心理カウンセラー/子育てアドバイザー グランマ39のページ

グランマ39のページにようこそ!
フィギュアスケート、日々の出来事などを綴ります。

マイ梅干しで回復

2022-03-12 17:48:45 | 暮らし

今日は体操の内村航平さんの引退試合だったのですね。

なんでテレビで放映されなかったのかな。 関心ある人は多かったかも。

夫はAbemaで観ていたようです。 私も夜に見てみよう。

白井健三さんが自分の名が付いた技を決め、内村さんも最後は笑顔で締めくくり。

いつかは私の推しの羽生選手にもこういう時が来るんだなあ。

子供時代から最新までの演技のオンパレード。どんだけ~心震わせることか。

先のことは考えない。まだ現役を続ける予感。期待しよう。

 

最近お腹の調子が良くなかった夫は、内村さんの体操を見る気分まで回復。

腸が2か所詰まりやすいので、消化のいい食べものでないといけない。

食事には気を使います。でも油断してNGのラーメンを食べるとやばい。

コーンとラーメンの組合せは絶対ダメ。と言っても食べてしまう。

結果、”夕飯は要らない!”と連絡が入るのです。

そういう時に限って手が込んだものを作ってあるし。

 

水分のみからお粥にして徐々に回復していきますが、欠かせないのが梅干し。

自家製のマイ梅干しでございます。 今回は夫が自分から食べたがった。

        

普段は特に好きではないけど、猛暑や腹痛のときは進んで食べます。

無添加の減塩6%。 冷蔵庫に保管してるので長持ちしている。

昨年仕込んだときは固く感じた梅も、今はねっとりして色合いも自然です。

マイ梅干しを分けてもらった人たち、食べていますか? (押しつけ~)

 

庭の梅の花が咲いている。今年は実がどうなるかな。

昨年の梅干しが残っているので今年は生梅を買うのを迷います。

せめて庭の梅で作ろうか。 疲労回復、胃腸回復、我が家の特効薬です。

 

コメント