

2013-08-20 20:09:16 | 子育て支援・カウンセラー
お盆明けの週は、覚悟していたとはいえめっちゃ忙しかったです。
赤ちゃんは、お盆も夏休みも関係ないですからね。

今日は元々勤務日ではないけど、休んだ先生の代わりでピンチヒッター。
曜日によって来所者の顔ぶれが違うのかなと思いました。

午前も午後もひたすら動き回っていました。
ネームカードの管理、赤ちゃんのお世話、親の育児相談など。

やっと昼休みに一息です。
手作り弁当の具だくさんひじきの煮物が美味しい! 
私って意外と料理上手だった?

休憩時間で気分転換していると、先日の国際交流の担当者からメールがありました。
私がお世話した6年生の子が、”もうあの先生来ないの?”と寂しがっています”と。
私と一緒に映った写真が添えてありました。

嬉しいことです。 短い日数でも慕ってくれて。
機会があったらぜひ会ってやってと、担当者はその子が通う小学校を教えてくれました。
小さな国際交流ですね。
私は、”ご縁があって関わった人には優しくしたいし、つながっていたい”と返信しました。

支援センターも慣れてきて、顔ぶれも定着してきました。
またカウンセラーが対応するということで、悩み相談も増えてきました。

毎日可愛い赤ちゃんに触れて、親の相談に乗る・・・やりがいがある仕事です。
合間にお手伝いしたボランティアも、子供が会いたがってくれて幸せなことです。

人生の4分の3を生きてきたから、自分の引き出しは結構持っているつもり。
もうよれよれの引き出しではありますが、これから長い人生を生きて行く若い人に役だつかも。

今日は、家を買いたい人にアドバイス。
なにしろ我が家は3回買い替えしましたから、エピソードもいっぱい。
<持家>の引き出しを開けて、体験から来る買い替えポイントを話しました。

子育て以外にも、<自分磨き><資格・留学><再就職><嫁姑>など、たくさんありますよ~
人の体験談は面白い。 フィクションでなく実話ですから(笑)。

さあ明日は、どの引き出しを開けて話そうかな。



コメント

世代

2013-08-18 21:44:18 | ファミリー
88歳の父は、生後2か月半のせいらちゃんと意気投合のようです。
あやすとひ孫ちゃんは、にこにこ笑って語り声を出すそう。

                   

二人の間に88年もの差があります。
父も老いて、だんだん幼子に近づいている。 

無邪気なひ孫には、素直に語りかけることが出来て、癒されたことでしょう。
”今度はいつ会えるかな”と父が言ったそうで、何か一つでも楽しみを持つといいですね。
残り少ない人生を嘆くのではなく、楽しみを自分でも作っていく。

私にも言えることで、”来週は彼女と会える!”とか、”あそこに行きたい!”など考えると
楽しくなります。

来月また、父はひ孫と再会できるかも。
希望を持つのは大切なこと。 
楽しいことを考えると、元気が出るし笑顔になりますから。

                  

せいらも頑張ってうつぶせに挑戦している! 
大人にやらされているのだけど(笑)。

がんばれ~ せいらよ、ひい爺様を元気にしておくれ!
コメント

可愛い兄妹

2013-08-17 21:29:19 | ファミリー
熊本に父が滞在したので、大ちゃん達も集まりました。
大学院に通っている、親戚のおじちゃん?いやお兄さんも会いにきてくれました。

                 

身内のイベントで、みんな大ちゃん達の成長を見てきました。
昨夏以来久しぶりの再会。 
会いに行った下の妹と甥は、3歳になった大ちゃんにびっくりした様子。

大ちゃんがゴレンジャーの真似をして、周りを盛り上げたらしい。
”ほんとにおもしろい大ちゃん!”と、感想メールがきました。
人懐こい性格は得ですね。 最初はにかんでもすぐ馴染むし。

そして、大ちゃんの妹、せいらちゃんがめちゃ可愛い!
まあ、お兄さんと見つめあっているではないですか。 パパと勘違いしてるかも。

若者が赤ちゃんに触れる機会は少ない。 
せいらを抱っこしてイクメンの下地ができたな。

                 

今までで一番可愛いせいらちゃん。
産まれた時から、”でかい!””二重あご!”など言われ、人気者の大ちゃんの妹にすぎなかった。
私は心の中で、(小公女せいらよ~)と思っていました。

”実物はめっちゃ可愛かった! 太ってなかったよ~”とのこと。
ほんとに愛らしい赤ちゃんの写真です。

今までの写真、撮り方が悪かったのね~
誰だ!こんな美人のせいらをわき役にしてたのは!

可愛い赤ちゃんを愛おしく見つめる写真に、ほのぼの幸せのおすそ分けでした。



コメント

折り紙ペン立て

2013-08-16 22:27:16 | 国際交流・英会話他
国際交流ボランティアの子供日本語教室で、折り紙工作をしました。

                      

外国人の子供ほど、折り紙が得意かもしれません。
だって、さっさと作っていくので驚きました。 臨機応変にアレンジもできるし。

いろんな箱を作りながらお話もするので、お互いの距離感が近くなっていきました。
少ない時間しか関わっていないのに、情が移るから不思議~

私が明日は仕事なので来れないと言ったら、6年生の女の子は寂しそうでした。
”折り紙が大好き!”と言うので、私が持っていってた折り紙の本を彼女にあげました。

<楽しい日本語教室の○ちゃんへ>と本の裏に書いて、日付と私の名前も記しました。

帰り際、様子を見ていたのか、教育委員会の担当者の方が私たちの写真を撮ってくれました。
彼女は折り紙本を大事そうに抱え、笑顔でツーショット。

それが最後と思いきや、夕方買い物をしていたら、ばったりその女の子に会いました。
”先生からもらった本、何度も見ているんですよ”と、ママに言われたので感激です。

もの静かな女の子で、芯の強いしっかりしたお子さんでした。
ささやかな交流だけど、日本を好きになってくれたら嬉しいです。
コメント

同郷の女子会

2013-08-15 21:18:46 | 友人、仲間達、Yちゃん
今日は午後から、同級生のお宅に伺いました。

ピアノを聴いてもらった時以来なので、2か月ぶりの再会です。
同級生TさんとMさんと私の3人で女子会。 高校時代はお互いに知らない同志でした。

卒業してから何十年。 
今日みたいに集まって、気楽におしゃべりする時が来るなんて想像もしなかったです。
ほんとに楽しい時間でした。 なんと4時間もおしゃべり~

Mさんが今年初めて手作りした梅干しを持ってきてくれたので、ちょっと味見しました。
美味い!! 初めてとは思えない出来栄えでした。

                  

シソも美味しかった! 
梅を口に入れた時は塩気を感じたけど、不思議と喉が渇かず後味すっきり!

実は、6月にMさんが我が家に来た時、庭の梅を見て、”大きいからもったいない!”と言いました。
彼女は梅干し作りに挑戦すると言っていたけど、忙しい私は、結局梅ジュースくらいしか出来なくて。

やはり手作りにかなうものはない。 梅干しってこんなに素朴な味だったのかあと感動でした。
来年は私も挑戦する!と誓ったのでした。 夫は”ほんとかな?”と信じていません。

私とMさんが梅談義をしている時、キッチンで同級生Tさんの叫び声がしました。
”きゃ~歯のブリッジが取れた!”
なんで? Tさんはまだ何も食べてないのに・・・どうして歯が取れるの?

それから彼女、どうしたでしょうか? なんと大きなマスクをしておしゃべり。
笑っちゃいけないけど、クスクスしてしまいそうでした。
なんとか明日、歯医者に行けそうでよかったです。

Tさんも梅ジャムを作ったとかで、おすそ分けしてくれました。
イケアの瓶が可愛い!

                  

こちらのハンドメイドもグッドでした。 甘酸っぱくて猛暑にいいかも。
みんな頑張って手作りしてるのね~

マスク姿にも慣れて、さあ女子会のおしゃべりスタートです。
美味しそうなケーキも並びました。 

                  

よーく見てくださいませ。 このケーキ達、本物ではありません。
布絵本展で見た布ケーキ。 か・ざ・り 
ユーモアあるマスクのTさんがダミーで並べたのでした。 ほんとに良く出来ていますね。
左下に映っているケーキはTさんが用意した本物で、フルーツがいっぱい入ってて美味しかった~

Tさん宅は、手作り品がいっぱい。 絵も上手でプロ級です。
突然、私の背後で声がしました。 男性の声?
留守電が応答したのかと思いました。 びっくり仰天! 声の主はこちら↓

                  

バンクマンという貯金箱。 500円玉用で何パターンもおしゃべりするのです。
何通りも話して、目も口も動くので実に面白い! 

Tさんはネットで買ったそうで、私もほしいなあと思いました。
一人暮らしの人にぴったりかも。

自分ちにない物がいろいろあって、私は興味深々。 
そしてあら還女子のおしゃべりは途切れることなく続いたのでした。

同郷の同級生って、単に懐かしい・・とは違う、同じ時期を過ごした者同士の親近感があります。
今日も、子供時代にまでさかのぼって話したけど、共通の話題に和やかな雰囲気でした。
当時流行した抱っこちゃん、街の花火大会、サーカス団など、ツーカーで理解できる。

”昔のお雛さまは瀬戸物だったよね””井戸水は冷たくて美味しかった!”など、頷くばかり。
井戸水を飲んでいたなんて、都会っ子の夫には解らないでしょう。
今は水を買って飲む時代。 昔は安全で平和な時代だったのだと懐かしく思い出していました。

もうずっと話していたくなるくらい居心地が良かった。
特に旅行の話は盛り上がりますね。 ほぼ世界一周しているMさんの体験談は面白かった。

最近、お孫さんとディズニーランドに行ってきたTさん。
お土産のポテトをいただきました。 

                  

もう何年もミッキーを見ていないなあ。
ポテト、来月の孫ちゃんの誕生日プレゼントの中に入れてあげよう。 
孫ちゃんは、なかなかディズニーランドに行けそうにないから。

同級生Tさん、早くマスクが取れますように。 同級生Mさん、梅干しレシピ忘れないでね~
また乙女の女子会でお会いしましょう。

コメント

大ちゃん3歳のバースディ

2013-08-14 07:20:25 | ファミリー
13日は大ちゃんの三歳の誕生日でした。
大ちゃんバーバ達も、仕事の帰りにお祝いに駆け付けたようです。

                 

卵アレルギーなので、卵抜きのケーキを注文。 大きなケーキですね。
灯りを消してふぅ~

                 

手作り餃子が作ってあって、大ちゃんもお手伝いしたそう。 
とても美味しかった~と言っていました。 
もう手伝いが出来るようになったから楽になりましたね。

そしてプレゼントオープン!
大ちゃんパパママからは、プラレールでした。

                 

電車が好きな大ちゃん。 猛暑の毎日、これでしばらくは遊べます。
バーバ達からは音が鳴る絵本でした。

                 

何冊もあるからセットかな。 高そうですね(笑)。
お~英語の本もある! 

                 

好奇心旺盛だから、すぐ覚えることでしょう。
発音も私は負けるな、きっと。 子供は素直に頭に入るから。

                 

早速、お勉強です。
こういう姿を見ると、ためになる贈り物を選んだかいがありましたね。

そしてやっぱり大ちゃんは、ひょうきんでした。

                 

”え~い!”とプレゼントに嬉しそう!

大ちゃんは幸せです。 ちなみに一年前の昨日のブログは、二歳の誕生日でした。
やはり今と比べると少し幼い。  この一年でしっかりしてきました。

お兄ちゃんになったからかも。
せいらちゃんも大ちゃんの3歳を祝っているかのように、にこにこ~

                 

”来年はあたしが主役よ~”と言ってるみたい。 
4歳と1歳か。 想像がつかんな。 

大ちゃん、3歳おめでとう!! パパママも子育て頑張ってるね。 毎日お疲れ様です。

コメント

ボランティアの楽しい時間

2013-08-13 14:05:59 | 国際交流・英会話他
毎年お盆週間に、<楽しい日本語教室>が開かれます。
私も日本語教師のボランティアとしてお手伝いをしています。

昨年は、保育園の早朝勤務後に駆けつけたので、毎日参加できました。
今年は、支援センターが一日勤務なので不定期サポート。

初日の今日は自己紹介からスタートでした。 先生も生徒も得意なことや夢を語ります。
昨年はフィリッピンの子供が多かったけど、今回はブラジルやオーストラリアの子もいます。
外国人といえど、自己紹介は恥ずかしがって言えなくて・・・

私の番になって、得意なことは”赤ちゃんをすぐ寝かせられること!”と言ったらうけました。
まあね、ピアノや英語も多少はできるけど、自慢するほどの腕ではないし。
今の私は赤ちゃんのお世話が得意かな。 

そして叶えたい夢は、好きな国に長く滞在したいことと言いました。

見渡すと、なんと中学生もいて! それも3年生。 受験生じゃん!
数学なんて難しいよね・・と女性ボランティアだけでひそひそ~
よく出来てるもんです。 ちゃんと元数学教師の男性が参加していました。
私も中一くらいなら教えられるかも・・と内心思ったけど、およびでないか。

私の担当は、小学六年生の女の子でした。 3月にオーストラリアから来たばかり。
彼らは、日本語が話せてもたくさんの夏休み宿題が苦手、というか途方にくれますよね。
”オーストラリアでは、夏休みに宿題なんてない!”と、女の子が言っていました。

今日は顔合わせ。 勉強は明日からで、初日はカレンダーの読み方やゲームなどしました。
私の組が選んだものは、<世界の国旗かるた>

                 

面白かった~ 国旗以前に知らない国がたくさんあって、大人も学ぶことが出来ました。
裏側に、国旗の説明や地図が描いてあって、”ふ~ん、こんな国あったんだ!”と驚くことばかり。

                 

みんな感心して何度も手が止まったけど、和気あいあいな雰囲気になり楽しい時間でした。
他にもいろんなかるたがありました。
ことわざや日本の知識を学ぶかるたもあったけど、まだちょっと難しかったかも。

でも打ち解けたら、その子も自分のことをよく話してくれました。
ママとは日本語で、パパと弟とは英語で話すそう。 
かっこいい! 私もバイリンガルになりたい!

しかし、子供の吸収力はすごいですね。 
日本語は難しいと言われるけど、子供はすぐ話せるようになるし。

明日は仕事で行けないけど、明後日は折り紙工作指導を頼まれました。
あんまり得意ではないなあ。 仕事中にいくつか作ってみよう。







コメント