心理カウンセラー/子育てアドバイザー グランマ39のページ

グランマ39のページにようこそ!
フィギュアスケート、日々の出来事などを綴ります。

本日のティタイム

2009-02-28 15:05:50 | 暮らし
昨日一緒にお仕事したシッターさんから、手作りのチーズケーキを
いただきました。

先週も含め数回、2人でシッティングをしたことがあって会話も弾み、
<いい出会いがあったから>と持ってきてくださったのです。
最近、思いがけないことが続き、ほんとにびっくり。

彼女は4人の子育て中で、明るくて若々しい。
4人の子供達の中で、野菜を食べてくれないお子さんがいて、このケーキの
中に野菜が入っているのだそう。

見た目はまったく普通のチーズケーキ。
よく見ると、小さいブツブツがあるかなあというくらいで、とても美味しいし
さっぱりしています。

本日は、この野菜入りチーズケーキに併せ、紅茶<さくら>にしてみました。
以前、お友達が手土産に持ってきてくれたマリアージュのさくらインペリアル。

緑茶に日本のさくらをイメージした、フレーバードティですが、もったいなくて
大事に飲んでいるのです。
色は緑茶風で、味はハーブティみたいな・・・
缶も素敵です。
ふたを開けただけで、とてもいい香りがして、はぁ~とリラックスできます。

頂き物のケーキと紅茶で、しあわせなティタイムでした。
コメント

懐かしい友

2009-02-27 00:08:16 | 友人、仲間達、Yちゃん
人生って思いがけないことがあるから楽しいし、エキサイティングだと
思います。

私が50歳のとき、イギリスに1ヶ月、一緒に語学留学した時の友人から
メールがきました。最近はなかなか会えず、どうしてるかなあと思う
日々でした。突然の便りでびっくりしながらも嬉しかった。
         
彼女は理知的で静かな雰囲気の人です。

英国に短期留学した仲間としても忘れられない人で、いまだに我が家の
リビングには彼女と撮った当時の写真が飾られています。
授業後、よくお茶したりショッピングもしたし・・・懐かしいなあ。

数年経っても写真を変えないのは、なぜかあの頃の自分がとても、
いきいきしてて、前向きな今の私の原点のような気がするからです。
          
だから勇気を出して一歩踏み出した当時を忘れないためにも、時々写真を
眺めています。

彼女はグランマ39を読んでくれてるそう。
なんとバックナンバーから読み始めてるようで、今8月まで終わったらしい。
私はおばちゃんだけど、更新が早いから追いつくかしら(笑) 

読んでくれた感想がありましたが、不覚にも涙ぐみそうになりました。

”私の子供への理解の深さに驚き”

”ゆる~い子供へのスタンス(褒めてる)が大好き” と・・・

彼女は35年も園長先生をしてた大ベテランなのです。
その方から褒めていただいた。

私は自分の子育てや初孫体験も含め、ありのままに書いてるだけで、特に
専門知識に詳しいわけではありません。資格もあとから取ったし。

ただ子供が大好き! 
専門家に理解していただき、久々に涙腺が緩んでしまいました。
また明日から頑張れそうです。

コメント (1)

手作りボーロ

2009-02-26 00:02:15 | 友人、仲間達、Yちゃん
Yちゃんママが小麦、牛乳、卵を使わないボーロを手作りしました。
写真は卵なしボーロに夢中のYちゃんです。
すごい食べっぷりだったそう。

アレルギーがあるお子さんにいいかもと、Yちゃんママにレシピを送ってもらいました。(ネットにも載っています)

※材料
 片栗粉20g
 砂糖5g
 ミルク(粉)5g
 水 2.5ml

※焼き方
 190度で3分・・・実際は大きめなので10分焼いた(Yちゃんママ)
         
卵が入っていないので、真っ白なボーロです。

写真だけ見ると、大きくて白いからお団子みたい。
美味しそう~

お菓子って、小麦粉や卵だけで作るものばかりじゃないですからね。
工夫すれば、わが子に手作り菓子を食べさせてやれる。

写真、いいアングルで撮れています。
お菓子に手を伸ばしながらも、Yちゃんはカメラ目線です。
コメント

生の声で安心感

2009-02-25 22:39:06 | 子育て支援・カウンセラー
子育てアドバイザーの仕事の時は、2人で組んで相談室に立ちます。
今日はアドバイザーでもある栄養士さんとのコンビでした。

お客様が途切れたころ、聞きたいことがあったので栄養士さんに、
いくつか質問してみました。

離乳食はもちろん、夜泣きや生活面など・・・ 
さすが専門家は違います。
的確に自信を持って説明されるので、納得!って感じでした。

今は情報が溢れていて、調べたいことがあると家で簡単に検索できます。
説明していただいたことは、私がネットや本で調べたこととほぼ同じ。

だけど、実際、生の声の情報を聞くと、妙に安心感があります。

”そうそう、やはりね”と思いながらも、目で調べたときよりホッとするのです。

子育て中の保護者さん達も、シッターやアドバイザー、また自分達の親の
意見やアドバイスで、安心感を得ているのかもしれません。

”それでいい、大丈夫よ” と言ってもらえれば、心強いですものね。
コメント

絵本が好き!

2009-02-24 21:32:43 | 友人、仲間達、Yちゃん
最近、Yちゃんは絵本にはまっているようです。

<いないいないばあ>のしかけ絵本を自分からやって見せるそう。

まだ言葉がはっきりしなくても、”・・ない~な・・ぶぁ~”と雰囲気はママにも伝わっているらしい。

夜は1時間おきに泣いては起きて、布団からはみ出るようになったとか。
寝ぼけながら、枕元にすくっと立っているので、親のほうがびっくり。

月齢が上がるにつれ、昼間の遊びや刺激で少し興奮気味になることもあります。
夜泣きは大なり小なり、経験しますね。

うちも次男は夜泣きというより大泣きで、親も疲れて夜が来るのが嫌になるくらいでした。
長男はぐっすり派でした。

夜泣きで悩んでいた子育て時代が嘘みたいと思うのは、思春期です。

”ほら、遅刻だよ~”となんども起こすほど、眠くて眠くてたまらん~という時期が来るのです。
睡眠ひとつとっても、人間の成長過程って面白いですね。

寝不足で参っているママさんは辛いけど・・・
Yちゃんも外遊びが増える季節になれば、睡眠安定期になってきてぐっすり寝てくれるかも。
コメント

堀江里沙を聴きながら

2009-02-22 14:29:55 | ピアノ・音楽
片付けをする時って、だいたい音楽を聴きながら作業しています。
今まではほとんどピアノ曲でした。

10日前にライブに行ってから、ゆっくりCDを聴いてなかったなと
思い、<堀江里沙>さんを流してみました。 (2/12のブログ)

ライブのときとは違ったなんとも言えない味わいがあり、二回も
聴いてしまいました。
すごく落ち着くのです。

それでそのことを夫に話したら、自分も聴きたいと言うので、
さっきから前回のCDも併せて聴いています。

でも私は今回の<BIRTHDAY>という歌が大好きになりました。
6曲入っていて全部素敵ですが、特に最後のバースディがいいです。

夫婦で若い歌手のCD聞いて、仲がおよろしいと思われるでしょう。
  しかし、だいたいどこかでもめるようになってる。

”バイバイ”と歌っているのに、夫は”バースディ”と聞こえると
言い張り、歌詞を確認することに・・・
”ヒヤリング、だめじゃんか”と私に言われ、隣室に行きました。

福岡出身の歌唱力抜群の歌手です。 ブレイクしてほしいな。
すっかりファンになりました。
誘ってくれた息子に感謝です。

しばらくは<堀江里沙>を聴きながら、自分のことを振り返り、
また家族のことを思う毎日になりそうです。
コメント

いつものように

2009-02-20 17:10:27 | 子育て支援・カウンセラー
朝から雨でしたが、ちょいとジムでエアロビクスを1本やって、
そのまま午後は子育て施設でシッターでした。
        
ジムで焼きたてパンとコーヒーのランチを済ませ、マッサージもして
午後の仕事に備えました。
       

1歳10ヶ月の男の子と6ヶ月の女の子。
普通はしばらく遊んでから眠たがりますが、今日は2人ともすぐお昼ね
モードでした。
男の子はすぐ寝ましたが、女の子はどうやっても泣いて寝ません。
ミルクも飲んでないとのことで、試しに飲ませても嫌がるし・・・
とにかく眠いのです。
それでそのお子様の日常を書いた申し込み書を確認してみました。

<寝るときは抱っこでなく、布団に寝てふわっとした毛布みたいな物を
すっぽりかぶって寝る>とありました。

お子様のバックからふわり毛布を出して、頭からかけてみました。
もちろん、鼻や口を塞がないよう気をつけながら。

そうしたら、見覚えがある!と言わんばかりに、自分で毛布を抱き寄せて
かぶってしまいます。
かぶる、少しはがすの行為を赤ちゃんとシッターで繰り返しながら、やっと
安心したのか眠りに入りました。
        
だいたい抱っこで寝てくれるので、毛布をすっぽりかぶって寝るというのは
楽ですが目を離せないです。
ずっと目、鼻を見ながら小さな手を握っていました。

やはり場所が変わっても、いつものようにおうちで使ってる自分専用の匂いと
いうか、見慣れたものがあると安心なのですね。
        
来週もまた同じお子様なので、今度は泣かせることなくお気に入りの毛布を
手元に置いてスタンバイしたいと思います。
コメント

二刀流の朝ごはん

2009-02-19 21:20:47 | 友人、仲間達、Yちゃん
自分のおうちに帰ったYちゃん。

最近、離乳食の量が減ってしまったそう。
Yちゃん、朝ご飯を二刀流で攻めています。
実家では小さなどんぶり一杯食べて、家族をびっくりさせてたのに。
ママは自分の味付けが嫌なのかなあと少しへこんでいます。
バナナやりんごはもりもり食べるから・・・ 

きっとママの味付けというより、場所が変わって食欲が違ったのかもしれません。

また日常の生活に戻って、慣れた席で楽しく食事ができたらいいですね。
量を食べられなかったら、おやつ等で補ってあげたらどうでしょうか。

食欲が落ちる時期もあるし、元気なら問題ないと思うのです。
Yちゃんもにこにこして楽しそうだけど、遊んでるのかな。

うちの孫は、自分だけプラスティックの食器が嫌なのか大人の陶器のほうを食べたがりました。
時々気分転換で、食器や盛り付けを変えてみるのもいいかなと思います。
コメント

ひな祭り行事

2009-02-18 18:00:45 | 友人、仲間達、Yちゃん
今月のサークル定例会は、ウィシュトンホテルでのデザートバイキング。
朝からほとんど食べず、午後のティタイムに備えました。

普段からあまり間食しないほうなので、”わ~綺麗、美味しそう”と
お皿を持ってうろうろ。

予約してたのに、なかなか呼ばれないほど女性陣で大盛況です。

おしゃべりしてはデザートを食べ、もう当分甘いものはいらないと
決意したほど、魅力的なイベント?でした。
会計を済ませると、お雛様の形の折り紙をそれぞれもらえます。

その折り紙で自分の気になる身体の部分を撫でて、ロビーに飾ってある
お雛様の前面にある竹の筒に置きます。

後日,供養して水に流してくださるそう。
素敵な行事ですね。

私たちも ”頭も撫でよう、心臓も、あっちもこっちも” とわいわい
賑やかに撫でて、健康と幸せを祈りました。

雛人形を飾るようになったのは、江戸後期らしいですが、もともとは
身体を人形で撫でて清め、水に流すという行事からきたようです。

ひな祭りシーズンは女性にとって、華やかで嬉しい気分になりますね。
コメント

ゴマだんご

2009-02-15 15:21:26 | クッキング
今日のおやつにゴマだんごを作ってみました。

先日のいちご大福のあんこが残っていたのと、賞味期限ぎりぎりの
ゴマを使ってしまいたかったので。

おもてなしの時はいろいろ材料をそろえて気合いれますが、普段の
おやつは家にあるもので、気楽にちょこっと作ってみます。

初めてのゴマだんごなので、形がおにぎりみたいになってしまいました。
でもお味は美味ですよ。

いくら簡単お菓子でも、ぱくぱく食べられると感想を言ってほしいもんだ。

”どうよ。どうなのよ?いけるでしょ” と夫に同意を求めます。

”ちょっとゴマが焦げすぎてる、固いかも” なんて言おうものなら、

”夫婦だけの生活で、おやつを手作りしてくれる奥さんがいるなんて
幸せよ” と反撃されるのが解っているから、夫は”美味しいよ” としか
言えないのです。
時々、遠慮がちにコメントを言いますが・・・
個人的には白ゴマのほうが美味しかったです。


※材料
白玉粉    100g          ◎白玉粉150gの場合
水      約100cc          水140cc
市販のあん  適宜            あんこ150g(10個分)
卵白     ゴマをまぶす前に付ける
ゴマ(白または黒)


※作り方
①あんを6個丸めておく
②白玉粉に水を入れ、混ぜながら生地を作る
③生地を六等分して一個づつ丸めてから広げ、あんを包み丸める
④③に卵白を付け、ゴマをたっぷりまぶす
⑤油であげる(今回はフライパンで少しの油で転がした)
 ゴマが跳ねるので低温であげる




コメント (1)

新しい出会い

2009-02-14 15:01:13 | 子育て支援・カウンセラー
昨日の春一番はすごかったです。
庭のガーデンチェアも倒れ、玄関先は落ち葉の山。

二月なのに、夏日かと思うような暑いバレンタインデーです。
でも心はさわやか。 なぜなら新たな出会いがあったから。

今日は新しいお客様からご指名をいただき、面談に行ってきました。
たくさんの登録者の中からマッチングして、契約まで済ませました。

初めての地域なので、途中までパパさんにお迎えにきていただきました。
何度かメールのやりとりしていると、おおよそのイメージが湧いてきます。

きちんとしていて、想像通りの方でした。
だいたいシッターを迎えにきてくれるなんて感激です。

赤ちゃんは生後半年の男の子。
初めてのご対面~でしたが、泣かれることなく笑ってくれてよかったです。
しっかり育っていて、とっても可愛い。
来週からのシッティングが楽しみ。

子育てに協力的で親切なパパさん。ママさんも優しくて感じのいい方でした。
帰りは近道の地図を書いてくださいました。

集団保育も楽しいけれど、じっくり1人のお子様に関わるのは、やはり
やりがいがあり、愛情も芽生えます。

ご縁があったことを大切にして、少しでもお役にたてればと思います。




コメント (1)

新幹線にて

2009-02-13 16:22:02 | 友人、仲間達、Yちゃん
Yちゃんが帰っていきました。

さっき、”今、新幹線の中からです”とママちゃんからメールがきました。
お茶を飲みながら、外の景色を観ているYちゃん。
この写真を見てなぜか切なくなってしまった。

Yちゃんは前日、帰るのを悟ったのか家族によそよそしくいつもと違うテンションだったようです。
荷造りした大きな箱が玄関にあったし、1歳前でも敏感に感じるのかな。

新幹線では、授乳やおむつ替えができる多目的室があって、1畳ほどの個室らしいです。
Yちゃんがぐずると、車掌さんに開けてもらって利用しているとのことです。

子連れ旅行でも、情報を得てうまく利用すれば、そんなに大変ではないかも。
お子さん連れ優先ってけっこうありますから。

Yちゃんは心身ともに成長して、ママもたくましくなって再会するたびに嬉しくなります。
今度は新緑の季節に会える予定。
たぶん走り回っているかな。

コメント

靴デビュー

2009-02-13 16:00:11 | 友人、仲間達、Yちゃん
ママの実家に帰省している間に、みるみる成長したYちゃん。

初めての靴を買ってもらいました。
ピンク色で可愛いです。
なんか得意そうに立っています。とっても嬉しそうですね。

初めての靴選びは、結構慎重になり、素材や履き心地にこだわります。
うちの初孫のときも、シューフィッターがいる靴屋にわざわざ行きました。
ママになんどもお試し履きをさせられていたっけ。

子供の成長は早い。
そのうち、何でもありになってしまうのです。
プレゼントの靴、おさがりの靴など・・・

大人でも、靴だけは自分の足にぴったりでないと気持ち悪いし、履き心地は大事ですね。
子供も足に合った靴選びをしたほうが快適で、歩くのも楽しいでしょう。

Yちゃんも靴を履きたくて、外に出る機会が増えるかもしれません。
コメント

10日前の節分

2009-02-13 15:42:16 | 友人、仲間達、Yちゃん
節分のときのYちゃんアップが遅くなりました。

顔にお面をするという行為は、大人がするのを真似たのでしょうか。
大人が付けると、子供は怖がることも多いですね。

うちの息子達が小さいとき、”それ、つけないで~”とべそをかいたので、豆だけ投げた記憶があります。
         
Yちゃんは自分が付けているところが面白い。
小さいときから、季節の行事をするのって、大人も一緒に楽しめていいかも。

意味なんていずれ解ることだし。
我が家は私がお面をつけなくても、充分怖がられてるかな。
コメント

ライブ

2009-02-12 01:06:20 | ピアノ・音楽
昼間いちご大福を作った後、渋谷のライブに行ってきました。
だからこんな時間にアップです。

来週息子の誕生日なのでお祝い食事会に誘ったら、今日渋谷のライブに
一緒に行こうとのこと。

最近の私は都心もあちこち行ってて、フットワークは軽い。
行ってきましたよ。おっさんも連れて(夫)。
ハチ公待ち合わせなんて、何十年も縁がない夫は、出る前からうきうき。

ライブは堀江里沙さんという30歳くらいの女性。
以前息子からCDを貰ってて、<○○さんのパパママへ>と書いてありました。
そのパパとママが来たのだから、彼女も喜んでくれました。

今日もCDを買って、サインをしていただきました。
もちろん今回は <グランマ39さんへ>
私も握手しました。夫にも促したけど照れがあるのか知らん顔。
若い女性と握手なんて機会がないのにね、もったいないことですよ。

彼女はすごい。息子は何回もライブに行ったそうですが、なんと息子の
名前を覚えていて、漢字も間違えずすらすらサインしたのです。
           
ライブはもっと賑やかな感じかと想像していましたが、意外と聞き入るような
静かな雰囲気でした。若い働きマンが日ごろの疲れを癒しにきたような・・・
ピアノやバイオリンの伴奏も素敵。
以前は、ドラマの主題歌など歌っていたようですが、<まごころ>とか
<バースディ>などの曲は聴かせる歌です。

一年半の休止後、今日は復活ライブということで、会場はいっぱいでした。
お客さんの世代は30代くらいのアラサーが多いかも。
年令が上のアラカン世代(還暦前後)は夫くらいか。

でも世代を超えて、ジーンと来る歌唱力でした。
ブランクの間、悩みもあったようで、乗り越えようとしてる気持ちが歌詞に
表れていました。
赤ワインを飲みながら、心に染みました。

楽しくもしっとり誕生会になり、また親子デートでいい思い出になりました。
コメント