心理カウンセラー/子育てアドバイザー グランマ39のページ

グランマ39のページにようこそ!
フィギュアスケート、日々の出来事などを綴ります。

命の重さ

2010-06-29 12:13:40 | 友人、仲間達、Yちゃん
大変ショックなことがあって、今日は仕事にも行きたくないほどです。

サークルの仲間の一人が亡くなったのです。 一年間の闘病生活でした。
私達のリーダー的存在で、何事もてきぱきして頼れる人。

お洒落で新しいバックや服を買うと、私達に見せてくれ、常にたくさんの情報を持っている
人でした。 
クールな一面もあったし、また美味しいところを知っていて、よくみんなで出かけました。

一番思い出になったのは、二年前の韓国旅行。
ワイワイ、ほんとに楽しかった。 垢すりもして民族衣装も着て美味しい物食べたっけ。
いつもリーダーなのに、BBクリームを買う時は、”どれがお薦め?”とBBに詳しい
私の後についてきたのでした。  
ホテルでも彼女と同じ部屋で、しんみり家族のことなど遅くまで語り合いました。

毎年、人間ドックにかかっていたのに。
一年も病気と闘って、ほんとに辛かったねと言ってあげたい。
連絡してくださったご主人も、彼女の話を聞きたいそうで、後日訪問してたくさん思い出話を
したいと思います。

時々、カードやメールを送って励ましていました。
何も出来ないからみんなの気持ちだけでも届けたいと想って・・・
ついこの前も、メールを送ったばかり。 
私からのメールが最後のもので、彼女自身が読んだと聞いて涙目でした。

家族だけのお見送りをするとのことで、私は自宅の仏壇で線香をあげて、彼女が力を出して
みんなに描いてくれた絵に手を合わせました。
以前、その絵やカードもブログに載せましたが、早く元気になってまたサークルに戻ってきて
ほしいとの願いからでした。

ほんとに残念、無念です。 受け止められないでいます。 ご主人も同じことを言われました。
彼女がこの世からいなくなったなんて信じられなくて・・・

ピアノ間違えた、太ってきた、夫と揉めたなんて、たわいもない事。
消えてしまった命の重さに比べたら、生きているだけで有難い。 

日々、生きていることに感謝しながら、彼女の分まで楽しい人生を送っていきたい。
まだこれからだったのに、早く逝ってしまった彼女の供養になるかなと思います。 
コメント

リハーサル

2010-06-28 21:36:45 | ピアノ・音楽
午前中、ピアノのリハーサルがありました。

いつも通っているヤマハがリニューアルされて、新しい小ホールになりました。
来週はそこで改装後始めての演奏会。

リハーサルといっても、先生と友人(一緒に出る)、二人だけの観客でしたが。
やはり手が震えました~ 結構練習したはず・・だった。 
緊張はなかったけど、自分が覚えてる限り2~3箇所は間違えました。
しかし間違えても、その辺から弾きなおすことが出来た。 曲は流れたと思います。
パニックにならない訓練というか、間違いを想定した練習をしていたのがよかったかも。

演奏は、なかなかスムーズにはいかないものです。
まあいいかな。 毎日弾いて、練習してきた結果ですので、とちっても落ち込まない。

リーハーサルで緊張してたら本番はどうなることやら。
でもヤマハの新しいピアノは素晴らしい音がしました。
自分で弾いていて、”なんて綺麗な音!”と思ってしまいました。
だから間違えたのか。

今日は緊張する練習をしたので、本番はリラックスして弾けたらなあと思っています。

コメント

”お昼寝したくない”

2010-06-26 11:30:20 | 子育て支援・カウンセラー
昨日の朝日新聞に<5歳の昼寝見直す動き>とう記事がありました。
保育園で5才児のお昼寝を見直す動きが広がっているという内容。
小学校入学に向けて生活のリズムを整えたい、という背景があるからとか。

私も保育園で働くようになってから、お昼寝について考えさせられることがありました。
平日は昼寝に関わっていないのですが、土曜日勤務の時は寝かしつけます。
3/27のブログにも書きましたが、年長さんはなかなか寝付けないのです。

土曜日は合同保育のため、未満児と以上児の昼寝時間が同じ3時間。
小さい子はすぐ寝るし、たっぷり時間があってもオッケー。
それだけ睡眠を必要とする年齢、月齢なのでしょう。

問題は年長の5歳児。
ほとんどが寝付けないので、布団の上をゴロゴロしたりその辺のものを触ったり・・・
でも規則なので、みんなが起きる3時まではじっとしていなくてはなりません。

担任の先生方がいなくなって私だけで見ていた時、一人の子が言いました。
”背中をトントンしないで。ちっとも眠くないから”
寝かせる時、先生方は両脇の子供達の背中を軽くたたいたり、さすったりしていました。
今まで言えなくてされるままになっていたのかしらと思いました。

”わかった。眠らなくていいよ。目を閉じたり、横になっているだけでも疲れが取れるからね”と
好きにさせました。
個人的には、空いてる部屋があるから眠くない子は絵本を読んだり、お絵かきしてもいいのになと
思っています。
お昼寝の最後のほうでは、眠くなかった子もうとうとしていますから、雰囲気で眠くなったかも。
昼寝って年齢にあった時間でいいようだし、短いうたた寝でもすっきりします。
私なんか15分くらい、テレビを観ながら?うとうとしてしまいます。 至福の時です。

昼寝をたっぷりして夜眠れないより、いっぱい遊んで早めに寝ついてくれたら、生活リズムも
整う気がします。
すでに関東の保育園では、5歳児の昼寝を止める方向に動いているところが増えているそうです。

コメント

懐かしい思い出

2010-06-24 13:15:19 | 国際交流・英会話他
昨日夜、サッカーのイングランド=スロベニア戦を観ました。
今朝早出だったので、途中までで諦めたけど。

日本戦以外はあまり観ないです。 
昨日はたまたまチャンネルを回したら、ちょうどイングランドの試合が始まるところだったので、
寝るまでの間観ていました。

さすがサッカーの国。 動きが早くて面白かった。 私みたいな素人でもハラハラしました。

イングランドの選手を目で追っかけていると、語学研修で滞在したお宅の夫婦を思い出しました。
彼らも当然、観ているだろうな。 熱狂的な応援をしているかもしれない。

私がホームスティした部屋には、小さなテレビが置いてありました。
でも素敵なリビングで、ホストファミリーと大きなテレビを観ることも多かった。

ホームドラマやクイズ、お宝鑑定、そしてサッカー。
当時はサッカーはそれほど興味なく、試合が始まると私は部屋に引き上げようとしました。

”こんな面白いもの観ないの?”と不思議がられました。
”よくルールも判らないし、ごめんなさい”と言って一人部屋で勉強していました。

部屋にいると彼らの興奮した応援の歓声が、私の部屋まで聞えてきました。
夜遅くまで試合を観ていたので、ほんとにサッカーが好きなんだなあと思いました。

昨日、イングランド戦を観てて、彼らもこの同じ時間に同じ試合を観ているだろうかと
ふと思いました。
まさか日本で、私が夜一人、イングランド戦を観ているなんて思いもしなかったでしょう。
勝ってよかった。

またいつか会いに行って、今度は一緒にテレビでサッカー観戦したいものです。
コメント

チンする魚焼き

2010-06-23 14:26:06 | クッキング
スーパーのレジ近くで<チンしてこんがり魚焼きパック>という物を見つけました。
私は魚好きで週に何回か魚メニューにします。

ぶりの照り焼きは、味付けしたぶりに小麦粉をうっすら付けて、フライパンで調理しますが、
開き魚はグリルでじっくり焼きます。
後始末が面倒ですよねぇ。 
でも洗い物より魚好きのほうが勝っているので、焼く回数は多いです。

主婦歴数十年、電子レンジは温めるだけで調理はたまにしかしませんでした。
昔からことこと煮る派だし、多少は手間ひまかけないと・・・
しかし、最近はレンジも使って野菜を茹でたり、パスタも作ります。

魚焼きは始めて。
この<こんがりパック>は、一人暮らしの息子が簡単に魚が食べられるよう、勧めてみようと
思ったのでした。
勧める前にお試しで使ってみないと、焼き加減も判らんしと思い、早速我が家の夕飯用の
鮭を二匹、レンジでチンしてみました。

パックに鮭を並べて5~6分チン!
なんということでしょう。 こんがり焼けていました。 味もグリルで焼いたのと同じ。
箱に2パック入っていて、洗えば2回使えるそう。 私は油っぽかったので、捨てましたが。

レンジでチンするだけで後始末が簡単なら、面倒がらずに息子も魚調理をするかも。
お薦めだよ~ やってみてごらんよと言いたい。

2パック入り一箱で200円ちょっとだったような・・・コンビニにもあるかな。
ぶりや西京づけなども焼けるそうで、魚を食べたいけど手抜きしたい日はまた使ってみよう。
コメント (1)

選曲の楽しみ

2010-06-21 12:06:29 | ピアノ・音楽
フィギュアの浅田真央選手の次回曲目が決まりましたね。

ショートはシュニトケのタンゴ、フリーはリストの愛の夢。
愛の夢は超有名ですが、シュニトケのほうは知らなかったです。

早速聴いてみました。 なかなかいい曲かも。
真央ちゃんにはタンゴが似合います。 
この前のエキシビジョンでセンスを使ったタンゴは、可愛くてテンポがあって良かった~。

愛の夢も華やかで綺麗な曲だから、素敵なスケーティングになるでしょうね。
前季は、ラフマニノフの重たい感じの曲だったから、真央ちゃんのイメージと違い、なかなか
馴染めなかった。 
最後はしっかり自分のものにして、<鐘>を滑りきったからさすが女王です。

私もピアノの選曲が難しく、毎回悩みます。

基本的に自分が弾きたい、チャレンジしたい曲に決めますが、一年かけて仕上げていくので、
毎日この曲と付き合っていけるかどうかも選ぶ基準にします。
なんせ、素人のおばちゃだから体力気力の問題もあります。

先が長くないから(笑)、やはり<どうしても弾いてみたい曲>に絞っていくことになります。
そういうわけで、今年はラフマニノフのエレジーを弾いてきたのでした。
壁にぶつかったり、だらだらしたり、諦めかけたりしながら・・・

どこかでスイッチが入れば、がぜんやる気が出て、パワーも出ます。
そんなこと繰り返しながら、ピアノを始めてから9年が経ちました。
真央ちゃんも曲が決まって、気合が入っているだろうな。 楽しみですね。

私は次回は、ショパンのノクターンにするか、それほど難しくなくて綺麗な曲を探すか、
思案中です。
ともかく今のエレジーを無事、弾き終えたいです。 がんばれ!わたし。
コメント

赤ちゃん言葉

2010-06-20 14:52:35 | ファミリー
昨日、妹に初孫が誕生しました。
両親にとっては二人目のひ孫。 8月には3人目のひ孫が産まれます。

母がいる病院に通う毎日が続いている父には、嬉しい出来事でしょう。
携帯で届いたばかりの赤ちゃん写真を、早速母に見せに行ったそう。
反応があまりなくても、何かいいことがあったと母は感じてくれると思います。

妹宅も今年は続けて孫が産まれるので、さぞ賑やかになって赤ちゃん言葉が飛び交うかも。
それにしても、産まれたばかりの赤ちゃんとは思えない。
手を組んじゃったりしておませさん。 
日増しに顔が変わり表情豊かになっていくのでしょうね。

ところで、赤ちゃん言葉って一切使わないで、子育てしている家庭もあるかもしれません。
私は赤ちゃんに接する時、本能で赤ちゃん言葉で話しかけてしまいます。
いずれ正しい言葉を覚えていくし、その月齢に合った言葉掛けでいいかなと・・・

昨日も普段赤ちゃん言葉を使っているせいか、同僚の先生に赤ちゃんに話しかけるように
言ってしまいました。
”おむちゅ、替えまちょね~”   笑われてしまいました。

でも赤ちゃんには”さあ、オムツ替えの時間です”と言うより、赤ちゃん言葉で話しかけると
ニコニコ反応してる気がします。

私の母も踊りの先生をしていた時、大人のお弟子さんに”大変よくで出来ましたね~”と
まるで子供に言うように褒めたそうです。 
大爆笑だったと母が話していました。
場合によって、赤ちゃんや子供向けの言葉を使うのは、周囲も和んでいいかなあと思いました。

コメント

一息の雨

2010-06-19 08:36:40 | 子育て支援・カウンセラー
今日は久しぶりの土曜日勤務です。
あいにくの雨。 でもなぜかほっとしています。
雨なら雨で、子供の遊びも変わるし、外とはまた違った園生活になります。

先日の炎天下では、子供達数人とサッカーをしました。
一人チームサッカーです。 自分の国を選ぶのに決まらず、揉めました~

”僕は日本!””私はオランダ!” 5歳くらいの子供達も、ワールドカップを観ているのか。
”わたし、イングランド!”と手を上げると、男の子がショックなお言葉を~
”先生はカメルーンでいいよ” ”え~なんで?””年寄りだし負けたチームでいい”
悔しい! マジ闘志が燃えました(笑)

子供にどうしてイングランドと言ったのか聞かれたので、もう何回もイギリスに行ってて、
よくあちらのテレビでサッカーを観てたことを話しました。

何も知らなかった<年寄りのおばちゃん>にホストファミリーが説明してくれたことなど・・・
”ふ~ん、じゃあ、先生はイングランドでいいよ”だって。

広くない園庭でも、走り回るとかなりの運動になります。
自慢じゃないけどまだ息切れしないです。 子供のボールも横から蹴ってやった。

子供相手に遊ぶ時、手加減して様子を観ながら加わったり、一員となって真剣に動くことも
あります。
<年寄り先生>の思わぬ攻撃に、子供達も歓声をあげて走っていました。
なんてたって、イングランドを名乗ったからね。

今日の夜はオランダ戦。 朝から盛り上がっていますね。
日本の試合だからあのうるさい<ブブゼラ>も我慢して観なくっちゃ。
他の国は、あの音だけ消して放送するのに成功したそうではありませんか。
日本もできないのかしら。

せっかくのワールドカップ、もっと他の国の試合も観たいと思っても、あの民族楽器の音が
耳障りで、つい消してしまいます。

きょうは雨なので外遊びはなし。 静かな保育になりそうです。
コメント

弾き込み中♪

2010-06-18 12:04:12 | ピアノ・音楽
今日は午前中、ピアノの前に2時間座っていました。
もちろん、ただ座っていたのではなく、ピアノを弾いていたのですが(笑)

いよいよ追い込みです。 
毎日エネルギーを消費していて、ピアノの練習量が少なくなっていました。
それでも継続しているから、少しづつでも進歩はあります。

今日は午前中、何が何でもピアノに専念する!と決めていました。
じっくり楽譜に向き合うと、”ああ、ここはこうだったんだ~”と今更ながら思います。
そして動画でもたくさんの人の<エレジー>を聴いてみました。

動画にアップするくらいだから、どれも素晴らしく迫力ありです。
自分が同じ曲を弾くとは思えない。
和音の連打で追い込んでいく場面は、すごいなあと聞きほれてしまいます。

うっとりしてる場合ではないので、練習を再開。
なんかとても充実しました。 やはり練習に練習するしかないのです。
忙しい普段は通りいっぺんの練習でも、たまには時間を割いてゆっくりたっぷり弾きこむと
自信がつきます。

4回転をこけることを想定して、その後を滑りきる練習をしたフイギュアの高橋選手のように、
途中で間違えたあとの練習をしておこう。
”ここもとちるかも、このへんもやばいな”と部分練習ばかりしていました。
それが繋がって、うまく曲が流れてくれるといいですが・・・

午後から保育園。 今日はピアノづけにしたい気分です。ホールのピアノをまた弾きたいな。
コメント

子供の輝く目

2010-06-17 12:53:09 | 子育て支援・カウンセラー
保育園の目まぐるしい、待ったなし!の仕事にようやく慣れてきて動きも早くなりました
と、自分では思っていますが、先輩達にも助けてもらっています。

雑用や保育に追われて余裕がなかった頃に比べると、最近は子供達の話をきちんと聞いたり、
表情を読み取ることが出来てきたような・・・

園庭で遊んでいても、ただ遊ぶのではなくその子が何に関心を持っているかを知ることで、
こちらも子供の目線で楽しめます。
昨日も滑り台の高い部分の芝生で(子供にとってはお山)四葉のクローバーを必死で探して
いる子がいました。
             
もう何年もそこで同じ遊びをしているから、禿山みたいになってて緑の部分が少ないのです。

”もうクローバーはないんじゃないの?”と聞くと、”ママの誕生日だから探してるの”と
女の子は言いました。

けなげな思いを聞いて、場所を変えて一緒に探しました。
四葉は見つからなかったけど、一生懸命探したことで満足感があったよう。
ちょっと寂しそうでしたが、代わりの草花を大事にポケットにしまいました。

男の子達は泳ぐ虫に夢中です。
水を張った容器に虫を浮かべて、キャアキャア言って騒いでいます。

実は、時間外保育では、園児個人が遊びで水を使わないようになっています。 
でも子供達の”こんな小さい虫なのに足がいっぱいあるから泳げて前に進むんだね”という
声を聞くと、むげにお水はだめ!と言えない。
先生方と相談して、バケツに水を入れてみんなで観察しようということになりました。

今日の午後も賑やかだろうな。
私はこの炎天下、どうやって日焼けを防ごうかと目下思案中です。
コメント

<足うら思い>

2010-06-16 09:48:36 | ファミリー
息子から夫へのプレゼントは、<足うら思い>というピラウッドローラーでした。

毎日の暮らしで頭も使うけど、身体で一番酷使しているのは足かなと思います。
座っている仕事でも、移動には足を使うし。
特に足の裏は痛くなることさえあります。 最近、私も夫も足が疲れる~と言っていました。

グッドタイミングでこのプレゼントが届きました。
夫がもらったものですが、”こりゃ~いいや!”と息子に返信しました。

東急ハンズで買ったらしい。 日本製です。
ウッドの部分がヒノキで、箱を開けた時、ぷーんとさわやかな木の香りがしました。

本体はヒノキで、ローラーはカエデ材なので、硬さもちょうどよく、暖かみがあります。

健康は足から。 足裏って重要なつぼが集中しているそう。
足裏をマッサージすれば、全身の血行がよくなるとのこと。

それは昔から言われていることで私も知っていたし、時々、自分で足裏を揉んでいました。
こういう便利グッズがあれば、簡単に足裏をほぐすことが出来ます。

<オフィスで仕事しながら、ソファーでくつろぎながらのマッサージで健康に大変良いもの>と
書いてあります。

我が家では早速、テレビを観ながら足裏をゴロゴロしてみました。
初めてなので少し痛かった。 薄手のタオルを敷いてちょうどよかったかも。
真ん中の<ピンポイントツボ押し>も気持ちよかったです。

これから疲れて帰宅しても、このローラーがあると思うと、気分が楽です。

正式名称は<ピラウッドローラーダブル(W)足うら思い>
とてもグッドなネーミングですね。
コメント

また君に恋してる♪

2010-06-15 11:25:37 | ピアノ・音楽
下の妹から楽譜が送ってきました。
今話題の歌<また君に恋してる>や<ジェラシー><愛のままで>など・・・

難しい曲ばかり弾いていると、気分転換したくなります。
妹は、ポピュラー系や昔弾いていた曲を好んで弾いているようです。
発表会までレッスンもあと一回となりました。
仕事しながら毎日練習するのは、ピアノが好きでこそ出来るとつくづく思います。
疲れて帰宅しても、ピアノに触ると気分が落ち着きます。

しかしラフマニノフのエレジー、中高年のおばちゃんには手ごわかった。
美しい旋律のように聴こえても、実際は奥が深くかなりのエネルギーを必要とします。
もうここまできたらやるしかないのです。 他に用意している曲はないし・・・
ちょっと弱気なわたし。 
どうしたら迫力が出るか。 鍵盤をたたきつければいいってもんじゃないしなあ。

そんな悩みの日々、また君に・・みたいな優しいメロディを弾いたら癒されます。
妹は教師になった時、自分でピアノを買って習っていました。
実家に立派なピアノがあって、弾けるということが羨ましかった。

また私が慕う叔母〈叔父の妻)も、2年前に教職を退職してから、ピアノを再開。
他にもオカリナなど三つも楽器を習っているそう。
私も以前は妹や叔母みたいに、好きな曲をゆったり楽しんでいたような・・・

でも仕事を毎日してるから、疲れているからと言い訳はしたくない。
だってピアノが好きなんです。 どこかで開き直るしかないかな思います。

難しい曲を選び、一年かけてなんとか弾けるようになりました。
今ナーバスなのは人前で披露する時が近づいて、少しびびっているのかも。 

また君に・・は優しいバージョンの楽譜でした。
いろいろピアノ用にアレンジして、イントロが綺麗なものもあります。

さあ、もう少しラフ・・をがんばって練習しよう。 バンバンと強く深く・・
合間に、また君に・・を優しく弾いて気分転換することにしましょう。

コメント

”お約束”の贈り物

2010-06-14 13:04:04 | ファミリー
今朝、思いがけず息子から小包が届きました。
今日は夫の誕生日。 平日なので週末、お祝いランチを夫婦でしました。
いくつになっても誕生日は特別。 ここまで生きてきたねぎらいと感謝の日でもあります。
子供が小さい時は家族で祝うけど、夫婦だけになると美味しいもの食べて終わり!
寂しいけど、夫も息子達からはメールだけでも来れば嬉しい~の気持ちでした。

荷物を受け取る時、思わず郵便局の人に”あら!何ですかね?”と言ってしまいました。
そう言われても相手は微笑むしかありません。

出かける前で時間がなかったけど、せっかちなのでオープン!

それぞれにコメントが付いていて、更にメッセージも入っていました。
母の日、誕生日、父の日、まとめての贈り物だそう。
私へのプレゼントは<母の日のお約束の品です>とあり、 キャラクターのエプロン。
ハローキティやリラックマなど・・・
品のいい色合いでとても気に入りました。
エプロンは保育士にとって選べる制服みたいなもの。 何枚あっても助かります。

<ラッピングしてある袋も可愛いでしょ?>と書いてありました。 
リボンでなく紐なのがお洒落です。

夫のほうは何かしらん? 本人も思いがけないからきっと喜ぶでしょう。
歳を取ってくると、優しい気持ちが心に堪えます。

早速、エプロンを午後からの勤務に使いたいけど、まずは夫に見せてからにします。
使うのがもったいないですが、保育園の子供達にプレゼントだよと自慢しようかな。
コメント

憧れの街を雑誌で

2010-06-13 14:37:33 | 暮らし
久しぶりに雑誌を買いました。
以前よく買っていた<ミスター・パートナー> 420円。 

イギリスにはまっていた頃(今も)は、ほとんど毎回買っていました。
記事のタイトルに惹かれ、立ち読みしたり購入して眺めたり・・・

海外に一人で行くようになってからは、あまり必要としなくなりました。
雑誌って、記者や担当者が歩き回って得た情報が満載。
選び抜かれた、取っておきの記事なんですね。 だから内容を見て憧れるのかも。

廃刊する雑誌が多い中で、維持していくのは大変なこと。 中に広告も満載です。
なので最近は立ち読み専門でした。

でも今回の内容はロンドンと東欧マーケット。
記事は少なめでも、一度行ったことがあるプラハなどの東欧の写真が載っている。
今年は行けないからせめて雑誌でも眺めるか・・とお買い上げ。

”ロンドンからプラハへの行き方だってよ。 語学研修に行ってたころが懐かしいな。
ここ数年の体験なのに遠い昔のことみたい”とつぶやいたら、夫殿の想定外のお言葉が・・・
”またイギリスに勉強に行けばいいじゃん”

耳が一瞬ダンボのようになりましたよ~

”そうだよね。なにも諦めることはないのよ。今年がだめなら来年があるさ”とまるで夫殿を
励ますように言いました。 
妻を応援してくれたので、本日は殿が付いている夫。 
自分の諦めない気持ちと、周りの理解があれば何事も前に進むもの。

希望が湧いてきて、雑誌の中で憧れの街を一人歩きしました。 ルンルン~
コメント

ヘルシー豆乳デザート

2010-06-11 10:14:40 | ファミリー
夕食後、豆腐花(トーファ)という豆乳デザートを食べてみました。
肥前豆腐のヘルシーデザートで、今、下の妹がはまっているらしいです。

私もお土産にもらってきました。
見た目はプリン?くずもち?みたいな感じ。
食べてみたらめちゃ美味しかったです。 ”なんじゃ!これは~”と夫婦とも叫びました(笑)。

豆乳を直火で丹念に練り上げてあるそう。
添付してあるきな粉と黒蜜でいただきました。
プリンみたいに軟らかくもなく、でもお口の中でトロリととろける食感。

大き目の器で・・と書いてあったので、今回ドクター甥ちゃんからもらった有田焼の器で
いただきました。
初任給でプレゼントしてくれました。
以前、甥ちゃんの兄からも初月給プレゼントをもらい、いいお菓子を食べるときに使っています。

結構大き目の器にも関わらず、豆乳デザートがたっぷりでしょ?
食べ応えがあったので、夫には半分にして出しました。
残り半分は、当然私の胃袋に・・・二日分のデザートを食べた感じでした~
コメント