心理カウンセラー/子育てアドバイザー グランマ39のページ

グランマ39のページにようこそ!
フィギュアスケート、日々の出来事などを綴ります。

ご当地のお菓子

2014-07-30 19:27:09 | 暮らし
夏休みになってから、どこも子供たちで賑わっています。
あちこちお出かけする人も多いことでしょう。
私は今週は連続仕事。 お盆休みもなく仕事。 よく体力あるなあ・・・

軽井沢に家族で行ってきた、若い友人から可愛らしいお土産をいただきました。
”小さくてすみません”と彼女は言ったけど、私には、軽井沢はなかなか行けない場所。
涼しい風が吹いてきたようでした。

                  

いかにも信州って感じです。 福岡、熊本も地域の特色があります。
特に今は、くまモンのお土産をあげると、みんなとても喜びますよ~

成田空港に、実に様々な限定キットカットが売っています。
”へぇ~面白い!”という、ご当地ならではのキットカット。
海外からの旅行客が帰国する時のお土産として、キットカットが人気のようです。

私も海外ではないけど、里帰りにはユニークなキットカットを買っていこうか。
”珍しくなか!いらんばい!”と言われそう。 
現在、我が身内のブームは、ギャレットのポップコーン。
それこそ、もう飽きたばい!・・と言いたいけど、話題にするとたまに食べたくなるし。

若いママさんと、ご当地のラーメンやお土産物で盛り上がりました。
”昔、とんこつラーメンを食べられなかった!”という話も・・・
うちの夫も醤油ラーメン派。
何度もお得に買い物している私が、土産物やポップコーンの待ち時間などアドバイス。
得意分野だと、さらに饒舌になりますね。

今から、野沢菜プリッツをつまみながらビールを飲みます。
漬物の味がするのかな?
コメント

かっこいい!

2014-07-28 17:42:18 | ファミリー
昨日は、私の妹の誕生日でした。
みんなでお祝いしたようです。 いくつになっても集まってくれるのは嬉しい。
しかし、女性は自分で食事を用意して、みんなをもてなすから結構大変かも。
プレゼントをもらえるだろうし、つい張り切ってしまいますね。

そして、このお二人さんも素敵な贈り物をもらいました。

                      

かっこいい! もう三輪車でないのだなあ。
ゆうちゃんは6月、大ちゃんは8月で4歳。 7月の昨日は二人のバーバの誕生日。
誕生日のラッシュで盛り上がりますね。

                           

毎回二つお祝いを用意するから、祖父母も大変だわね(笑)。
でも、得意そうに乗り回す二人は嬉しそう。 前のカゴが大きい!
補助車輪を外すのもすぐですね。
ゆうちゃん・大ちゃんが、バーバのためにバースディソングを歌ってくれました。
買ってあげたかいがあったね。

うちの息子が幼い時も、父が九州から初孫のために自転車を送ってくれました。
ブリジストンのいいやつ! 当時はディスカウントショップもなく高かったそう。

子育てしている世代には、助けてくれる祖父母の存在はほんとに有難いものです。
見守ってくれるだけでも心強い。 自転車買ってくれたらなお嬉し。

我々祖父母は、子供や孫が喜んでくれる顔を見るのが一番。
だから、かいがいしく動いた上に、moneyもお財布から飛んでいってしまうのかもね。
コメント

キッチンの断捨離

2014-07-27 15:40:43 | 暮らし
本日のブログ第二弾。
今朝は、暑くて早起きしたので、時間はたっぷり~の、はずでした。
テレビを点けたら、スマップの番組に見入ってしまい、一日のスタート出遅れ。

予定ではキッチンの整理をするはずだったので、午後から取り掛かりました。
やりだしたら夢中になる働き者の奥さん。
お昼ご飯を食べるのも忘れていました。

かなり、食器類を処分しました。 以前も捨てたのにまだ不用品が・・・
しかし、ためらう物も中にはあります。
食器棚の奥の方にあった、くまさん柄の蓋付きマグカップ。
大きいからスープ用かも。

                 

買った記憶なし。 もらった記憶もなし。 なにかの景品か?
レンジ用と書いてあるので、これは使うことにしました。
スープ用は大きい方が便利。

食器棚以外に吊戸棚も、流しの下も、全部出して整理整頓。
隅々まで見渡せて、一目でどこに何があるか解ります。

よく働いたな。 ご褒美にスイカアイスを食べよう。

                 

二つは食べません。 どっちにするか迷ってるところ。
これ、安くて美味しいですよね。 ご褒美が安上がり!

片づけて思ったけど、家の整理をするって、頭と心の整理にもなります。
気分すっきり! なにより自分の住まいの中を把握できることが安心。
また、忙しい合間をぬって、一部屋づつ片づけていこう。
コメント

梅酢の利用

2014-07-27 15:36:45 | クッキング
梅干しの作業が終わったあとの梅酢、とりあえず冷蔵庫に入れて置きました。
捨てるのはもったいなく、ネットでも料理に使うと書いてありました。
梅干しは作らなくても、梅シロップや梅酢だけを作る人も多い。

昨日、新鮮な新生姜を買ってきたので、梅酢に漬けてみました。
乱切りの千切り。 てきとう~

                

シソは入ってないのに、淡いピンクっぽい。
いろんな料理のトッピングに使えそう。 ちょっと辛いけど。

日持ちするか解らないけど、寒い冬に熱いお湯で梅酢生姜湯にして飲むといいかも。
風邪が治りそうな気がします。 
猛暑に、今から冬の心配してもしょうがないけど。 あっ、しょうがはある!

ばかを言いながらも、夕飯はきっちりと作りました。
真鯛の煮つけ。 金目鯛にしたかったけど、お高い! 

                

釣れて間もない新鮮な真鯛。 美味しく出来ました。
魚の上に、新生姜をトッピング。 千切りが太いけど、まあいいか。
”美味しい!作り方が上手なんだな”と、珍しく夫が言いました。 いつになく素直!

茅乃舎のだしを使ったから、いつもより美味しく出来たのかも。
レパートリーが増えていく予感がします。
コメント

健康チェック

2014-07-26 10:54:20 | 暮らし
職場で受けた健康診断の結果がきました。
一年に一回は、自分の身体の状態と向き合わねばならない。

いつもドキドキです。 他の人も結果の封筒を渡す時、拝んでいました(笑)。
私は幸い、どこも異常がなく、まあ中性脂肪の数値がぎりぎりってところか。
最近、運動から遠ざかっているからなあ。 お惣菜も買ってくるし。
テレビ体操だけでは効果が期待できそうになく、本気で体力つけないと。

しかし、職場では我ながらよく動いています・・・と自分では思っている。
何度も立ったり座ったりするから、たまに膝痛が出ます。
一番年上だけど、若いスタッフに負けないよう頑張ってるつもり。

座っている時は、おばあさん座りになっていないか、背筋を伸ばす。
子供と歌を歌い、一緒に遊ぶ。 意識が大事と自分に言い聞かせています。

レポートや試験のA判定は感激だけど、健康診断のA判定はなお嬉し!
特に運動はしていないけど、日常生活で動き回っているからエネルギーを消費してるかも。
”今日も一日ごくろうさん!”と言って、毎日ビールを飲んでいますけどね。

ささやかな楽しみもないと、明日も頑張ろうと言う気持ちになれないですから。
自家製の梅干し君で、晩酌する幸せ~
なんと、あの梅干しが苦手だった夫君も、昨夜は”もう一個もらえる?”と2個も・・

なんか疲れが取れる気がする…と言っています。
気がするのでなく、無添加の手作りだから、身体に優しく入って行くのでしょう。
毎日食べるよう勧めました。 

日々の過ごし方や食べ物に気をつけていれば、健康診断も怖くないってもんだ。
何もなかったから、強き発言です。 
でも今年は猛暑だから、アイスの取り過ぎに注意しよう。

コメント

梅干し完成!

2014-07-23 22:14:35 | クッキング
ついに、土用干しが終わり、梅干しともみしそを交互に入れて完成しました。
今日で、梅干しの話題は終わりですね。 
でも一か月過ぎてからが食べごろらしいので、またその後の梅干し君を載せるかも。

                    

真っ赤な梅干しが好きな人は、土用干しの前にしそを入れるといいかも。
うちのは、いまのところ自然な赤って感じで、これから徐々に染まっていくのでしょう。
3キロつけても、最終的にこんだけ?・・というくらい少なくなります。 梅が縮むからか。

梅をもいで仕込んでから土用干しが終わる今日まで、ほぼ1か月でした。
最初は面倒だったのに、だんだん手塩にかけていきました。
なんかはまりそう。 来年は梅干し専用の四角いざるを買いたい。
梅も10キロくらい収穫できたらいいな。 もちろん全部梅干しにします。

完成した梅干しを夫に見せました。
”見よ!本物の梅干しを! 偽物の梅干しはこのくらいあればいいかな?”
小さい容器の白梅を差し出すと、”こっちが本物だよ!”だって。

育った環境が違うから、どっちもあり・・ですね。
優しい奥さんは、身体にいい梅干しをなんとか食べてもらおうと妥協したのでした。

本日午後のティタイム、とっても楽しゅうございました。 
おそるおそる出した梅ジュースでしたが、友人はごくごく飲んで言いました。
”なんて美味しいの!”
誰も飲んでいないから、彼女が初飲み。 ティスティングは成功でした。

ケーキもジェラードも食べたのに、台湾ティを飲む時、梅干しの味見もしました。
またまた彼女の賛辞が・・・ ”高級料亭に出てくる上品なお味!”と言いました。
褒め過ぎでないかい? 高級料亭で梅干しは出ないでしょ。

彼女はお世辞を言わない人。 優しい香りがしてちょうどいい塩加減とのことでした。
台湾茶に合うと言っていましたが、私の頭の中では、焼酎ロックにも合いそう~と。
たかが梅干しで、盛り上がりますなあ。 それもこれも自宅の梅で作った自家製だからか。

帰りに梅ジュースと白梅をおすそ分けしました。 
彼女も九州だから赤い梅だけど、今はどっちも食べるそう。

先日里帰りした時、梅干しを何度も送ってくれた叔母にレシピを聞きました。
しかし、”もう忘れた!”と言ったので、少しショックでした。
でも、お嫁さんが受け継いでいて仕込んだばかりの梅干しを見せてくれました。
叔母に教わったのではなく、長年叔母がやってきたことを思いだしながら作ったそう。

私が、”塩は何%?”と聞いたら、お嫁さんはとても驚いて、”適当です”と言いました。
数字ではなく、目で見て覚えていたのですね。
今は、ネットで調べられるので、かえって情報に振り回され混乱します。私みたいに。

叔母の家のお嫁さんは、何も参考にせず、叔母がやった作業がお手本だったのかも。
手間暇かかる保存品の作り方を、次の世代に受け継いでいくって素敵だと思います。

初梅干し挑戦のブログ、毎度長くなりすみません。
いや~何事も初トライって、ワクワク、ドキドキ・・・結果、充実感いっぱいですね。
コメント

初LCC体験・反省会

2014-07-23 13:38:33 | 友人、仲間達、Yちゃん
もうすぐ友人がうちにやってきます。
水曜日はほとんど仕事だけど、シフトの関係で休みになりました。
まるで、梅干しの土用干しに合わせたかのように、3日連続で良かったです。
慣れた友達なので、気取ることなくいつものセッティング。

                 

まだケーキは置いてないけど、この日のために福岡のお菓子も残してあります。
台風の合間をぬって行った、二人のドタバタ福岡行きを思い出そう。
あとで、台湾茶も飲む予定。

まずは、我が家の梅ジュースで軽く一杯。 彼女が初飲みです。

                 

酢が入っているので甘くはないかも。 一応ミントンのグラスに注ぎました。
強制的に飲んでもらうので、お口直しにジェラードを用意。

                 

いつも夫とよく行って、ワンコインで食べるシフォンケーキとジェラードとドリンクセット。
そのお店のジェラードを持ち帰りにしてもらいました。
今日は、ゴマと苺のミルフィーユにしました。
どっちも食べたいので、半分づつ分けよう。

そして、きっと初梅干し作りの話をするから、彼女に白梅を味見してもらおうかな。
今日で3日目なので、もうシソと挟んで保存します。 
明日から仕事なので、今夜のうちに作業する予定です。

こちらが3日干した梅干しちゃん。 可愛いやつ! 愛情が湧くから不思議。
初めてとは思えない美しい梅干し。 自画自賛をお許しあれ!

                 

彼女も、台風で一日早く帰宅してからお疲れの様子。 もうそろそろ我が家に着くころ。
初LCCだけでなく、友手作りの梅ジュースと梅干しを初体験させられるとは知らずに・・・
コメント

不器用なりに

2014-07-22 13:01:22 | 子育て支援・カウンセラー
現在の私の頭の中は、考えることがたくさんあって何分割にもされています。
昨日、土用干しを開始したから安心。 
梅干しという作品(笑)を眺めながら、ブログを書いたり勉強するって幸せなこと。

実は、昨夜一個味見したのです。 美味しい!!
夫が3日間干し終るまで食べない・・と言ったけど、無理やり口に放り込んであげました。
”酸っぱい~!”と、叫んでいました。 梅干しだもの、酸っぱいにきまってる。
でも、干している時にあまり味見はしないほうがいいそう。 
つい食べて、だんだん数が減っていくから。 確かに! 今もつまみたい誘惑が・・・

作品といえば、図書館で借りた本を見ながらも、まだ作業には及ばず。
家の中を物色していたら、使えそう!という物がありました。

                 

設計士の息子が学生の頃に買ったモゾウ紙が出てきました。
未使用だったから、処分しないで取ってあったのかも。

あと、夫がどこかでもらってきたチュール。
これはたくさんあったので、保育園にいた時、かなり寄付しました。
卒園児の胸に飾るコサージュになりました。

まだ少し残っていたので、何かに使えるといいですが。
エトロの包装紙もあった! 
こんな物、普通は使わないですが、ブランドだから捨てがたかった。

ちょっとくしゃくしゃ。 これを活かしてキャンディにしようと考え中。
エトロのキャンディ。 実際はないから創作の中で実現するのも面白いかも。

あとは折り紙などの材料を100均で揃え、花や果物を作る予定。
紐類も立体的になりますね。
なんとかなるかなあ。 やるだけやってみよう。
ぶきっちょながらも積極的にやっていれば、見かねて誰かが手伝ってくれるだろう。

一つづつ整理していって、頭の中をすっきりしたい。
午後は、レポート作成と英語試験3種類の勉強です。今日はお昼寝の余裕ないかな。
コメント

土用干し

2014-07-21 14:31:27 | クッキング
やっと晴天が続きそうです。
今日から3日間、私は梅干しばあさんになります。 
待ちに待った土用干しがやってきました。 
仕込んでから今までは、容器に入れたままで、時々チェックしていました。
里帰りで留守していた間も、カビが発生することなく、おりこうにしていたお梅さんたち。

さあ、今日からたくさん太陽を浴びておくれ~ 密閉容器からしばし開放です。

                    

ザルが足りなくて、おそば用の小さなザルも使いました。
意外と数があります。 ひとつ残らず干すことができました。
なんせ、庭の梅を使った初めての自家製梅干し。 大小混じり形も不ぞろいです。

                    

一日一回は、そっと裏返すらしい。 さっき、丁寧に返しました。
梅が赤くないのは、土用干しが終わってからシソを挟むからです。
今のところは、白梅、関東干しですね。 夫用の梅干しは、土用干しの段階で終わり!

私の赤い梅干しは、紀州の梅干し会社が出しているもみしそを使います。
ほんとに、梅干し作りって奥が深い!
使う材料は、梅、塩、シソ、少々の焼酎なのに、作る人の数だけレシピも多様です。

たくさん調べて参考にしたけど、納得する方法で今年は挑戦することにします。
せっかく干した梅を白梅酢に戻すのはいまいち~ 
梅干し会社の人に聞いた時も、干した後は梅酢に戻さないでと言ったし。

シソも干す前に投入するのが主流。 
でも、もみしそを使う場合は土用干しが済んでから、梅ともみしをを交互に挟むそう。

どれが正解かは解らない。 塩分の割合も、作業の順番も、みんな微妙に違います。
しかし、どの人も自分が作った梅干しが美味しいと言うから、それでいいのかも。

私の初挑戦梅干しも、いよいよクライマックスです。 
梅が完熟してたし、今も軟らかいけど菜箸でつまめるので、いい出来栄えの予感。

さてさて、出荷先はどちらに? お味見させられるのは息子達か。
田舎の父にも持っていこう。 今度行く頃は、食べごろになるでしょう。
娘の手作りと知ったら、”えっ!ほんとね?”と、びっくりするかも。
コメント

前向きに取り組む

2014-07-20 16:24:26 | 子育て支援・カウンセラー
現在の仕事も2年目なので、だいぶ慣れて落ち着いてきました。
長年、経験してきたこと、スキルを活かせて、何より自分が好きな分野で働けてるし。
とても有難く幸せなこと。 

人の悩みに耳を傾ける、子供と身体を張って遊ぶ(笑)、事務も手際よく片づける。
どれも苦ではないので、自然と出来ていると自分では思っています。

ただ一つ、苦手なこともあります。
それは制作。 ああ、とうとう自分の番が回ってくる!
今までは一人3か月分、丸投げ担当でした。
苦手な先生もいるということで、メインはみんなで作って、各月の小さな飾りのみ個人で。
嘆かないで、諦めないで相談してみるもんですね。 私は9月、10月担当です。

仕事しながら通学や試験、ボランティアの他に今度は制作か。
いつやるの? 今しかないでしょ! 来月は勤務が過密だし。
嫌だな、億劫だなあと思って過ごしていたけど、現実はやるしかないのです。
仕事って、本業以外にも雑用もこなさなければいけない。
ベテラン保育士なら、制作なんてどうってことないかも。 私は小さな飾りでも苦手。

それで、行ってきました、図書館へ。
せっかく、私の意見が通って負担が軽くなったのだから、やるなら前向きにやろう。

                   

どれどれ~と、渋々開いた本。 意外にも見入ってしまいました。
私って、飛び込んだらはまり症かも。 勝手にイメージがふくらんできました。

文庫本を選んでいた夫の腕をひっぱり、あれこれ話しかけました。
”こっちが可愛い! 立体的に造ろうか!”と、同意を求めました。
夫は器用なので、折り紙折ったり、切ったりくらいは出来るでしょ。
この際、少し手伝ってもらおう。 

可愛い図柄を見ながら、いざ取り掛かれば楽しく出来るかも・・と確信しました。
コメント

効果を期待して

2014-07-18 21:56:49 | ファミリー
先日、父の手伝いに行った時、かなりゴミ袋を棄てました。
賞味期限が過ぎた食品や、古くなった衣類や空き箱類。

足が不自由な父は、通販で取り寄せることも多く、幾つか使わないで放置したまま。
その中に、いい物を見つけました。

ヒアルロン酸・コラーゲンの瓶。 賞味期限が気になる!
おそるおそる見たら、なんとまだ1年半もあり。

                    

”お父さん、かたずけのお礼はこのサプリメントでいいよ!”と自分から申請。
自分が飲むつもりで取り寄せた父が何と言うか。
”うん、持っていってよかばい!”と、あっさり~

やったね! 汗流したかいがあるってもの。
私が3個、妹が1個ゲット。 妹は自分でも買って飲んでるそうなので1個。

正直、わたし、この年齢までサプリメントを飲んだことがありません。
あっ! 昔一回だけ試したことがあったっけ。 だけど、3日ぼうずで終わった。
それ以来、あまり関心なしです。 同世代の人たちは、ほぼ何かしら飲んでいますが。

なぜコラーゲンをもらったかというと、父が飲まないで忘れるかもと思ったから。
もったいないですものね。 
今年90歳になる父が飲むより、まだうら若き私の方がサプリの効果があるでしょ。

さてさて3か月後が楽しみ~ 瓶の裏を読んでも何の効果があるのかいまいち。
半分期待しよう。 私が秋に元気いっぱいだったら、コラーゲンのおかげかな。

自分では買わないサプリ。 
いさぎよく私にくれた父に感謝しながら、本日も3粒飲んだところです。
コメント

懐かしの本棚

2014-07-17 12:39:47 | ファミリー
妹宅に泊めてもらった部屋で、びっくりすることがありました。
もう40年以上も前に買った本棚が置いてありました。
確か、以前もアップしたと思います。
あれから何年か経過してるので、もうこの本棚は処分されていると思っていました。

                  

年数が経っても、当時の自分のことが鮮明に浮かんできます。
アルバイトをして初めて私が買った本棚。 服でもアクセサリーでもなく本棚をゲット。
最初から自分専用の本棚が欲しくて、当時の10代後半の若き女性としては頑張りました。

今みたいに量販店にあるような合板ではなく、しっかりした家具だと思うけど。
もう40年以上も経つと、さすがに古めかしいですが。

あのころを思い出します。 その家具店を通りかかっては、本棚を見ていました。
”バイト代が入るまで売れませんように~”

父は教育熱心で、辞書や書籍、文学全集は惜しみなく子供に与えていました。
決して豊かな時代ではなく、つましい暮らしであったにも関わらず・・・

本好きになったのも、今の自分があるのも、周りに本がたくさんあったからかも。
塾もなく、ネットもない時代。 知識を得るのは本のみ。
本以外に、父は娘達に家庭教師もつけてくれました。

私は上京したので、この本棚は大学に合格した妹が学生時代、ずっと使ってくれました。
だいたいそういうお下がり品は、引っ越しや結婚などで処分していきますね。

新しい物に買い替えたいもの。 それなのに、妹はずっと使っていました。
今住んでいるマンションは素敵なマイホームなので、古い家具は不釣り合いです。

”すっかりアンティークになってしまったね”とメール。
妹からは、”中身も40年も経ったアンティークだから”と返事がきました。
やはり、若いころにもらったこけしや、家族のビデオテープなどが納めてあるそう。

古い家具に古い思い出の品を飾る。 これも趣があっていいですね。
なかなか断捨離ができないそうですが、この本棚は<昭和の時代に出会うコーナー>です。

コメント

可愛いあっちゃん

2014-07-15 00:50:09 | ファミリー
いつもとんぼ返りをする忙しい私。
名残惜しいけど、故郷を後にしました。 また福岡へ。

可愛い赤ちゃんたちが疲れた身心を癒してくれます。
今度は、篤人君に会える! ずっしり重くなっていました。
あっちゃんは6か月。 笑顔とおちょぼ口がなんとも言えない。

                    

手を組んでいるのがとても可愛いです。
抱っこすると、小さな手で服を引っ張ったり、顔をすり寄せてくるからたまらんです。

ぐずったので、寝かせ上手と言われる私が抱っこしてみました。
一回目は成功!

ところが2回目は誰が抱いてもあやしても、泣いてダメでした。
ママが水分補給すると泣き止む・・・のどが渇いてたのか?
しばらくするとまた泣くので、暗いバルコニーに出てみました。
不思議! 泣き止んだ~

                    

赤ちゃんって泣く理由があるのだろうけど、気分転換を求めているような気もします。
私の初孫ちゃんも夜中に泣いたので、ママがおんぶして外にでたら泣き止んだと話していました。

どんなにあやしても泣くときは、あっちゃんママみたいに気分が変わることをするといいかも。
なんとか寝かせようとしたり、泣き止ませようとすると、なぜだか赤ちゃんに伝わるような。
大人の焦りが赤ちゃんにはお見通しなのかもしれません。

昨日、帰りに迎えに来た夫とお茶しました。 疲労感があって、一休みしたかったから。
ほんの20分くらいだったけど、気分がすっきりして元気が出ました。
気分転換をしたからかな。

すくすくと成長している篤人君。
泣き声も元気そうだし、服をつかむ手の力が強いのにびっくり!
にこっと笑った笑顔も大好きです。 
毎日会っていたい赤ちゃんたち。 次回の再会が楽しみです。

毎度おなじみ、我がファミリーの天使たちの近況でした。
帰りの飛行も快適で、順調に成田に着きました。
台風さえこなければまた利用したいLCCですが、ちゃんと飛ぶかは賭けですね。
コメント

若かりし頃の父

2014-07-15 00:10:12 | ファミリー
実家に着くと、荷物を置くなり、妹と片づけにかかりました。
なんせ、一日しかないのです。 

”片づけや本舗から派遣されてきました!”と、父に言いました。
父も苦笑い。 ”よろしくお願いします”と意外と素直。

幾つになっても、自分の部屋やお気に入りのコーナーをいじられるのは好まないもの。
手が届くところに全て置くのはいいけど、月日が経つと周りが乱雑になります。

妹と手分けして、文房具や食品、雑貨など区分していきました。
処分する時は、必ず父に聞きます。
高齢者と言えど、あくまで父の部屋であり父の私物。
私たちは片づけの手伝いに過ぎません。

しかし、妹はよく来て世話をしてるので、どこに何があるか把握しています。
私も元もと掃除は好きなので、せっせと捨てては拭き、分類しては片すを繰り返し。
”私たち、片づけやサービスを立ち上げようか”と冗談が出るくらい働きました。

また散らかるかもしれない、高齢だし維持できないかも。
それでも綺麗になればさっぱりしますね。 リセットできる。

片づけていると、懐かしいものが出てきたりします。
この前の祝い会の記念写真。 各家族の思いでがピックアップされ貼ってあります。

その中に、若き父の写真があり、父と見入ってしまいました。
少し手を休めて、大昔の思いで話。 若い時の父は意外とダンディだったかも。

                    

トリミングしたけど、右から二人目。 このころは帽子を持ってなかったのかな。
今じゃ、売るほど帽子があり、すごいコレクションです。
花子とアンのドラマに出てくるような服装ですね。 また出た朝ドラ!

この朝ドラに出ている俳優さんの叔母様とお話ししてきました。
母のお弟子さんだった人で、いつも父に親切にしてくださり感謝!

片づけの効果で思いがけず、写真の中の昔の父に出会えて良かった。 
コメント

大智とせいら

2014-07-14 23:37:09 | ファミリー
実家に向かう途中、大智とせいらに会ってきました。
花子とアン・・・みたいに大智とせいらと呼んでみよう。 朝ドラかぶれです。

大ちゃんは、ほんとに楽しく賢い子です。
私の名前も覚えてるし、思わず抱きしめましたよ。

                  

大ちゃんが着ているシャツですが、昨年、私が買ってあげました。
その時は、”怖い!要らん!”と泣く始末。 お蔵入りか・・と思っていました。
なんということでしょう! 
ママがおそるおそる出したら、”きゃ~面白い!”と言って喜んで着たそうです。
よくお似合いです。

                  

この一年で、身体だけでなく、内面の成長もあったのでしょう。
3歳と4歳では違うな。 保育園や幼稚園でもまれ、大人になったのね、大ちゃん。

せいらちゃんは、人見知りが少しあります。

                  

じっと私を見つめてて、”このおばさん、見たことがある!”という顔をしていました。
姪の子供だから私とも血縁があるわけだし、親近感があるのかもしれません。
私に一番似てるという噂です。

短い時間しかいなかったけど、帰る時、見送ってくれました。

                  

もっと、大ちゃんと会話をしたかったです。
話しも面白いけど、吸いこまれそうな眼を見てるとつい笑顔になります。
今度はゆっくり語り合おうね。 


コメント