心理カウンセラー/子育てアドバイザー グランマ39のページ

グランマ39のページにようこそ!
フィギュアスケート、日々の出来事などを綴ります。

日本が好き!

2012-08-30 17:11:12 | 国際交流・英会話他
英会話レッスンから帰宅したら、教育委員会からお礼状が届いていました。
お盆の週に、ボランティアで日本語教室のお手伝いをしたから。

思ってもいなかったので、とても嬉しかったです。 みんなで撮った写真も同封されていて。

<日本で心細い思いをしながら頑張っている子供達に、優しく指導してくださり感謝・・>
というようなことが書いてありました。
また来年も機会があったら、ぜひサポートしたいと思います。

その国に住んだり遊びに来たりして異文化に触れることは、ワクワクどきどき~

今日のレッスンは楽しい時間でした。
レッスンといっても、おしゃべりトークで終わりましたが。

一番暑い午後の時間帯に英会話レッスンに出かけるのは、正直しんどいです。

お昼寝したい心を奮い立たせてでも行くのは、美しくて素敵な先生と若いクラスメート二人に
会うためというのが本音。

先生と私たち3人の感性、雰囲気が合うのか、毎回会話が楽しくて時間が経つのが早い!

今日は、お盆に初めて来日された先生のママさんから送ってきた写真を見せてもらいました。
信州に旅した時の写真でした。

自転車を借りてサイクリングしたそうで、わさび畑のところに立っているママさんがベリーナイス!
どうして外国人って、写真映りがかっこいいのかしら。 実物も素敵な人らしいですが。

先生のママさん、とっても日本が気にいったそうで、また次の来日を考えているとか。
日本が世界中で一番好印象と言っていました。
人は親切、食べ物は美味しい、美しい風景がたくさんあって・・・特に長野はお気に入り。

お土産にダイソーの品をたくさん買って帰ったそう。
私は”どうせならメイドインジャパンを選んで買うのがいい”と勧めました。

イギリスで買う場合も、メイドインイングランドを探している私。
ヨーロッパに行ってまでメイドインチャイナを買うこともないし。

ベトナムに行った時、ベトナム製のティシャツを買いました。
ハンドメイドの刺繍がしてあるのに、なんと500円弱でした。
何度洗濯しても型崩れせずノーアイロンでいいし、今ではベトナム製も買うようになりました。

その国に行って買ったことで、現地の品の良さが見えてきますね。

先生のママさんも、日本そばが好きになってお土産のリスト入り。
わさびも抵抗ないようです。

先生は世界中の国に行っており、ママさんも娘の赴任先を毎回訪問されるとか。
その中で”日本が一番いい!”と言ってもらえて、日本人として嬉しいです。

一方で、いまだに日本のイメージを<侍><芸者>などの古い言葉で表す外国人もいるようです。
日本で暮している先生は、”とんでもない!”と呆れていました。

そうですね。 百聞は一見にしかず。 Seeing is believing.
行ってみて始めて知ることや、驚きの体験をすることで、その国の良さが解るのかもしれません。

私も日本が一番かな。 その次は・・・パラリンピックの発祥の地、英国ですかね。
コメント

子供と作る貝殻アート

2012-08-27 10:39:14 | 子育て支援・カウンセラー
                          

夏休み最後の週末、保育園の夏祭りがありました。

近くの小学校体育館を借りたので、炎天下のイベントでなくて助かりました。
最後はみんなでアンパンマン体操など踊るし。

保護者主催の祭りですが、毎年保育者側もお手伝いします。
そして先生方から、何か一つ出し物があります。

今年は貝殻アート。
たくさんの貝殻が用意されていました。 これは上司の先生が海岸で集めてきたそう。
海辺の清掃ボランティアをされていて、その時、貝殻を集めていたとか。
遠くから通勤されている先生なので、海岸清掃をされていることにびっくりしました。

子供に作らせるので、いたってシンプルアート。
貝殻に切っておいた紙やシールを貼るだけ。

私も前日、広告紙の可愛い動物や花、車など切り抜きの手伝いをしました。

こういう紙や箱を集めている先生がいるから助かります。
小さい子供への贈り物は、よく可愛い包装紙で包んでくれますね。 それを綺麗に取ってあります。

貝殻集めた先生が作った見本。

                          

当日は、小さい子供も手にボンドを付けて懸命にシールを貼っていました。
普段の保育現場で見ている様子と違って、お互いに新鮮でした。
中には、いつものエプロン姿と違い、先生方も私服だったせいか、はにかむ子もいました。

私も最初は教えていたのですが、いつの間にか自分用の貝殻を選んで貼っていました。
キラキラシールを貝殻に貼るのは難しい。 紙が簡単でした。

                  

無意識に選んで貼ったのに、気がつけば英国湖水地方のピーターラビットの世界とピアノ演奏。
まあ、なんということ! わたくしにぴったりではありませんか。

見本用に作ったけど、記念に持って帰りました。 
♪は遊び心でマジックで書いたりして、とても楽しかったです。

紙にしわが出来たので、この後貝殻に薄く色を付けました。 後ろも塗ってカラフルに。

簡単アートですが、貝殻が本物なのでどの子が作った物も自然の優しさを感じる作品になりました。
コメント

リヤドロに魅せられて

2012-08-26 12:12:37 | ファミリー
                

妹が誕生日祝いにリヤドロをもらったと、写真が送ってきました。
念願のリヤドロだそう。 家族からのプレゼント。

リヤドロには、それぞれタイトルが付いています。
これは<素敵な宝もの> 手に花が入った入れ物を持っています。

                

リヤドロの女の子は、だいたい花を持っていますね。 この写真は少し白っぽいけど上品。
クリックすると、スカートの裾に模様があって綺麗です。

リヤドロをいくつか持っているおねぇちゃん(私)に刺激されたのか、前から妹もリヤドロが欲しいと
言っていました。
憧れのリヤさんを手に入れ、今年の誕生日は格別だったことでしょう。

ちなみに、おねぇちゃんのリヤドロコレクションは、こんだけ~

                

3/11の大地震以来、和室に避難しているリヤドロ様たち。
右端の座っているものは、本場スペインで買いました。

あとは、初孫誕生や、結婚記念日などの節目にリヤさんが我が家にやってきました。
もう増えないかなあ。 

職業別のリヤドロもあるんですよ。 
妹は今まで二つの病院で看護部長をやってきて、いまだに現役です。 

リタイアする時は、長年働いてきたご褒美に、ナースのリヤドロをお願いしなさいね。
コメント

初ハサミ

2012-08-25 21:28:12 | ファミリー
                 

二歳になったばかりの大ちゃん。 
なんということ! ハサミを使っています。 というか持たされました。

保育園では、二歳児にハサミなんてとんでもないです。
おうちでは、目を離さず要注意ですね。

大ちゃんが落書きが好きで、あちこち書くのでハサミを持たせてみたそう。
そうしたら要領が良く、こつを覚えたとか。 集中力もすごいらしい。
真剣な顔ですもんね。

切っていたら、ゴミが出始めました。
なんと大ちゃんは、自分からゴミ箱の側に移動。

                 

くず入れの上で切っています。 この子、きれい好きなんです。
立て膝ついて、かっこいい!

おうちファッションが猛暑スタイルで涼しそう。

                 

真顔大ちゃんもいいですが、ユニークな恰好も笑える~
キッチン用品もおもちゃに替えて遊びます。

ほんとに子供って、ままごと道具より大人が実際に使うものが好きです。
ハサミも携帯も、使えない偽物はポイ!ですからね。

でもハサミの扱いは年長さんでも要注意。 正しく使えるよう教えておきたい物の一つです。
コメント

お泊りも慣れて

2012-08-25 10:23:41 | ファミリー
                        

今、姪ちゃんが熊本に帰省中で、大ちゃんもすっかり懐いたよう。
二人はべたべたで、大ちゃんも姪の名前を覚え、”○ちゃ~ん”と寄っていくとか。

実家にお泊りも数回になり、慣れてきた様子。
大ちゃんが安心できる場所が自宅以外にあることは、子育て中のママには有難いです。

青いマント?で何の遊びかな・・と思ったらお風呂上りでした。

保育園で子供たちが、風呂敷をたなびかせウルトラマンやゴレンジャー遊びをしています。
風呂敷も大中小とあって、大きさや結び方が気に入らないと、イライラする子もいて。

ママの代わりに姪ちゃんがお世話したのかな。

                         

いつも写真にタイトルが付いてきます。
ピアノ弾くシーンは、<タッチ>や<練習>かと思いきや、<弾き語り>だって。

何を歌っているのやら。 大ちゃんの声は高めで少しハスキーに聞こえます。
保育園で覚えてきた歌を、披露しているのかも。

ピカチュウ―の車に乗ってご機嫌の大ちゃん。
また買ってもらったの? それともお店に置いてある乗り物か。

先日まで熱があったけど、快復して元気な様子。 また面白い大ちゃんが見られそうです。
コメント

猛暑でも集まる会

2012-08-22 16:36:53 | 友人、仲間達、Yちゃん
今月の定例会、Jさんを囲んで楽しい午後の集まりでした。

来月半ば過ぎには、自国に帰られるのでJさんとも、あと1~2回しか会えません。

日本は猛暑。 オーストラリアは冬。 帰国されるころは春になるとか。

いい季節に帰りいいなあと思うけど、少し休んだらパースの娘さん宅に行くそう。
同じ国内でも飛行機で5時間くらいかかるようです。

Jさんは私達仲間と同世代。
老いた親の心配や娘の産後の手伝いなど、我々と変わらない暮らしぶりです。

家族に心配事があっても日本に来たいらしく、今回は結構長く滞在されています。
いつも日本の食材や、家族へのお土産をたくさん買い込んで帰るとか。

パースへの行き方を聞いたことから外国へのアクセスについて、話が弾みました。
以前はもっと便利が良かったそう。

カンタス航空に替わって、ジェットスターなどの格安航空会社が進出してきました。
Jさんが利用してみたら、いまいちの様子。

運賃は日本まで片道8000円。 でも一つ一つが追加料金でトータルは6万くらいになったとか。
それでも大手会社よりはるかに安いですが、乗り換えがスムーズでなく、丸一日がかり。

格安会社は、サービスもいまいちだし疲れる旅だったようでして。

日本も格安航空会社が次々に参入しています。
私もいつかは利用するだろうか? 

今のところ、ANAがメインで時々JAL,たま~に外国の会社。

やはり安全、安心が第一。 
乗るまで飛ぶかどうかハラハラしたり、追加料金ばかりでは、快適な空の旅は望めませんね。
まあ安くて目的地まで運んでくれればいいという考えなら、利用価値はありますが。

私みたいに、海外旅行の機内でワインを呑んだり映画も観て音楽も楽しみたいタイプには無理かも。

女性は食べ物、健康、旅の話をすると盛り上がりますね。
他にもピアノや歌の話題も。

この定例会は20年以上も続いている、同年代の楽しみの会。 猛暑でも駆けつけるのであります。
コメント

季節外れのお別れ

2012-08-21 11:08:53 | 子育て支援・カウンセラー
今朝はちょっと寂しい気分でした。

1歳児(今年2歳)のM君が、今月いっぱいで他の保育園に変わるそう。

私は今、ほとんど0歳児なので、たまにしかM君とは会いません。
今日久々に会ったら、背がとても伸びていました。
顔もお兄ちゃんっぽくなっていて、この一年の成長は著しいですね。

思えば、以前はこの子を抱いて寝かせていたなあと懐かしく思い出しました。
最初のころはラックが嫌いだったので、横抱きでうとうとするまで抱いていました。
そしてそっと移して・・・腕がじーんとしびれてしまったっけ。

とてもビッグな赤ちゃんで、重くてどっしりでした。
それが今ではすらりとして均整がとれています。

ママの勤務先の都合で変わるのですが、生後数か月から関わってきたので情があります。
しっかりしている、もうすぐ2歳のM君。

次の保育園に行っても、先生方に愛されることでしょう。
本人は環境が変わるので、しばらくは泣くかもしれません。

普通は春ごろが園児の入れ替わり。
慣らし保育の場合はどの月にも入ってきますが、長く来ていた子が途中で去るのは寂しい。

暑い夏。 季節外れのお別れが切ないです。
コメント

基本に戻って

2012-08-20 17:23:22 | ピアノ・音楽
今日の銀座での選手パレードはすごかった!
テレビでしか見なかったけど。

私も軽い気持ちで、銀座に行こうかな~と考えていました。
甘かったです。 行かなくてよかった。
あの大勢の人ごみを見て、身動きできないのでは?と思いました。

いつもブラブラする銀座中央通りの混雑を横目に見ながら、ピアノレッスンに急ぎました。

ばてたのか、あまり練習に身が入らなかった真夏の日々。
やっと最近は、気合が入るようになりました。

しかし、自分なりに練習していってもレッスンを受けると、基本的な部分で立ち止まり。
以前何度も出てきてクリアした弾き方なのに・・・とがっくり。

でも何度か弾いていると、出来るようになるもの。
練習あるのみです。

オリンピックが終わって、話題も少なくなり寂しいですが、たまに競技の裏話が放映されています。
体操の内村選手や、陸上のボルトさんの並々ならぬ練習量をテレビで観ました。

特に走り込んだり鍛えているボルトを見てびっくり。 天才的に速いのかと思っていたので。
”人は簡単に走ると言うけど、自分はとてつもない練習をしているのさ”と本人が話していました。

好きでやっていることでも、目標があるなら努力していかねば。
凡人の自分にも、ささやかな夢や希望があります。

いつか、初孫と一緒にピアノが弾けますように。
”あんまり上手くないね”と言われないよう、基本に戻って練習、練習で磨いておきます。



コメント

コツの伝授

2012-08-18 14:08:08 | 国際交流・英会話他
                        

外国人子供のための夏休み日本語教室も今日が最終日でした。

私は毎日手伝っていたので、子供達が名前や顔を覚えてくれました。
期間中に指導した子供のほとんどは、宿題を終わらせることが出来て晴ればれ。

痛感したことは、やはり子供は褒めてあげること。
塗り方一つでも”なんて綺麗に描けるの!”と多少おおげさでもいいくらい。
算数が出来たら、”素晴らしい!””やれば出来るじゃん!”と拍手。

宿題が多いこともあるけど、思考力を問われる内容もいろいろ・・・
やる前に投げていたり、諦めたりする子もいます。

自信を付けてあげるのが一番。
自分が担当した子供には、褒めて褒めて褒めまくり。
がぜん、やる気を起こします。

あと、ちょっとしたコツの伝授。 解き方、塗り方など。
やり方が解れば、子供はマスターするのが早い!

最終日ということで、後半はビンゴ―ゲームをやりました。
今日担当した女の子がミッキーマウスの大きなぬいぐるみをゲットして嬉しそう。

そして、最後はトライしてみよう!ということで、草笛の達人がお見えになり芸を披露。
童謡や唱歌、昔懐かしい曲を草笛で演奏されました。
なんかほっとしますね。

私たちも葉っぱを一枚づつもらって挑戦しました。
なかなか音が出ない。 達人も最初の音だしに6か月かかったそう。

コツがあるようです。 あまり力を入れて吹くと、肩や首を痛めるとのこと。
柔らかめの葉を使い、丸みがあるほうを上にして上下の唇で挟むようにして息を吹き込む。

何人かは練習していたら出来るようになりました。
私はウンともスンとも鳴らない。
諦めていたら、”先生、頑張って吹いたら出来るようになるよ”と男の子に言われました。

私も子供から励まされました~
コツが解れば、練習次第で出来るようになりますね。

お別れの時、夏休みの宿題や工作をたくさん手に持ち満足げな顔の子供たち。
短い間、彼らの先生をした私達大人も、充実感いっぱいの表情でした。
コメント

猛暑の日は

2012-08-16 14:00:30 | 子育て支援・カウンセラー
今日から保育園も通常にもどってきました。

木曜日はプールがある日。

その日によって、私も入るクラスが変わります。
基本、毎朝赤ちゃんクラスですが、プールの日は手が足りずお手伝いします。

3歳児は、脱いだ物がバラバラ。 話も聞いていない子がいる。
中には几帳面で、きちんとたたまないと気が済まない子もいます。

4歳児、おしゃべりに夢中、マイペースの子が多い。
でも自分の服はちゃんと管理出来てる。 

5歳児はさすがに年長なので、手がかかりません。
その分、理屈をこねる子が出てきます。 忙しい先生を困らせないで~

各クラスの様子も様々ですが、プールに入る前の準備体操が違うので面白いです。
音楽はかけずに、号令だけだったり、みんなで歌を歌いながら手足を動かしたり。

今日の年長さんは忍者体操でした。 歌に合わせてみんな楽しそうでした。

最近の暑さは何?と思いますね。 今日は猛暑とニュースで言っていました。

私は海より山というか、高原派なので、海水浴に行きたいとも思いません。
ジムのプールはいつもがた混み。 いつしか水着とはご縁が無くなり・・・

子供達はいいな。 プールがない日は水遊びしてますから。
私も小さい子供達と、水鉄砲やシャボン玉飛ばしながら涼むくらいで十分です。

あっ、でもシャワー後にキュッと飲むビールが一番の清涼剤かも。
コメント

楽しいお手伝い

2012-08-15 14:37:54 | 国際交流・英会話他
                 

市内在住の外国人子供の支援活動、今日は二日目です。
昨日は子供たちと支援者が半々くらいでした。

今日は、お手伝いできるボランティアの人がたくさん来ていました。
一人の子供に二人付けるくらい。
いろんな特技を持つ人たちが来ていますが、けん玉の達人には子供たちもびっくり。

                 

私も正しい持ち方を教わりました。 スタンバイが大事。 
達人はバットで打った球を受け止める・・・というのをけん玉で表現します。
すごい! 各地域から来ている支援者と出会えるので、毎日楽しみです。

教育委員会の人が ”お盆で休んでいる人が多い中で、こんなにたくさん国際交流の
手伝いをしてくれる人がいて、この街を誇りに思います”と、挨拶されました。

お盆休みにボランティアをしてくださるのは助かるし、市民の意識が高いと言われました。
そういうことを聞くと、仕事後に駆けつけてよかったなと思います。

だいたい2~3日参加する人が多い。 一日だけの人もいます。

私は全日、参加するので、”お仕事があるのに毎日ありがとうございます”と代表の方が
わざわざ挨拶に来られました。

昨日は4年生の女の子をマンツーマンで教えましたが、今日は6年生の男の子。
ほとんどがフィリッピン人です。

この男の子、しっかりしていて絵が超上手い!
昨年は市のコンクールで優勝したようです。

宿題はほとんど終わっていて、あとは作文と工作らしい。
どの子も、工作に頭を悩ませています。 外国人でなくても、提出物は憂鬱ですね。

何を作りたいかイメージしてもらいました。 なかなか浮かばない様子。
ちょっとヒントを言ったら、次々に言葉が出始めました。

そのうち、絵を描きだして・・・顔はニコニコ、手の動きは早くなりました。

明日、材料を持ってきて取り掛かるそう。
私は、下書きしたイメージ図にタイトルを付けるようアドバイスしました。
自分が作りたい物が確固たるものになりますからね。 

ひと段落した時、その6年生の子と話しました。
二年前に日本に来た時は、”こんにちは”と”ありがとう”しか言えなかったそう。
それが今では日本語ペラペラな上に、読み書きも上手。
漢字なんて私より書けるかも。

やはり二年も住むと話せるようになるんですね。 子供の順応も早いから。
明日またその子と組むか、違う子を教えるのか、行ってからのお楽しみ~です。

恥ずかしがり屋や気おくれしている子もいるので、教える以前に”お近づき”になるのがコツ。

昨日は、お互いに椅子が離れていたので、私の方から女の子にぴたっと寄っていきました。
一つ出来るたびに”すごい!、出来た!”と褒めたからか、苦手な算数も頑張ってやり遂げました。

昔、ずっと昔、自分の息子達の勉強をみていたことを思い出しました。
塾には行ってなかったので、私と息子二人と頭をくっつけて問題を解いたこともあったっけ。

そのころの息子達と同じ学年の子供たちに触れて、私にとっても懐かしくいい体験になりそうです。

コメント

またもやクマモン!

2012-08-14 14:45:48 | ファミリー
                       

たくさんプレゼントをもらって嬉しそうな大ちゃん。
ジジババからは、リモコンとパズルだったそう。

またもや、クマモン出現!
今やこのキャラクターが付いてないほうが不思議なのかもね。

私もまだ取ってあるクマモン焼酎飲もうかな。 ラベルがクマモンで中身は球磨焼酎。

リモコン、動かせたのでしょうか。 ニコニコしているから。 
今の子供は、いろいろもらえていいですね。

まあ誕生日やクリスマスくらいにして、普段はあまり買い与えないほうがいいと思います。
<特別の日>だから、いいことがあるのだと解るだろうから。

そういう私も、ゆうちゃん、大ちゃんを思い浮かべてお土産を買ってきましたが。

二人の誕生日も近かったし、ロンドンに行くのも特別なことですからね。
非日常でめったにないことですので~

ゆうちゃんも大ちゃんのお祝いに来てくれたと聞きました。
この二人、仲良しだから、大ちゃんには一番嬉しいことだったかも。
コメント

ナイス!

2012-08-14 14:28:41 | ファミリー
                 

大ちゃんの叔父さんからもらったプレゼントは、スポンジの野球セット。
バットを構える恰好と目線が、様になっています。

この子は、バトミントンやゴルフの真似事をしてても形が決まっているなあと感心。
この前、熊本で会った時、恰好だけでなく運動神経もいいのかも・・と思いました。

ボールを投げる力が強いし、ちゃんと投げられる。
そして飽きずに何度も繰り返すので、運動が大好きなのかもしれません。

今日保育園で、誕生日を迎える男の子がいました。 大ちゃんと一日違い。
先生が手形を取っていました。

その子はおとなしくて絵本を読んでいることが多く、時々ミニカーで遊んでいます。 
同じ2歳だけど、個性があって面白いですね。 

                 

大ちゃんは元気で面白くて、周りの大人も楽しませてくれます。

まだ暑い夏。 しばらくは室内でバットを振り回すかしら。 
スポンジ製だから危なくないですね。   
コメント

プレゼント

2012-08-14 06:23:59 | ファミリー
                  

誕生祝いをたくさんいただきました。
ママからレインシューズ。 アンブレラも? 
大ちゃんは英語が得意(笑)だから、傘と長靴と言いたくないですね。
初めての長靴とのこと。

                  

今まで履いていた靴と違うから、珍しいかもしれません。
雨が降ってなくても履きたがるかな。
だって保育園にも、晴れているのに履いてくる、長靴大好きな子がいるんですよ。

長靴をチェックしている大ちゃん。 自分でさっと履けるでしょうか。 
楽しそうに水たまりを歩く様子が見えるようです。
コメント

二歳の誕生日

2012-08-13 23:30:56 | ファミリー
                  

13日は大ちゃんの二歳の誕生日でした。
夏休みでお盆だから、お祝い会にも集まりやすいでしょう。

ママが大ちゃんのために大きなケーキを手作り。
アレルギーのため卵抜きのケーキです。

ママも仕事に復帰して、子育てと両立しながら頑張っています。 
今日はパパとママも親になって2歳ですね。

大ちゃんはケーキを前に、おとなしく神妙にスタンバイしているようです。

                  

夜は熱が出てまだ万全とは言えない大ちゃん。
昼間は元気があったのかな。 ふ~っとケーキの火を消したそう。

とっても大きなケーキですね。 フルーツがでかい! 豪華版です。

                  

大ちゃんはとてもよく食べる子です。 一緒に食事した時、びっくりしました。
この大きなカットしたケーキ、どのくらい食べたかな。

今宵もあと少しで更けていく・・・お祝いブログもぎりぎりセーフ!

大ちゃん、二歳誕生日おめでとう。
コメント