心理カウンセラー/子育てアドバイザー グランマ39のページ

グランマ39のページにようこそ!
フィギュアスケート、日々の出来事などを綴ります。

まだまだ若い!!

2013-01-30 17:39:50 | 友人、仲間達、Yちゃん
仕事を終えたあとの、友人たちとの食事会ほど楽しいものはありません。
今回は、少しブランクがあったので積る話がやまほどあって・・・
自分だけがなんで忙しいのかと思ったけど、みんなも年末年始は大変だったようです。

家族で小旅行した人から、いつものナチュラルクリーム<みつろう>をいただきました。

                  

ミツバチの分泌する天然油脂で作る100%ナチュラルクリームです。
前回もらった時は、旅行用として使いました。 容器が小さいので、日常でもバックに入れられる。

忙しい中でも、書道展に出品したそうで、彼女の先生が書いたというポチ袋をいただき!

                  

本人の作品も見たい。 
写真で見せてもらったら、お孫さんの誕生を祝った<抱く>という大きな文字でした。
書って優しい雰囲気で素敵です。 細い筆ですーっと書けたらいいなあ。

今日の話題は、手作り味噌、健康問題、家族、ピアノ他。 
ピアノは発表会が近い人もいて。 今、各自が練習している曲は、愛の夢、マズルカ、ノクターンなど。

そして最後のお楽しみはデザート。 季節限定いちごクリームあんみつを食べました。
美味しそうでしょ? 自分でも作ってみたい。

                  

甘いものをぺろりと食べられる私たちって、まだまだいける! 
誰もどうしようか?なんて悩まないですからね(笑)。

だんだんデザートまでいけなくなる時が来るかもしれない。 たぶん若い人には解らないな。
みんなの食べっぷりを見ていたら、元気が出ます。

いつものパターンだけど、たくさん話して美味しいデザート食べて幸せ~
女性は、たわいもないことを吐き出してすっきりするのが一番です。

今日は、各家庭、ご主人にいつもより優しくなれることでしょう。 
コメント

雪だるまが怖い~

2013-01-29 18:27:36 | 子育て支援・カウンセラー
昨日はかなり雪が降ったので、園庭には雪だるまが出来ていました。
関東に住む子供たちにとって、雪だるまを造れるのはあまりないことです。

今朝もまだ形はありました。
仕事の帰り際、門の側で泣いている子がいて・・・2歳前くらいの男の子。

”どうしたの?”と声をかけると、”雪だるまの目が無くなった!口も半分しかない!”と
指を指しています。
太陽がさんさんとして暖かくなったので、雪が溶けてきたのでした。

顔が怖くなった~言うから、大人には可愛い感想です。
”今度は小さい雪だるまを造って太陽が当たらないところに置こうね”と他の先生にバトンタッチ。

雪遊びは、子供たちにいい遊びの体験になったけど、雪が苦手な私は二度降ればもういいです。

同じ姉妹でも、妹は大の雪好き。
寒い冬に北欧や日本の北国に旅行するくらいですから~

その妹、今日は出張で大阪に行ってるそうで、なんでも浴室がスケルトンとメールがきました。
”スケルトンは初めて!”と言ってるけど、一人だと怖かったりして(笑)。
大人だからそうでもないか。 興味深々ですね、きっと。

まずまず天気が良さそうだから、雪で交通が乱れることはないかも。

雪が降っても、”雪やこんこん~”の歌は歌わず、”春よ来い、早く来い!”をあえて歌う私。
もう怖くなる雪だるまは造りたくないな。 早く春が来てほしいです。 
コメント

今週の大ちゃん

2013-01-28 16:35:34 | ファミリー
                   

最近、ますます言葉が達者になった大ちゃん。
1週間ぶりに会うと、その進化にバーバもびっくり! 

大ちゃんは活発で面白いから、周りの笑いを誘うようです。
室内トレーニング用自転車に興味があり、ぬいぐるみを乗せて一人遊び。

電話ごっこも大好き。 
”○○ちゃんからよ~”と会話をします。 一人で遊べるから楽ですね。

                   

あの足の開き具合と顔の表情。 アップにするとぼやけていて手が骸骨みたいよ。
”うんうん、それで~”とでも言っているのかな。 ほんとにユニーク大ちゃん。

活発な面もあるけど、おもちゃでじっと遊んでる時も。

                   

実家に保管してあった昔のおもちゃで遊ぶ大ちゃん。
今時の進化した製品もいいけど、昔、親世代が遊んだ古いおもちゃは、かえって新鮮かも。
しかし、よく取ってありましたね。

最近、保育園にも不要になったおもちゃを寄付してくれる先生がいて、子供たちは大喜び。
チョロキューもたくさん。 新幹線や電車の数々。 大人だって楽しめます。

うちは引っ越しが多かったので、子供のおもちゃは、ほぼ処分してきました。
取っておけばよかったな。 今ではお宝になるものもあったりして。

まっ、大ちゃんみたいに子供が夢中になって遊んでくれれば取ってあったかいがありますね。
むちむちのほっぺをつまみたくなります。
コメント

不思議~

2013-01-27 11:54:02 | ファミリー
昨日から息子の体調が良くなく、午後から様子を見に行きます。

息子から”今、点滴中”とメールがあった時、私の携帯はマナーモードにしてあったので
気づかないでいました。
その時、二階でドスンと大きな音がしたので、何事?と急いで駆け上がりました。
そうしたら息子の部屋に置いてあった荷物、旅行鞄などが崩れていたのです。

今まで一度もなかったこと。 しっかり置いていたので。
嫌な予感がして、ふと携帯を見たら着信ランプが・・・

急性の胃腸炎か胃潰瘍とのことで、絶食で安静にしないといけません。

いつもなら、いろいろ作ってたくさんの食料を運ぶけど、なんせ絶食しかないと医者に
言われてるので、母の出番なしです。
でも心細いだろうから車で行くことにしましたが、やはりあれこれ用意したくなります。

とりあえず、食べられるようになった時のために、おかゆやバナナ、お茶くらいは積もう。
食品が近くにあったら目の毒かしら。

それにしても、ちょうど一年前、息子はインフルエンザにかかっていました。
今年も流行しているから気をつけて・・と注意していました。

まさか胃腸の病気とは! ウィルス性でなくてよかった。
お酒は飲まないよう言いました。 年末年始は暴飲暴食になりがちでしたから。

昨夜は私も夫も晩酌なし。 息子が絶食しているのにそんな気になりませんね。

私は年齢の割には、まめに携帯を見ているのに、荷物崩れが知らせるまで気づかなかった。
そういう偶然というか、思いがけないことを体験することって時々あります。

不思議なことです。 たまたまだったのかもしれないけど・・・
コメント

0歳児の避難訓練

2013-01-22 17:48:45 | 子育て支援・カウンセラー
今日職場で避難訓練がありました。
だいたい午後から夕方が多く、たまに午前中にやります。

今日は、その”たまに~”の10時前。 ちょうどおやつの時間。
10人の0ちゃん達(一歳過ぎも数人)を椅子に座らせ、手を拭いて飲み始めるところでした。

そこにアナウンスが・・・
”怪しい人、○○さんが来ました! 鍵をかけて!”

先生方は事前に知っているので、手際がいい。
子供たちを急いで椅子から下し、全員で部屋の中央に固まりました。
もちろん灯りも全て消して。

当然、0~1歳児なので泣く子がいると思っていました。
それに牛乳を飲もうとしていた矢先だったのですから・・・

なんとびっくり! 誰ひとり騒がない。 ぐずる子もいないし。
じーっとおとなしくしていました。 何度かやっているので、慣れているのか?

そのうち、怪しい人に扮装した園長先生が窓や戸をノックしました。
それでも平気。 何事?という感じ。

その後、”終わったよ~”の声に安心してみんなでおやつタイム。
もうこの時期になると、園の生活そのものに慣れてきているので、多少のことでは驚かないのかも。

避難訓練には、<怪しい○○さん><火災です!”><地震発生!”><水が流れ込んだ>などがあります。

たまたま今日は赤ちゃんクラスにいたけど、4歳、5歳の子たちとの訓練の方が大変かも。
口がうるさいです(笑)。
事前に訓練が漏れているのか、”先生、今日の避難訓練はどのパターン?”と聞いたりします。

実際に大地震もあったし怖い事件も起こるので、どんな訓練でも真剣にやろうと言い聞かせています。

わたし、今朝の地震では飛び起きましたから。
怖い、怖い、でもいかに身を守るかが大事。 家でも避難訓練は必須ですね。
コメント

疲れ知らず

2013-01-20 16:43:16 | ファミリー
                          

疲れ知らずの大ちゃん。
帰宅してからお昼寝もせず、暖かいテラスで一人遊び。

自分で洗濯かごをゴールにしてサッカーもします。 
大ちゃんはサッカーボールが大好きでよく動くので、運動神経がいいかも。

そしてこの方、大ちゃんのことですがピアノもお弾きになります。

                          

ただいま弾き語り中。
<カイカイの歌>という自作自演もあり。 面白い!!

アレルギーがある大ちゃんなので、本人も家族も切実なのです。

だけど実際、大ちゃんが即興で歌うと可笑しくて、大人は笑い転げてしまうとか。
独り言を言いながら弾いたりするけど、”音痴かも”という意見が・・・

何もかも出来なくてもいいよ・・・と思うけど。 
今日は、外と中でたくさん楽しんだから今頃は・・・夢の中かしら。

そういえば前髪を揃えたのかな。 おかっぱになりましたね。
コメント

市電体験

2013-01-20 16:05:45 | ファミリー
今日は、大ちゃんが二度目の電車体験をしました。
電車に乗る時のスタイルです。 かっこいいよ~

                  

今回は大ちゃんも余裕。 ”危ないよ! 電車とドスンするよ!”と、大人に注意するそう。

                  

さすが! フラフラしたり走ったりしないのね。
本日は、市電デビューもしました。

                           

電車がいろいろあることを体験で解ったかも。
これからは話す時に、”電車””市電”と言うかもしれませんね。

大ちゃんは人ごみが嫌いで怖がるそう。
なので乗車体験が終わったら、さっさと車で帰宅。

バックに熊本城が見えています。
”キャッスル!”と叫んだそうで、大人が教えたとはいえ、順応性が豊かでうらやましい。
子供はすぐ新単語を覚えますね。 グランマさんはすぐ忘れますから~
コメント

励みのテキスト

2013-01-19 00:57:00 | 国際交流・英会話他
今宵は夜更かしをしております。
明日が休みだと思うと、自分の時間がたっぷりある気がして・・・

パソコンの隣の机に、事務用品や辞書が置いてあります。
英検の教本も申し訳ない程度に飾ってあって。

                  

もう何年、眺めているだろうか(笑)。
いや、実際この本、勉強したのですよ。 だって書き込みがありますから。
テキストを懸命にやってもだめ、電車内で単語を覚えようとしても頭に入らず。

ところが、英会話の時間で先生がプリントしてくれたイディオムの例文が、なかなかいいのです。
私たち生徒3人は、すでに2級は取っているので、準一級にチャレンジしたい。
その熱意と希望を知った先生が、プリントを作って持ってきてくれました。

知らなかった言い回しやイディオムに目からうろこ。 驚きながらも新鮮でした。
あんなにテキストをやっても覚えられなかったのに、先週やった例文は私の頭でも残っています。

やはり暗記するだけでなく、覚え方なのかなあと思いました。
あと、クラスメートと話しながら解答するのも良かった。 とても刺激になります。

若い彼女たちは30代だし、合格するのも夢ではないです。
私はせっかく英語を習っているので、目標を掲げていたいだけかも。
なんせ合格率は、ほぼ一桁ですからね。 まあボケ防止にはなるかな。

何かを始める、トライするということは、えぃ!と自分を奮い立たせる必要があります。
受験料を納め(久々にHPを見たら値上がりしてた)早起きして試験会場に行き、集中して挑む試験。
終わって帰るころはくたくたです。 

さて今年こそは、そのくたびれ受験をまたやってみたい。 夏か秋か。もしくは来年か。

道のりは遠い。 まあ過程を楽しむことにしましょう。 気合だけは、まだ残っているので。
今日もお飾りのテキストに励まされています。
コメント

花もちの準備

2013-01-17 17:52:11 | 子育て支援・カウンセラー
今日は保育園で、花もち祭りでした。
準備を少し手伝ってきました。

花もちは、つきたての紅白のおもちを小さく丸めて、枝に飾るもの。
花が少ない冬の時期に、おもちの花を飾って華やかにしようという習慣らしいです。

この季節の風物詩ですね。
地方によって、使う木々が違うようです。 切り株に挿して使う所もあって。

保育園では何の木か解らないけど、すでに入り口のポールにくくり付けてありました。
七夕飾りのように。

まず、火を起こしてもち米を蒸しました。
こういうのは若い人より、私ら年輩の出番です。 

                   

かまどを二つ作って、交代で火の番をしました。
園長先生と年長さんクラスが餅つきをするので、うすやその他の道具も洗ってスタンバイ。
あとは炊き上がるのを待つだけ~と思ったら、違う準備を始める人がいて・・・

                   

お~立派なお芋がずらり!
かまどの火がもったいないので、毎年焼き芋をするのが恒例。

一個づつ濡らした新聞紙で包み、アルミホイルでくるんで焼くのです。
美味しそうなサツマイモでした。 

今の子は、焼き芋はスーパーで買うもの・・と思っているようです。 確かに売ってるし。
原始的な方法で、季節のイベントが行われたら新鮮ですね。

保育園は、一年中何かしら行事が行われているかも。
おかげで童心に返って、準備する大人も楽しませてもらっています。 

今日はススをいっぱいかぶってきました~。

コメント

ワイルドだろ~?

2013-01-16 18:50:57 | ファミリー
                  

頂き物の晩白柚をむいてもらっている大ちゃん。
手を出さず、じっと見つめているのが可愛いし可笑しいです。

                  

一粒がでっかい!!
”早くちょうだいよ!”と言っている大ちゃん。 しかし、行儀がいいですね。

                  

”美味しい~”
毎度食べっぷりがいい大ちゃん、大きくてもへっちゃらです。
大人なみに食べるようです。

                  

”どうだ!ワイルドだろう~?”
2歳児が食べるには大きすぎる晩白柚。 
でも他の柑橘類と違って汁がなく食べやすいから、私も大好きです。

大ちゃんは、コマーシャルに出したいくらい、食べ方がお見事。
なんせ、小さい鮎とはいえ甘露煮を頭からかぶりつくのですから。 チビのワイルドだろう~?

先日、電話で大ちゃんと話したら、ばっちり会話が成立しました。
”電車、楽しかった?” ”赤い電車? 楽しかったよ!”という具合に。

もう実家にお泊りしないと言うそう。
ご飯とお風呂まではオッケー。 寝るのは自宅でママと・・と主張するとか。
だんだん解ってきていて知恵もついていますね。
コメント

2013同人誌と作品集

2013-01-16 17:58:10 | ファミリー
                    

私の叔父が主宰する会の、新人作詞家・作曲家代表作品集と同人誌シルクロードの
新年号をいただきました。

毎年、たくさんの作詞家・作曲家が活躍されているのだと感銘を受けました。
実に多くの歌が載っています。
中には、先月の日本作詞家協会主催の<日本作詞大賞最優秀新人賞>を取った方もいます。
                      (広瀬ゆたか氏)
また作詞家で作曲家の花岡優平先生をお迎えして、<2012シルクロード秋の合評会>か開催され、
各賞の受賞者が決まりました。

作品集を読んでいると、作詞された方の人生が見えてくるようです。
毎回面白いというかユニークなタイトルもあって、笑みがこぼれます。

同人誌の最後に叔父の言葉があります。

”何事も一番の上達法は、止めずに続けること。こつこつと書き続けていれば必ず道は開けると信じている”
諦めたら終わりですね。

同人誌の方で、<肥後の恋人>という歌を発見。
もしや人吉城内や球磨川が・・・と思ったのですが、城下町は熊本、球磨川でなく白川でした。
ご当地ソングばかり歌う、水森かおりさんが歌ってくれたらなあ。

叔父は以前、人吉にちなんだ歌や小説を出しています。
歌になるような美しい景色がたくさんありますね。

短歌や俳句、詩を書ける人がうらやましい。
人それぞれの送ってきた人生が重なり、感動させられます。
私にはあいにく詩心がなくて・・・
コメント

雪の成人式

2013-01-14 16:31:03 | 子育て支援・カウンセラー
なんということでしょう。
天気予報大当たり!です。 まさか雪になるなんて。

2回目の入れ替わりが始まろうとした時、託児室からホールに下りて行きました。
ふと外を見たら、大雪ではないか!
少しでも積もれば、雪に慣れていない関東人は大雪扱いです。
北国の人々が聞いたら呆れるかも。

悪天候にも関わらず、新成人は元気いっぱい。
旧友たちとの再会に、外の天気なんて気にしていません。

女性が一人、着付け室にやってきました。
素敵な着物と帯です。
数ある中から、お気に入りの着物を選んだそう。
だけど彼女、座っています。 足が痛むそうで、どうやら草履のトラブルらしい。

                          

着付けのおば様は、着物だけでなくなんでもこなしちゃう。
何か道具を出すと、カチカチトントンやって直してあげました。

彼女の髪型みたいにロングもあれば、時代劇に出てくるようなカツラの人もいて。
お~と歓声が上がった方を見ると、今話題のタレントさんと同じ髪型が現れ・・・
舌を噛みそうな名前の歌手、きゃりーぱみゅぱみゅに似た髪です。
きゃりーさんも新成人らしい。

肝心の赤ちゃんは3組ほどやってきましたが、付添いがいる、人見知りをするなどの理由で託児室は
利用されませんでした。
でも若いママとお話が出来て、行ったかいがありました。
新成人だけど、我が子をあやす表情は、すっかり母親の顔です。

今年も無事に終わってよかった! と、思ったのは帰る間際まで。
外はかなり積もっていました。
泣きそうな思いで、車の雪を払い、待機していました。 新成人もぞろぞろ出て来るし。
みんなノロノロ運転。 私も雪道の運転はほとんどしないので、ほんとに怖かった~

                          

小さな道は避け、バス通りを運転して帰宅しました。 現在はもっと積もっています。
やっと一息。 寒かったので風邪ひきそう。 

明日、早朝の勤務はどうなることやら。 凍って今日以上に怖いかもしれません。
コメント

雨の成人式

2013-01-14 10:17:31 | 子育て支援・カウンセラー
今日は成人式。
あいにくの雨です。 昨日まであんなにいい天気だったのに。
晴れ着姿が美しいだけに、雨がうらめしい。

朝から成人式の託児担当で待機中です。
大きなホールで3回入れ替え制。 今、最初の地区の式典が行われています。

毎年、私を指名していただき、もう何年も成人式の晴れ姿を見せていただいています。
新成人の子供だけでなく、突然の託児に対応出来るようスタンバイしていますが、暇な時間が
結構あって。

iPad2を持参してよかった。 合間の待ち時間に更新中です。

いつもの着付けのおばさま達と一緒の部屋なので、おしゃべりもしました。
今年の着物の傾向は?とお聞きしたら、黒っぽい晴れ着が少ないとのこと。
確かに明るい色が目立ちました。
あと男性の着物姿も少なさそう。 雨だからスーツがいいかも。

新成人の頭から足元まで、ジロジロ見て目の保養をさせてもらいました。
みんな下を向いています。

なぜか? スマホをいじっているから。 片時も目を離さないですね。
会場の友人と連絡を取り合っているのでしょうか。

私の年齢になると、なるべく下は向きたくないな。
引力でたるむばかりよ。

というわけで、午後からの3組目までお仕事です。 幕の内弁当の差し入れが楽しみ~

また面白い話題を見つけたら、続きをアップしますね。(iPadより投稿)
コメント

初めての電車

2013-01-13 16:34:51 | ファミリー
大ちゃんが念願の電車に初めて乗りました。
二駅間だけど大喜び。

                  

笑っていませんねぇ。 緊張感があるのでしょう。
しかしなんとつぶらな可愛い瞳。 アップして見つめちゃいました。

大ちゃん祖父が先回りして、到着駅で待機していたそう。 

                   

まだ車内が空いているからいいけど、たくさん人が乗り込んできたら怖がったかも。

側に傘が置いてあるのを発見! 隅々までじろじろ見るグランマ39さんよ。
もしかして熊本は雨でしょうか。 明日、その雨が関東に来るのね。 成人式だというのに。

大ちゃん、天気が悪くても電車に乗ったんですね。
ママが仕事で留守番らしいので、気分転換になり良かったです。

お試し乗車なので二駅。 あっという間に着いてしまいます。

                  

大ちゃんは未練たらたら。
帰りたがらず、いつまでも運転手にバイバイ~をしていたそうです。

念願叶ってよかったね。 今度はSL人吉号に乗ってみなっせ。
コメント

思い出の人形

2013-01-12 11:54:09 | 暮らし
やっと週末になり寝坊できるのが嬉しいです。

夫婦とも朝早くから出勤するので、休日はのんびり~
いつものように目が覚めていても、寒いこの時期、布団から出たくありません。

寝床であれこれ考えるのが好き。
今朝も寝返りうってふと見たら、人形たちが私を見ていました。

                   

”ギョッ!!” ちょうどベッドに寝ている私と同じ目の高さにあります。

ガラス本棚には夫の本が並んでいて、一番下にこの人形たちが置いてありました。

最近、ベッドの配置を変えたので今まで本棚にあまり関心がなかったのでした。
たまに掃除するくらいで、本棚は夫側だったし。

長く本棚から出してなかったので、明るい吹き抜けの二階ローカに置いてチェック!
37年前の新婚旅行先のグアムで記念に買ったもの。 (以前アップしたかも)

当時はもう海外に行けないかも・・と思っていたので、旅の思い出に購入したけど意外と安くなかった。
ドルが強かった時代だからか。 それでも現地のハンドメイドのぬくもりがあります。

その後、グアムに何度か行きましたが、ハネムーンで買った人形の思いはひとしお。
夫はお店を忘れていますが、私は買った場所、雰囲気をなんとなく覚えています。

少し後ろに日焼けの染みがあるけど、色あせることなくまだしっかりしています。
引っ越しのたびに、あなたたちも一緒についてきたのね~という気持ち。 捨てられることなく。
もう30数年も経ってしまった!

ということは、昭和の物がまだあったのですね。 今後も生きているうちは大事にしたいと思います。

素朴な飾りも大切にしながら、現在はリヤドロなど洋風物が増えてきました。

あと小さい小物はまとめてカゴに入れます。
お土産や景品でいただいた可愛らしい石鹸。 

階段の隅にイギリスで買ったバスケット(園芸用)に入れて、楽しんでいます。

                   

年末に帰宅した息子が、”これ食べられるの?”と聞いたっけ。
キャンデー型のソープもあるので、綺麗で美味しそう(笑)。

古いものを処分して全部を現代風にすることは出来ないので、コーナー別に楽しもうと思っています。
コメント