心理カウンセラー/子育てアドバイザー グランマ39のページ

グランマ39のページにようこそ!
フィギュアスケート、日々の出来事などを綴ります。

桜咲く!

2010-03-30 13:52:02 | ファミリー
このところの寒さで桜の開花が遅れています。
冬へ逆戻り。 早く暖かくな~れ

気候は冬でも、我が家にグッドニュースが入りました。 一気に春!

卒業、旅立ちのシーズンですが、私の甥ちゃんが無事、医師国家試験に合格しました。
先日九州で会った時には合格発表前で、昨日まで長く感じたことでしょう。

とっても優しい好青年です。 これから自慢しまくりますね~
スポーツマンでピアノが弾ける。 小さい頃から頭がいい。
イケメン(卒業旅行の海外で、サインを求めて女の子が寄ってきたそう)・・ジャニーズ系か。

昨夜、甥ちゃんに<誇りに思う>と、お祝いのメールをしました。
難関の試験に合格しただけでなく、彼の人格、優しさにいつも感心しているからです。

優秀な人材はたくさんいますが、彼は驕ることなく努力を重ねる。
そして人に親切。 これが一番医者に必要かと思うのですが。

父方、母方の祖父母によく会いに行きます。今時の若者としては珍しいかも。
先日も私の父に医学部の卒業証明書と学位証明書を見せにいってくれたそう。
父も長生きしてよかったと思っているでしょう。

これから甥ちゃんは国立病院研修センターで、実習生として働きます。
奇しくもそこの病院、私も昔行ったことがあるのです。

看護学校を受験する妹(甥ちゃんの叔母)に付き添って行ったのでした。
数十年後、自分達の甥が医者として同じ場所を歩くなんて・・・感慨深いです。

これから一人前の医者になるまでまだ時間がかかるでしょう。
持ち前の優しさと頑張りで、人から慕われるお医者さんになってくれると信じています。

コメント

指馴らしだけでも♪

2010-03-29 11:28:12 | ピアノ・音楽
先週土曜日まで働いたせいか、今朝はあまり活動的ではありません。
午前中はジムに行く予定だったのに。

でも無理をしないと決めたので、以前ほどストレスは感じてないです。
明日行けばいいさ。何事も切り替えが大事。 と自分に言い聞かせています。

さっきピアノを練習しました。
せめて指の運動だけでも・・と鍵盤に向かったけど2回弾いて終わり!

難しい曲だから1回弾くのも根気がいるし、最後まで力を出し続けねばならない。

ピアノも延々と弾けばいいってもんじゃないので、気が向かない時は指馴らしだけでもと
思うことにしました。 自分に都合いい考えで。
以前は2時間くらい練習したこともあります。 おばちゃんとしては頑張っていたかも。

ただ練習だけなら短時間でもいいけど、人に聴かせるとなるとそうはいかないのです。

妹宅で、ちょっと<エレジー>を弾き始めたら、真ん中部分をすっぽり忘れてしまって
最初と最後だけを弾いたのでした。
すごいショック! 暗譜していると思い込んでいたので・・・

”眠くなるような静かな曲ね”と感想を言われ、ダブルショック!!
”真ん中がバンバンって感じで、迫力あるのに悔しい”とがっかりでした。

家では弾けるのに。 次回は楽譜を持参しよう。
やっぱりもっと弾きこまないと、披露はできないな。

今度弾く時は”すごい!そんな激しい曲だったんだ。かっこいいね”と言わせてやる(笑)。

期待しないで聴いてね~
コメント

土曜日の保育園

2010-03-27 19:02:12 | 子育て支援・カウンセラー
二回目の土曜日勤務でした。

日常と違い、未満児と以上児の合同保育なので、適度な緊張感と新鮮さがあります。
私が園に着いた11時にはもうお昼を食べていました。

小さい子の介助をしましたが、どの子も美味しそうに食べていました。
お母さん達は土曜日もがんばってお弁当を作っているのですね。

その後、お昼寝をするのですが、目をぱっちり開けている年長の子が3人いました。
家でお昼寝しないから全く眠くないそう。
だけど他の子供達が眠っているから、静かに寝るふり?をしないといけない。
お昼寝タイムはなんと3時間。

5才くらいの子が3時間も布団の上でじっとしているのは、結構辛いと思いました。
なので2時間が経ったころ、ひそひそ声で手遊びしたり、絵本を読んであげました。

しかし、担任の先生に怒られてしまいました。
”ちゃんと寝てなさい! 布団をかけてじっとしてるの!”と。
一緒に遊んでいた私もしゅん・・・
ほんとにこの土曜日勤務は辛いです。 
何がって、子供は寝ないのにトントンしている私が眠くなるから・・・
でも今日はいいこともあったのです。

転勤していく先生が、お昼寝中にそっとやってきて”もう一度お別れを言いたくて”と
3人の子供の手を取り握手しました。

”元気でね。ありがとう”と。 初めて園で採用された男性保育士です。
見ていた私も感激しました。 私も握手して~と言いたかったけど。
コメント

楽しく遊びながら♪

2010-03-26 12:25:19 | 子育て支援・カウンセラー
さっき帰宅したら、テレビで少女がピアノを演奏していました。
世界レベルのピアノ生演奏 14歳 小林愛実 とタイトルがありました。

まるで大人が演奏しているような酔いしれる弾き方。
ショパンのノクターンとエチュードを弾きました。
演奏後は普通の女の子なのに、印象が全く変わります。
3歳からピアノを始め、9歳でコンクール優勝。 
子供の頃、シャイだからピアノを始めたら才能があったそう。

今朝、保育園でもこの子吸収がすごいなと思った女の子がいました。
なにかのきっかけで、英単語を教えたら次々に聞いてきて、よく覚えるのです。
これは?あれは?と・・・ 子供ってみんな覚えるのが早いですね。
私が用事で席を立つと、追っかけてきて”もっと話して~”とせがまれました。
小学校で英語が導入されるのが少し不安らしく、たくさん単語を覚えたいと言いました。

”大丈夫。始めは優しい言葉からだし、先生が楽しく教えてくれるよ”と言ったものの、
せっかく関心を持っている今がチャンス。
まるで、しりとり遊びみたいに単語を連発しながら、簡単な挨拶が言えるようになりました。

先日オーストラリアの旅行から帰ってきたばかりの男の子がいて、本格的な挨拶英語を
流暢に話すのです。 
他の子は解らないながらも、英語を話しているその子に憧れていたのでしょうか。

朝の保育時間は、ずっと英会話をしてたようで、私のほうが充実していました(笑)。
”姉妹はいる?””元気?”の質問にも答えられるようになったので、楽しくなってきた様子。

”先生、また夕方来る? 続きを教えて”とのこと。
部屋を出る時、”see you later”と教えたばかりの挨拶を言えたからびっくり!

天才少女ピアニストみたいに、きっかけはささいなことでも隠れた才能が開くかもしれない。

それにしても、以前も書きましたが、人生何も無駄なことってないですね。
おばちゃんの英語でも役にたって嬉しい。 教えるのが楽しいし。 
わたし子供相手にレッスンするのに向いてるかも。 フ・フ・フ・

採用面接の時、”持っている引き出しをどんどん使ってください”と上司に言われたけど、
まさか保育園でを英語を使うとは思っていなかった。

さて夕方も簡単挨拶で話しかけてみようかな。

コメント

別れの季節

2010-03-25 13:35:33 | 子育て支援・カウンセラー
先日卒園式があり、子供達と別れの寂しさを味わったのに、今度は先生方の異動です。

年度末の慌しさの中、保育の反省レポートを書いたり、去っていく先生方にカードを
書いたりして、さらに忙しいこのごろ・・・

私はまだ勤務を始めて2か月半。
でも他の先輩先生方と同じことをしていると、もう長く働いているような気がするから
不思議です。 
年齢がそうおもわせるのか。

日が浅いからまだ名前も知らない先生もいます。 
判りかけてきたのに、数人が退職や異動になり寂しいです。
そんな中、今朝、ロッカーを開けてびっくり。
転勤される先生から可愛い贈り物とメッセージが入っていました。

お返しされるほどの記念品は差しあげなかったのに。 
転勤でバタバタしてる時に、気を使っておられたのですね。

メッセージに感激しました。
<短い期間でお友達になれたのに、去っていくのが残念です。是非またお会いしたい>と。

お付き合いの期間ではなく、お友達になれそうな人って判りますね。

なんかうるうるしました~
新米スタッフの私に親切にしていただいたうえに、温かい言葉が添えてあって嬉しい。

私も他の先生方のカードに心をこめて、お別れのメッセージを伝えたいと思いました。
コメント

馴染んだもの

2010-03-21 16:55:07 | 子育て支援・カウンセラー
先週、卒園していく子供達に花のメダルを掛けてあげようという話が出ました。
折り紙で作る菊の花です。

私は折り紙の本を持っているけど、先輩の先生が”これが最も判りやすいよ”と自分の本を
貸してくださいました。

かなり古い本でした。 九州から帰宅した翌日に渡されたので、卒園に間に合えばいいかと
のんびりしていました。
でも、何気なく本をパラパラ。 
最後のほうを見たら発行年月日が1955年。 かなり昔の初版です。

そして先生のお名前が書いてあり、旧姓も一緒に・・・
後日先生に聞いたら、独身時代に始めて保育士になった時買った本とのこと。

カラフルで現代的な折り紙の本はたくさん出ているけど、昔から使ってきた馴染んだものが
一番と話されました。

慌てて菊の折り紙作りましたよ~
そんな年季が入った大事な本、いつまでも預かっているわけにはいかない。
確かに折り紙が苦手な私でも、判りやすくすぐ出来ました。

昨日の式で、先生方のアーチを抜けた子供達に菊のメダルを首に掛けてあげました。
コメント

初めての旅立ち

2010-03-20 21:22:44 | 子育て支援・カウンセラー
保育園の卒園式でした。

私はまだ勤め始めて間もないので、淡々と出席して特に感激することもないかなと内心
思っていました。

でも卒園児がフォーマルな服を着て緊張した顔をしていると、”ああ巣立っていくんだなあ”と
感慨深い気持ちになりました。

”おめでとう”と声を掛けると、”ありがとうございます”とちゃんと腰を曲げてお辞儀を
するのです。 
毎日走り回って憎まれ口をたたいている子供が・・・

いつもエプロンしてお世話している先生方も、改まった服装で臨んでいるから、子供達も
厳粛な気持ちになっていたのでしょうか。

園児一人ひとりに卒園証書を渡される時、子供が将来の夢を述べて、保護者のところに行き、
”今までありがとう”と言って証書を差し出すのです。
この時には先生方や父兄も涙ぐんでいました。

私は卒園児が歌った<ドキドキドン一年生><さようなら僕達のほいくえん>にジーンと
きて涙が出てしまいました。
              
自分が子育てをしていたころは、ゆったりわが子を見つめていただろうかと、遠い昔を
思い出していました。
                 
感動の卒園式。 
保育園への記念の贈り物は、園児一人ひとりが描いた絵をプリントした下駄箱。
園長先生の手作りです。

今までも日曜大工で、園のベンチや棚を作ってこられました。
ずっと残るし、次の子供達にも愛されて素敵な記念品だと思います。

これから長~い長~い人生が待っている。 
初めての旅立ちを経験して、これからいくつこういう場面を迎えるのでしょうか。
ランドセルを見せてくれたあの笑顔が、いつまでも心に残っています。



コメント

ブルートレインの宿

2010-03-18 12:51:10 | ファミリー
熊本県多良木町。 今ブルートレインがやってきて工事が進められています。

昨年、新聞で我がふるさと多良木町が、寝台列車ブルートレイン<はやぶさ>の3両を
買い取るという記事を読みました。
結構大きく扱っていたのでびっくりしました。

でもその時には買取の企画ということだったので、実現するのかはっきりしてなかった。
それが今回、駅に青い客車3両が並んでいたので、すごい!と思いました。
<はやぶさ>の名前もそのまま残っています。

鉄道マニアのために展示するのではなく、ホテルになるのです。
ほんとに宿が少なく、スポーツ大会に来る青少年の宿泊施設もなかったからよかったです。

多良木駅に設置され、隣は物産館があり食べるものは困りません。
私もいろいろ買いました。 いきなり団子とか・・・
素泊まりですが、すぐ近くに温泉ランドもあるので便利かも。

思えば若い頃、よく<はやぶさ>を利用しました。
子供達と帰省する時も、誰が何番目の寝台に寝るかと楽しい揉め事をしました。
ゴトン、ゴトンと夜中の静まりかえった駅に止まる音が今でも懐かしい。

息子達にも”はやぶさが多良木町にやってきたよ”と写メを送りました。

日本全国各地で高齢化や過疎が進み、街の活気も無くなってますね。
どこも町興しに悩んでいるかもしれません。
ブルートレイン宿に観光客が来てくれると嬉しいです。
少し奥にドライブすると温泉もあり、美味しい球磨焼酎もいろいろ売っていますよ~
コメント

美味しい茎ワカメ茶

2010-03-17 21:48:27 | ファミリー
雛飾りの館を全部見せてもらい、帰り際お茶をご馳走になりました。

遅い時間の訪問にも関わらず、温かいおもてなしに恐縮でしたが、これだけの飾りを
観るとお話を聞きたくなります。

お言葉に甘えてお茶をいただきました。
茎わかめがお茶碗いっぱい広がっている。 小さな茎茶は飲んだことがあります。
こんな大きいワカメみたいな茎のお茶は初めて。

とっても美味しかったです。
なんか疲れが飛んで身体中にミネラルが染み渡る感じ。

話も弾みました。 たくさんのお雛様を飾るようになったいきさつやご家族のこと・・・
部屋を見渡して気づいたのですが、飾り物も多いけど家族の写真もいっぱいです。
どれも幸せそうな写真ばかりでした。

そうそう、別室には水引でつくった羽子板や着物をリメイクしたスーツ、たくさんの布が
展示してありました。
                         
どれもこれも目を見張りましたが、”何しろ狭くてね、300坪しかないから”という奥様の
コメントが一番驚きでしたね。
都会じゃ考えられんバイ(です)
コメント

特注の傘

2010-03-17 21:27:25 | ファミリー
いくつもある雛段の中で、大きな傘が一際目立ちました。

奥様が旅先で買った傘の骨組みを活かし、趣味で集めた布を使い職人さんに特注したとか。
数万円したそう。 たくさんの人が見てくれるから作ったかいがありましたね。
小さめの傘もありました。

素晴らしい、素敵!を何回も連発していました。

雛人形もさすがにこれだけあると、それぞれ趣が違っていて時代を感じます。
可愛い顔もあれば、古風な顔立ちで重厚な雰囲気の人形も並んでいました。

興奮が冷めてじっくり観ると、小物にも時代や細工の面白さを発見します。
ほんとによくぞ集めたもんだと感心しました。
コメント

雛人形の館

2010-03-17 20:52:38 | ファミリー
帰省した一日目はあちこち移動しました。

帰る日までほとんど寝てなかった私は、実家にまっすぐ行きたかった。
でも父はぜひ見せたい雛人形があると、飾ってあるお宅に予約を入れていました。

父の日常は移動の足もなく退屈な毎日。 母ともたまにしか会わないし。
娘達が帰ってきたら、あれもこれもとスケジュールを立てていたようです。

今回は父の希望通りに動こうということで、その雛飾りのお宅を訪問しました。
私の両親が仲人をしたので、そのご夫婦を若い時から知っていました。
会うのは何十年ぶりか。 

正直お雛様の三日も過ぎたし、あまり珍しくはないなあと思っていました。
父の話では新聞に載ったので、たくさんの見学者が来るらしいとのこと。

”ふ~ん、珍しい人形か。それとも古いものなのか” 少し興味が出てきました。
玄関に入った時点でなにやらすごい予感が・・・

なんということでしょう!
お雛様の段飾りがいくつもある。 となりの部屋にも、次の部屋にも。
”きゃ~、ひぇ~すごい!!なんじゃあこれは”と私も妹も写メ撮りまくり。

このお宅の家族分だけでなく、親戚知人から譲り受けて飾るようになったそうですが、
出すのも保管するのも大変だろうなあと思いました。

見学者のために先週まで飾ってあったのでした。 
目の保養になり圧巻でしたよ~
コメント

手作りの贈り物

2010-03-16 14:11:37 | ファミリー
久しぶりのブログアップです。
4日ほどのお休みでしたが、留守の間もこのブログにたくさん訪問していただきまして
ありがとうございました。

日常に戻り、これから保育園で勤務です。
九州の里帰りでは、過密スケジュール(私には)でしたが、とても楽しい時間でした。

今回は高齢者とお目にかかることが多かったような・・・
初日に立ち寄った知人宅で、私にあげようと手編みのマフラーを用意してありました。

シンプルですが、細めの幅なので使いやすそう。
おじゃました日の夕方は、肌寒かったので早速使わせていただきました。
裾の部分が可愛いです。 84歳の方が編んだけど、目も揃っていて綺麗です。

園庭で遊ぶ時に役に立ちそうです。
もう暑くなってきたので、また今年の秋から出番があるでしょう。
歳を取ると、手作り品をいただくのはあまりないので嬉しかった。

親戚、知人との再会でリフレッシュしたので、また頑張って仕事に行ってきます。
続きはまたおいおいアップします。
コメント

里帰り

2010-03-12 00:21:44 | ファミリー
明日といっても日付が変わって12日ですが、朝便で九州へ行ってきます。
5時起きです。 あと4時間しかない。
寝坊すると飛行機に乗り遅れてしまうので、このまま起きてるか、ソファーでうたた寝するか。
三日で決心してイギリスに行ったことがあるグランマ39さん。
国内、それも故郷ではないか。 
慌てることもないと思うけど、なぜか九州行きのほうがバタバタと用意してしまいます。
身内には結婚式で半年前に会っているけど、実家まで行くのは一年ぶりです。

もっと何回も訪ねていきたいと思いますが、働いていると長い休暇が取れません。
それでも老いた父母に顔を見せに行くのが、今一番すべきことではないかと・・・

福岡空港から妹の車で、母がいる熊本の病院へ。 親戚周りをしながら父が待ってる実家に
向かいます。
初日はハードスケジュール。 寝不足のままポワ~ンとしているかも。
でも久しぶりに身内に会うので楽しみです。

ブログアップしてる場合でなくすぐ寝なくっちゃ。
というわけで、週末はブログお休みします。

そうそう、今日の英会話で先生がこのブログ読みたいと言われ、紹介しました。
すごく日本語を勉強してて、試験も受けるそう。 
わたしのブログなんて簡単に読めちゃうね、きっと。

でも日本のおばちゃんの日常が見えて、教科書より気楽に言葉を理解できるかも・・・と
思ったのでした。

先生、グランマ39見てくれたかな。 また来週お会いしましょう。
コメント

素敵に生きる

2010-03-10 20:45:50 | 友人、仲間達、Yちゃん
友人達の集まりで、可愛い折り紙工作を見せてもらいました。
仲間のお母様が作ったもので、広告紙を折った小さな三角を重ねて出来ています。

前回の集まりで先に見せてもらっていた別の仲間は、早速いくつか作り持ってきました。
アレンジして、<白無垢の花嫁と船頭さん>にしたそうで、一つを白い三角で折ってました。
それも雰囲気が出てて味わいがありました。

この作品は仲間の85歳のお母様がどこかで教えてもらい、それが私達にまで広がりました。
高齢だけど一人暮らしで、いろいろ挑戦されています。
特に何かを作るという手作業が得意。 
いつも”すごいね!”という小物を見せてもらっています。
何気ない広告紙でこんな可愛い作品が出きるなんて。
私も作りたいと言ったので、友人が見本用に貸してくれました。 
時間を作ってはせっせと三角を折っていきたいと思います。
ただ組み合わせるだけだから簡単だそう。

毎回いい話を聞きながら、小さな作品も教えてもらえる楽しい仲間達です。
お話といえば、仲間の一人が言っていました。

<三つの幸せ>とは<人に愛される><人に褒められる><人の役に立つ>とのこと。
誰からか聞いた言葉らしい。

友人の85歳のお母様も三つの幸せを得ていますね。
家族に愛され、気丈に生きながら作品を作って他人までも和やかにしてくれます。

私もこんな素敵な生き方をしていきたいと思います。
コメント

作り置きで安心

2010-03-09 12:02:42 | クッキング
今日の勤務は午後から7時まで。
夕飯時はバタバタです。
なので、朝から台所に立ちっぱなしでクッキング~していました。
まずお昼に食べる自分用の野菜たっぷり焼きそば。
そして夕食のメニューは、肉じゃが、小松菜と油揚あげの炒め物、あとは味噌汁とサラダが
あれば・・・のつもりでした。

料理って面倒くさいと思えば適当になってしまいます。
夕方疲れて帰宅して、一から作るとなればなおさら。

少し時間にゆとりがある時、何品か作り置きしておくと安心だし、気持ちがわさわさしないです。
いつものワンパターンな夕食を作り終えると、不思議なことにお料理モードに入っていました。

”どれどれ、他に作れるものはないか?”と冷蔵庫チェック!
ところが我が家の冷蔵庫はいつもスカスカ状態。 

昔、食べ盛り息子達がいたころは、入れる場所もないくらい満タンでした。 
買っても作ってもすぐ無くなっていたし・・・あの頃が懐かしいな。

空っぽでも何か転がっているもの。
シャーウィッセンとジャガイモ、玉ねぎで、ジャーマンポテトが出来ました。
おつまみになるしチンすれば、いつでも食べられる。
あと、乾燥ひじきと冷凍してあった油あげで煮物。

今日全部食べるわけではなく、仕事の帰りが遅い時に作り置き惣菜は役に立ちます。
手作りが一つでもあれば、市販のものを足しても満たされます。
働いていたら、口に入れるもの全部手作りというのは、しんどいですから。

上手に手抜きして美味しく食べたい。 とりあえず今日は安心して仕事に行けます。 
ここに載せるようなメニューや出来栄えでないので、写真がないのが残念でした。
お味はグッドなんですよ(笑)。


コメント